メダカの水槽にミズミミズが発生しました。

産卵の都合もあって水換えがうまくできなかったため水質が落ちているようです。

ここで疑問なんですが
ミズミミズさんたちはいったいどこから出てくるのでしょうか??
水は水道の水に薬品を入れて水質調整をして使っています。
メダカ・タニシ・エビが同居しています。
いずれもペットショップで購入です。
敷き砂もペットショップでパックになっているものを使っています。

飼い始めて1年くらいですが
ミズミミズは今までいませんでした

ミミズだって生き物だから急に出現ということは無いでしょうから
今まで潜伏してたってことですよね??
空気に乗って卵が外から来るわけでもないし、、、
本当に湧いて出たって感じで不思議です。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:kakasiyarou No.1

回答回数28ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://ridebon.gozaru.jp/r-4.htm

〜ミズミミズ対策〜

見えないけど、砂の中に混ざってるみたいです。

id:colo

あ〜買った時にはもういるってことですよね??

でも乾燥してても大丈夫なんでしょうか、、、

シーモンキーみたいに簡単に生まれるのかな

ところで対策にメダカに食べさせるってあったんですが(笑)

食べてくれ〜〜〜

2005/09/23 16:09:49
id:amifumi No.2

回答回数323ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

卵包は大きさが3~4ミリ虫の体に付いたり鳥などに付いたものが羽ばたいたときにとんでいってまどから入ったと考えてもおかしくないと思います。

id:colo

、、、、ミズミミズ自体が5ミリほどですが

卵デカくないですか???

けっこう家の奥にあって窓はないんだけど

ハエとかが運んできたんでしょうか?

2005/09/23 16:11:44
id:masaqqq No.3

回答回数104ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

ありがちなワナが、ペットショップから購入した水の中に、すでにいる場合があります。

購入した水ごと水槽に入れる場合は、特に注意です。また、フィルターが汚れている場合(水質が悪い)に、爆発的に発生する傾向にあります。

加えて、タニシなどの巻貝は、結構この手の蟲を媒介していたりします。


対処法としては、タニシとエビは、ひとまず別水槽にするべきでしょう。メダカの卵や稚魚を捕食されてしまいます。

ただでさえ、共食いをする魚ですから、別にした方が良いです。

水槽は、全部水を抜き、乾燥させ、砂利は煮沸します。このとき、せっかく育てた(育った)有機性バクテリアも死滅している状態なので、セットしたては、キレイに見えますが、すぐに藻が発生したり、汚れます。

バクテリアが安定するまで、換水は控え、まめに1/3程度の水を交換すると良いですよ。

メダカの産卵のタイミングは、刺激を与えると良いので、換水も良いタイミングとなるのです。PHを6~6.5まで下げるのも手ですね。ピートモスなんかも良い結果を生みますね。

id:colo

ありがとうございます!大変参考になりました!

そうですね、、タニシくんも大いに怪しいかも、、、

2005/09/27 18:39:16
id:fet-33 No.4

回答回数303ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.geocities.jp/goleshiiriin/MicroOrganisms/MosquitoLarv...

■GOOD AQUA■〜『ミクロの壷』〜「ボウフラ」

もしや水槽にはフタが無いのではありませんか?

蚊の幼虫の可能性が大です。

我が家もカメを飼育していますが、夏場もちょっと

油断すると大量に赤いミミズのようなものが大発生します。

よく見ると、ボウフラもいました…。

URLはボウフラの写真が満載ですが、ボウフラになる前の

ミミズのような姿の写真もあります。

うちはカメが食べてくれると思ったのですが繁殖スピードが早くて

追いつきませんでした。

蚊が飛んで来て卵を産んでいるんだと思いますよ。

id:colo

かゆ〜〜〜い!!(笑)

う〜ん、ちょっとボウフラではないようですが

確かにフタは開けっ放しです(笑)

プラナリアにも似てる気がしてます。

2005/09/27 18:41:14
id:namakoIsland No.5

回答回数319ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www40.tok2.com/home/saninryugyokai/column_10.html

ハードなお話し・ミズミミズのお話し

元々いたもの(砂や生体に付着して混入?)が、濾過槽から目に見える場所に出てきたとも考えられそうですね。

id:colo

ありがとうございます。

ただいま清掃中です!!

2005/09/27 18:41:41
id:omega2000 No.6

回答回数457ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

こちらはどうでしょうか?

id:colo

ありがとうございます。

え?塩??大丈夫なんでしょうか?

2005/09/27 18:42:41
id:porinki07 No.7

回答回数638ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

こういう発生例もありますので、

底砂に卵が入っていたんだと思います。


 ただ、塩の投入はまずいと思いますのでこの駆除方法は参考にされない方がいいと思います・・・

id:colo

おお、、、やはり塩はまずいですね(汗)

水草が生い茂ってる水槽なので、、、

みなさんありがとうございました。

質問してから少しずつ水換えをしたり

メダカに食べてもらってりしたらだいぶ良くなりました!

2005/09/27 18:44:58

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません