フレッツADSLでBR1500Hを使用しPC2台を接続しネットにつないでいます。

ここに家族使用のPC1台を接続することになったのですが、
自分の2台は今まで通り2台間でのデータやり取り・インターネット接続ができるようにし
家族のPCはインターネット接続のみで、自分のPCとは繋がっていない状態には出来るでしょうか?
自分のPCはWin2000・XPで家族のはXPです。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:porinki07 No.1

回答回数638ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

 outpost freeといったファイヤーウォールを家族のPCに入れてみてはどうでしょうか。


 デフォルトの設定で、LAN上のマシンにアクセスできないようになっていますので、インストールだけでOKだと思います。

id:unec

早速の回答ありがとうございます。

家族のPCは高校生の弟も使うので設定を変更されてしまう可能性は無いでしょうか?

2005/09/27 13:13:06
id:hyohyo No.2

回答回数225ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

ご自分のPCとは繋がっていない状態と云うのは、アクセスできない状態にすると云うことでも良いですか?

それならZoneAlarmのようなセキュリティソフトをご自分のPC2台にインストールしてみてはいかがでしょうか?

そうでなければルータをもう一台LAN内に導入してみるとか。

id:unec

繋がっていない状態はマイネットワークから見えない状態でお願いします。

一方がウイルスに感染しようが他方には影響が無いのが理想です。

これを機にファイヤーウォールソフトは導入しようと思いますが

Windowsやルータの設定で上記の状態に出来れば一番いいです。

2005/09/27 13:58:59
id:NetVista No.3

回答回数843ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

Windowsのファイル共有を行わないということでいいんですよね!

ローカルエリア接続のプロパティでMicrosoftネットワーク用クライアントとMicrosoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有のチェックを外せばデータのやり取りは出来なくなります。

インターネットプロトコル(TCP/IP)だけちぇっくしておけばインターネットは接続できます。

id:redcherry No.4

回答回数135ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

BR1500HにはVLAN機能がありませんので、ルーターのLAN側ポートに制御を掛けて独立して見えなくするような仕組みがありません。


またBR1500HのLAN側には1つのローカルネットワークセグメントしか設定出来ないので、どうしてもLAN側の端末を独立させる事は出来ません。

少なくともルーター単体での機能としてそのようなものは持っていません。


一番簡単なのは自分PC2台とBR1500Hの間にルーターを1つ追加してネットワークをわけてしまうことです。

追加ルーターにスタティックルートを設定しない限り、家族PC→自分PCの参照は出来ません。

(逆は実は可能)

ただし、当然その分の費用が必要です。

そうなるとOSやソフトウェアなりの機能でどうにかならないか、という事になります。


・家族PCと自分PCのワークグループを別にする

こうすればマイネットワークからすぐには見えなくなります。

ワークグループ単位でパスワードを掛けられるといいんですけどねえ


・自分PCが共有フォルダにしているものに対してパスワードを設定する

家族PCとは別の、自分PCそれぞれ同じユーザー・パスワードであるなら自分PC間はシームレスになります。

ただしWin2000はデフォルトでルートフォルダが共有になっているので注意が必要です。


・自分PC×2にファイアウォールソフトを導入

それぞれに相手側の自分PCのIPのみをLANとして通信許可する設定にしておけばいいと思います。

(自分PC以外の端末へのNETBIOS通信をRejectするなど)

XP付属のファイアウォールではこの機能はありませんので、市販のものやOutpostFilewallなどをインストールして使用する必要があります。

id:unec

皆さん回答ありがとうございました。

当面ファイヤーウォールソフトで凌いで、そのうちルータをもう一台導入しようと思います。

2005/09/27 20:54:11

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません