もしも、雨期が来なくて、雨がほとんど降らなくて、ダムの水も死水の水までも無くなったら、その一帯の地域の水はどうなるのでしょうか?

まさか、ミネラルウォーターを買え。なんて事にはならないですよね?
給水車を回すにも、水無いですしね。
水も空輸になるんでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答12件)

id:akatuki1990 No.1

回答回数175ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.hatena.ne.jp/1119618051#

人力検索はてな - もしも、雨期が来なくて、雨がほとんど降らなくて、ダムの水も死水の水までも無くなったら、その一帯の地域の水はどうなるのでしょうか? まさか、ミネラルウォーターを買..

土や木の中に地下水が蓄えられているので、完全に枯渇することは無いでしょう(今回の四国の場合)


最悪、自衛隊による給油があげられます(C-1やC-130輸送機が使われるでしょう)

id:kingfm

そうなんですかぁ〜・・。

2005/06/24 22:05:11
id:kosuke2005 No.2

回答回数1351ベストアンサー獲得回数7

ポイント5pt

みんなミネラルウォーターを買いに走る→ミネラルウォーターは値上がりになると思います。

もちろん給水車もまわすでしょう。水をどこからか空輸して、空港で給水車に水をつむのだと思います。

id:kingfm

そんな事聞いてません。

しかも、推測とかどうでもいいです。

2005/06/24 22:06:30
id:answer1414 No.3

回答回数503ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

ご参考になさってください

id:kingfm

あんまり参考にならないっすね

2005/06/24 22:11:28
id:nchannel No.4

回答回数51ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

配給はされるでしょうけど、多分ミネラルウォーターの買占めがされるはずなんで、むしろミネラルウォーターは購入できなくなってしまう可能性のほうがたかいのではないでしょうか?

id:kingfm

やはり災害用地下タンクを利用するんですかねぇ

2005/06/24 22:12:11
id:tigger01 No.5

回答回数73ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

水は海水からとる方法もあるんですよ!!

もし最悪の場合は空輸になるでしょう。

id:kingfm

なるほど〜・・・。内陸地域では大変ですね(苦笑

2005/06/24 23:40:23
id:an-shida No.6

回答回数84ベストアンサー獲得回数0

こうなると思います。

言葉遣いをきちんとすると、良い答えが返ってきやすいので得ですよ。

id:hideki000 No.7

回答回数226ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

http://www.chinavi.jp/koramu10.html

現代中国放大鏡 第十回 水不足とその対策

こんな事をしているようです

id:kingfm

なるほどねぇ〜・・・この手が一番いい感じですね

2005/06/24 23:44:13
id:jyouseki No.8

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント5pt

水のある地域の水をトラックでプラスチックのタンクに入れて運ぶ。

他には井戸を掘るというのも有効です。

id:miharaseihyou No.9

回答回数5221ベストアンサー獲得回数717

ポイント5pt

http://www.tenki.jp/

【tenki.jp】日本最大級の天気・気象情報サイト

歴史的に見てそのような悲劇はあまり珍しくありません。大抵大勢死んで生き残りは他国へ撃って出ます。あなたの考え方は基本的に甘すぎます。シルクロードのオアシスの国家がどのようにして滅びていったか良く知っているはずです。

id:kingfm

現代社会と日本の技術では、そこまで難しく見るのはおかしいのでは。

上記の回答を見ていると、人工的に雨を降らすのが一番有力かと。

2005/06/24 23:46:20
id:HiG No.10

回答回数38ベストアンサー獲得回数0

ポイント5pt

http://www02.so-net.ne.jp/~jamtoast/maturi-komati-02.html

�g���^�����Ԃց`�Q���̏������L-2�@�������@���̐��̂͂Ȃ�

あまり編めという事にとらわれず、水が不足しているということになると。

震災時と同じような対応がされると思います。


飲料水確保のために給水車が出動。

長期になると自衛隊がシャワーや風呂のテントを設置なんてのもニュースで見たりしませんでした?


推測ですいません。

id:kiehu1007 No.11

回答回数120ベストアンサー獲得回数1

http://www.hatena.ne.jp/1119618

人力検索はてな

↑ダミー


みんなで雨乞いの歌を唄う

id:kingfm

回答開くポイント返せと言いたいのですが。

2005/06/24 23:47:15
id:rietti No.12

回答回数358ベストアンサー獲得回数0

ポイント30pt

ちょっと古い情報なんですが…


94年の全国渇水では

・水に余裕のある地域から渇水地域への支援水の輸送

 (タンカーでの生活用水輸送や新幹線の除雪スプリンクラー用の地下水提供など)

・発電用ダムからの緊急放流

・海水の淡水化装置の無料提供

・人工降雨装置の稼働

 (↑これは何年か前に東京でもやっていたような記憶が…。)

などが実施されていました。

id:kingfm

やはり、輸送や海の水、人口雨が有力ですね。

これにて、終了します。ありがとうございました。

2005/06/24 23:48:07

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません