科学論文の引用件数でその論文を評価する仕組みがあるそうです。いくつかあると思うのですが、特にアカウントがなくても使えるものがあったら教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:suprem005 No.1

回答回数70ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

このHPの中に書かれています。

id:wasisan No.2

回答回数86ベストアンサー獲得回数7

ポイント18pt

googleの論文版.

http://citeseer.ist.psu.edu/

Computer and Information Science Papers CiteSeer Publications ResearchIndex

有名な情報科学系の論文検索サイト


上で既出と思われますが.

残念ながらこれくらいしか分かりません.

たぶんまだあまり存在しないと思います.

id:shibacho No.3

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

http://www.internetclub.ne.jp/EASY/20030204.html

週刊 Take IT Easy サイト移動のお知らせ

直接の答えではないのですが、サーチエンジンの知的クローラの解説文章があったので、これも参考になるかと思います。

id:gorubatyohu2003 No.4

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20041119304.html

引用の多い論文を探せる『グーグル・スカラー』開始

http://scholar.google.com/


↑は、「グーグル・スカラー」というサイトです。

論文専門の検索サイトです。

どんなジャンルの論文でも検索できます。


使い方は、普段の検索のやり方とほとんど同じ。

キーワードを入れて、Enterキーを押すだけです。


ただし、難点が1つあります。

それは、「検索する際に英語を使わないと、

引用件数を調べることができない」という点です。

(日本語でも引用件数がヒットすることが、

ごくまれにあります。)


ほとんどの場合、検索結果の上位にでてきた論文ほど、引用回数が多いです。

検索結果の順番は、コンピューターが決めます。

上に出てきた論文ほど、重要度が高いそうです。


たとえば、「fire」と入れて検索してみてください。

検索結果に表示された1番上の論文の下に、

「Cited by 1761」というのがありますよね。

この場合、この「1761」というのが、その論文の引用回数になります。


次に「Cited by 1761」のところをクリックしてみてください。

今度は、その1761の論文が見られます。


なお、検索結果に時々、[BOOK]と[CITATION]というのが出てくると思います。

[BOOK]というのは、「この論文は本になっているから、

ホームページ上からは見られないよ」という意味です。


[CITATION]というのは、よく分からないです。す・すいません。

http://blog.a-utada.com/chikyu/2005/01/post.html

歌田明弘の『地球村の事件簿』: 巨人の肩──グーグルの文献検索

上記のサイトよりも、「グーグル・スカラー」について、

もっと具体的な説明がされています。

id:isogaya

ありがとうございます。

2005/08/01 12:12:57

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません