素人が1000万円でWin互換のゲームが作れますか?2


下の①〜⑤に単独または複数に該当する答えをどんな些細なことでも希望しています。

http://www.hatena.ne.jp/1124662239
前回早く終了しすぎたとおもいもう少し意見きくことにしました。

ジャンル 美少女系のシミュレーションゲーム。

① 何にいくらくらいかかるのか?(どの程度の規模のものができるのか?)
例:マネージメント、原画、CG、声優、プログラム、BGM等の製作にかかる金額。

② 時間はどのくらいかかるのか?
③ とういう工程を経て完成するのか?
④ 金を出す立場としては、なにをすればいいのか?
⑤ ④に関連して実際動く前に最低限やっておいたほうがいいこと。

現状
・私は、コンピュータとは関係ない仕事していますが基本情報処理の試験に受かる程度の知識は持っています。
・企画書的なものはある。
・資金は投資で手に入れたものなのでコネなど横のつながりはないし、業界について一切しらない。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:kodomono-omocha No.1

回答回数406ベストアンサー獲得回数6

ポイント16pt

http://www.pig.com/

pig.com - Pigs info.

>>資金は投資で手に入れたものなのでコネなど横のつながりはないし、業界について一切しらない。


市販したいんですよね?

であれば完全にアウトだと思いますが?

なぜなら「全く素人」だと完全に委託することになりゲームの委託開発で1000万と言うのは有り得ない。


ただし、企画の内容(ゲーム規模)にもよります。もし市販しないでいいのなら、同人ゲームを作っているところ(個人・チーム)でめぼしいところに依頼する。

ただ、市販はできないが、ベクターなどでも同人ゲームのダウンロード販売をやっているし、市販に近い流通に流す事もできます。

ちなみに、同人といえども販売ランキングの上位は1万本以上です。2000円のソフトなら100%のリターンです。


依頼先の信用問題もあるでしょうから、逐一開発状況を確認して、進捗に応じて払って行けば良いでしょう。


1.同人の場合、物凄く大雑把ではありますが、

マネージメント=ほぼ不要

原画=一枚当たり5000~20000円

CG=一枚当たり10000円~50000円(3Dならもっと)

声優=1人1日1万(素人)~10万以上(プロ)

プログラム=1時間当たり5000円~10000円

BGM=数万~

など・・・。


2.時間は規模によりまちまちです。それなりのゲームなら1年以上は掛かります。


3.ゲームの規格を煮詰めてから仕様調整をします、次にシナリオを作り(これは作って居る最中によく変りますw)、そのあとの製造工程は同時進行で行われます。音楽はある程度形になってから作り出します。


4.進捗管理、金の管理

5.依頼先の調査、企画を煮詰める、仕様を煮詰める、ゲーム開発について勉強する


ちなみに・・・

私は昔、零細ゲーム会社で美少女ゲーム作っていました。いわゆるエロゲーですが。

零細メーカーなので、全て自分たちだけの少数精鋭です。6名と10台程度のパソコンとで作りました。

給料は12万円。それでも出るだけましで、仲間の会社では、実家以外の奴は全員家賃が払えず追い出され会社に住んでいました。会社と言ってもビルなどではなく「ボロい今にも崩れそうなちょっと大き目の一戸建」を安く借りたものです。

事実上、家賃と電気代だけで作られます。200万円程度。

こういうところに知り合いがいて1000万で作ってくれといわれれば大喜びでしょう。


そんな過酷な状況で何が楽しくてやるのかと言えば、当たればボーナスががっぽりもらえます。

その仲間の会社は美少女ゲームのヒット作を3本ほど続けて出したのでやっと「普通の会社」になりました。みんなちゃんとした家を借りて移り住みました。(爆)


あの頃ならむしろ1000万なんて贅沢すぎますね!


なつかしい。

id:sunuki

ありがとうございます。

委託開発すると最低いくらはかかるんですか?

2005/08/26 17:22:27
id:mizyu No.2

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.hatena.ne.jp/1124662239

人力検索はてな - 素人が1000万円でWin互換のゲームが作れますか? 下の①〜⑤に単独または複数に該当する答えをどんな些細なことでも希望しています。 エロゲーは500万くらいで作っ..

前回、欄外にてコメントさせて頂きましたが、若干補足します。


まず、前回の「回答」、「コメント」を拝見する限り、

ご自身がどの立場で制作に関わりたいのかが、不明瞭です。


ただの出資者として、投資額以上のリターンが期待出来れば十分なのか。

プロデューサーとして、プロジェクト全体を統括したいのか。

ディレクターとして、製作工程を監督したいのか。

はたまた、別の立ち位置なのか・・・。


①の予算面については、前回、ある程度の数字が皆さんから

寄せられたので、よろしいかと存じますが、

「丸ごと外注」すれば、200万もあれば

アドベンチャーものであれば作れてしまいます。

(つまり、出資者としての仕事しかありません)


プロデュースするのであれば、制作段階はもちろん、

販売プロモーションを睨んだ、雑誌展開、店舗展開まで

気を配る必要があり、

「コネなど横のつながりはないし、業界について一切しらない」

方ですと、全く歯が立たないでしょう。


「絵の良いゲームは売れる、ただし描いて貰う相場が分からない」

といった主旨のご発言がありましたが、この業界のクリエーターは

必ずしもお金やコネだけで動いている世界ではありません。

そのへんのニュアンスが分からないと、「難しい」です。


②、③も割愛致しますが、④、⑤についてが、質問として曖昧です。

ゲームのことは分からない。でも出資したい、作りたい。

というのであれば、適当な制作請負会社に作らせれば良いだけで

何もする事はありません。


あとは、自社ブランドを立ち上げて販売するのであれば、

会社を1つ作って、ソフ倫なりメディ倫に加盟して、

流通会社と口座を開くだけです。


いずれにせよ、簡単な世界ではありませんので、

どなたか業界に精通している人、ゲーム制作現場の経験のある人

などを探して、味方に付けることをオススメ致します。

はてなに質問せずとも、詳しく教えてくれますよ?

(それに、フリーの企画屋は結構ゴロゴロしていますから)


キビシイ事を書いているかと思いますが、本気で作りたいのであれば

一人で何とかしようとせずに、仲間(というか共同事業主)を作って

頑張ってみて下さい。

やり方を間違えなければ、コンシューマーゲームなどより

確実に儲かる商売ですから。

id:sunuki

ありがとうございます。

200万円で作れてしまうんですね、一つ前のものでは1000万円では無理と言ってるので少し混乱してます。

自分の立場については、どのような立場が妥当なのか検討中です。

当然業界のことがわからなれば、製作に参加して非効率でお金を無駄遣いするだろうし、かといって、自分の意図するものと違いすぎるものが出来上がってきても、個人的に出資する意味がないからです。

投資なので、資金を回収することが目的なのは当然あのですがただ回収すればいいというわけではなく、具体的にはここではいえませんが、自分が楽しいと思った要素を必ず2,3盛り込んでほしいのです。

これ以外の条件はありませんけど、結構この条件が難しいかもしれません。

素人が夢見てるとけなしたくなるかもしれませんが、生意気な発言をお許しください。

2005/08/26 17:34:23
id:Baku7770 No.3

回答回数2832ベストアンサー獲得回数181

ポイント16pt

 金額的には可能だと思いますが、現実に素人には不可能と思います。

 1980年頃コンピュータ大手のF社がゲーム機業界への進出を検討した時期がありますが、結局商売の相手がゲームセンターであり、その中には暴力団が経営している店舗も多くあるからです。(実際に試作までした)

 同社は最近でも自社が制作を依頼したTV番組をビデオ化して販売しようとしたところ、契約書に映像の再利用についての記載がなかったことから、制作会社から別費用を請求され、社内で問題になってしまいました。


 で、④についてですが、まずやらなければならないのはイラストレーターや声優やプログラマー各人との契約書の作成ですね。一応向こうがまっとうな会社であればそれなりの書類を持っているとは思いますが、アダルトの声優を用意するような会社であればその辺が曖昧であったり、一方的な内容である可能性が高いです。

 また契約書に記載してある事項でも、破られる可能性があります。

 次に彼らとの会話が成立するかという問題もあります。声優さんがそうかは判りませんが、モデルさんやタレントさんなら日当に関して「並び」という言葉をよく使います。意味が解りますか?そうなると、現場と会話ができないということになります。


 さらに最近は条例が厳しくなってきていますので売れる内容か逮捕されてしまうかの検討というのも必要です。


 もし私が実現したいと考えるなら、企画書と制作費を負担するからといってアダルトゲームの制作会社に行ってマージンなども交渉してというやり方しか考えられません。その場合、むさぼられる覚悟が必要です。

id:sunuki

わかりました。

特に委託や業者との契約をする際にはどういう相手なのか気をつけた法がいいのですね。

「並び」という意味がわかりません、業界のことがわからないと書いてあるのに、意地悪をしないでください。

あと、モデルやタレントはたぶん使わないことなるとは思います。

もしエロゲー、だとしても逮捕されるぎりぎりのラインを狙うつもりはありません。

今までの人とはうって変わって慎重論ですが、本当のところはどうなのでしょうか?

2005/08/26 18:40:29
id:kuippa No.4

回答回数1030ベストアンサー獲得回数13

ポイント16pt

http://www.gamecreators.net/

デジタルトキワ荘 GameCreators.net

つくるだけならできると思いますよ。

クオリティ、売れる売れないは別にしての話ですが…。


投資で資金を得られたというのであれば企業情報を漁るのことや相場観はあるかと思いますので、時間とお金をかけて業界研究をされるのがよいかと思います。これは人のいいなりになって済ませていいものではないですよね。

また、人から教えられることを鵜呑みにして虎の子をあずけていいものでもないというのもご存知のはずです。


そのうえで、いくつか。


・自分がやるのか人がやるのか。

不明確です。現在のお仕事を続けたうえでやられますか?それともこれを新規事業として独立を考えていらっしゃるのですか?

新規にやられるのであればお勧めはできません。「それ」をやった後の自分がどうなるかというビジョンが自分でも見えていないように見受けられるからです。


・何をつくりたいのか。

まず企画書とよばれているもののレベルがどうかということです。

それは自分以外の人が理解できる形になっているのか?

なっていないのであればそれを形にするのにどれくらい時間と金が掛かるのか。

これは結構重要な問題です。自分ができないのであれば他人があなたの意思を拾い上げる必要がありますあ、

それらのヒアリングができる能力と創作をできる能力はそれぞれとても高くつく能力だからです。


・どのような形で金をだすのか?

会社にするのか、個人事業でするのか、いろいろ形はあるかと思いますが、私の考えではあなたはお金を出してスポンサードシップに徹されるのが一番ではないかと思います。

1000万円を稼いだのはあなたの選定眼、相場観であり、あなたの創作能力でもアイディア力でもありません。


何をつくりたいのかにも通じますが、もしあなたが自分のアイディアを他人にうまく伝えられる形になっていないのであれば、自分のお金を投資しても惜しみないような人たち、もしくはグループに事業投資されるのが一番かと思います。


そのばあい、相手が法人でないケースが多々あるかもしれません。

瑕疵責任や納期義務などを負わせるのは困難かもしれませんが、

生活費を保証するから、あなたには~~の部分の製作を依頼したい。などと、

責任範囲や作業範囲を明確にし個別契約をされるのがいいかと思います。

これは業務管理能力やコーディネート能力、交渉能力なので、これのいかんによって最終的にできあがる作品が、しょぼいのかすごいものになるのかが分かれてくるかと思います。


もしくは、それすらも外部の人にコーディネートしてもらうか。です。


・そもそも、つくったあとどうするのか?

自分で愉しむのかそれともそれをソフトとして売却するのか…

販路などはあるのか?そのような事を考えるととても一朝一夕にできることだとは思えませんし、

片手間にできることだとも思えません。

すきなものをすきなように作っている同人の方々などに、

資金提供を持ちかけて、

「アイディアとしてこのようなものがある。

私は資金があり、貴方達にも投資したいと思っている。

これを貴方達の裁量で好きなように作ってもらいたい。

これを作る分のお金は~~ある。挑戦してみますか?」


ってなことをまずは100万円ぐらいから試してみられるのがいいかも。

投資と一緒。一発必中なわきゃない。


美少女ゲーム興味ないけど企画書は覗いてみたい( ´,_ゝ`)

id:sunuki

丁寧な回答ありがとうございます。

投資で得た利益をなにか自分の満足のいく使い方をしてみたいと思っています。そのひとつがゲームなわけです。

ゲームはひとつだけ作って見たいものがあり、他にはありませんので、新規事業として考えてはいません。

美少女系の育てゲーを作りたいです。

>私の考えではあなたはお金を出してスポンサードシップに徹されるのが一番ではないかと思います。

必須の要素(金を出したいと思った動機で譲れない部分)をいくつか提示して、それ以外の部分で確認作業はしますが出来るだけ口を出さないつもりです。

作った後は売りたいです。

2005/08/30 21:44:24
id:mizyu No.5

回答回数25ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.hatena.ne.jp/1125038953

人力検索はてな - 素人が1000万円でWin互換のゲームが作れますか?2 下の①〜⑤に単独または複数に該当する答えをどんな些細なことでも希望しています。 http://www.hatena.ne.jp/11246..

今までのコメントから推察致しますと、下記の手法が

今回は適しているかと存じます。


・制作形態 同人

・流通方法 同人ネット販売

・スタッフ 非法人組織への委託


まず、最終的に販売をしたい、との事ですが、

商業流通を使うとなると、2点ほどクリアしなければ

なりません。


1.倫理団体に加盟して、作品審査を行う。


  現在では、

   「コンピュータソフトウェア倫理機構」

   「コンテンツ・ソフト協同組合(旧・メディア倫理協会)」

  のどちらかを通す必要があり、前提として法人である必要が

  あります。

  長期的な制作体制を考えていない、との事ですので、

  たった1本のタイトルのために法人まで興す必要は

  ないかと思います。従って、審査も行えないため商業流通は

  出来ません。


2.販路を確保する。


  販路については、エロゲ最大手のヴューズ以下、

  RSK、コーエーネット、ホビボックス、ラッセルといった、

  エロゲ専業流通会社を使うか、一般タイトル最大手のソフトバンクBB、

  などと口座を開く必要があります。

  もちろん、相手も商売ですから、「売れるタイトル」であれば

  新参者であっても、取引には応じてくれるでしょうが、

  実績もコネもない以上、ムリだと考えるのが自然です。


細かい問題を上げればキリがありませんが、以上の2つの理由によって

商業流通を検討する場合は、かなり本腰を入れないとダメです。

従って、残る選択肢として、「同人」形態しかないのです。


この「同人」形態ですが、基本的に個人(個人の集団)がやっています。

きちんと税務申告をするのであれば、青色申告の適用申請を

税務署に出すなどの準備も検討しますが、乱暴なイメージでは、

「ポケットマネーで作って、適当に売る」というものです。

(もちろん、数百万円単位で利益を上げる同人グループもいますので

バカに出来る存在ではありません)


同人作品の流通(販売)形態としては、店舗委託、イベント販売、ネット販売の

3つがあり、一番ハードルが低いのが、ネット販売です。

DLsite.com(現在はライブドアの傘下です)が、同人ネット販売の最大手ですので

まずは、ここで売ることを目標にされると良いでしょう。

目標といっても、ただ、個人名義で申し込むだけですので、なんら参入障壁は

ありませんが・・・。


問題のスタッフですが、育成系のシミュレーションとの事で、あまり大きなチームは

必要ないでしょう。

また質問者さんが企画書を立てているようですが、仕様書は出来ていないでしょうから

シンプルに考えて、

 ・プランナー(兼ディレクター)

 ・グラフィッカー

 ・サウンドコンポーザー

 ・プログラマー

 ・声優

が確保出来れば十分です。

(声優除いて4人、ではありません。当然兼務の出来る人もいれば

2人かかりで1人前、というレベルの人もいます

「絵」にこだわりをお持ちのようですので、原画と塗りを分けた方が

よりイメージに近くなるかも知れません)


スタッフは、前の方の紹介されているようなサイト(あちこちにあります)や

mixiなどのSNSを活用すれば、玉石混淆ですが、すぐに集まります。

ただし、ノリはいわゆる「同人のノリ」ですので、どんなものが仕上がるか

保証はありません。


そこで、まずは、スタッフを集めるに当たって、「経験者」を必ずリーダーに

選定するべきです。

少なくとも、質問者さんとリーダーの意思疎通(言われるところの、必ず入れて欲しい

要素をお互い認識する)を密にしておけば、期待に添った作品の完成を目指して、リーダーが

陣頭指揮を執りますから、素人の質問者さんでも「ゲームが作れる」事になります。

口を出すのは、あくまでリーダーに対してのみ。現場には指示を出さない事。


(ここで、ダメリーダーだったりすると、目も当てられない結果になることは

明らかですよね? 多少、「高給」になったとしても有能なリーダーを選定して

ケチらないことです)


お作りになられた企画書がどのレベルか知りませんが、おそらくずっと単純であろう

ケータイのゲームアプリを私が作った時は、企画書だけで20ページ。仕様書では

150ページほどのものを作っています。

育成系のシミュレーションとなると、一般にパラメーター関係の仕様だけで

膨大な量になりますから、推して知るべしでしょう。


ざっくり見積もりしますが、同人パターンであれば、100~200万もあれば

完成出来るでしょう。

ただし、売価2,000円としても、1,500本程度売らないと元は取れません。

(200万÷2,000円ではないのでご注意!!)


うまくリーダーが見つからなかった場合は、適当な制作会社に丸投げする

事になりますが、この場合300万~と言ったところです。

(前回200万と書きましたが、AVGの場合です。SLGは、やや複雑なので)


以下、私感ですが・・・。

作りたいモノがある、というのはとても良いことです。

どうか、良いスタッフと巡り会って、良い作品を作って下さい。

id:sunuki

大変有益な情報をありがとうございます。

2005/08/31 17:44:21

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません