大多数の日本人は、「国境の長いトンネルを抜けると雪国であった」

という文章は、川端康成「雪国」の冒頭だ、と知っていますよね。

同様に、大多数のアメリカ人にとって、冒頭を聞くだけでタイトルがわかる小説は何ですか?
その小説のタイトルと、出だし(できれば日本語訳も)を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:ETHAN No.1

回答回数39ベストアンサー獲得回数1

ポイント20pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A6%A5%A3%A5%EA%A5%A2%A5%E0%A1%...

ウィリアム・アイリッシュとは - はてなダイアリー

ずばり、ウィリアム・アイリッシュ『幻の女』でしょう。

アイリッシュの作品中で最も有名な、名文中の名文と思います。

The night was young,and so was he.

「夜は若く、彼も若かった。」

id:lionfan

了解、ありがとうございます。

みなさまもこんな感じでお願いします。

2005/09/30 23:53:02

その他の回答5件)

id:ETHAN No.1

回答回数39ベストアンサー獲得回数1ここでベストアンサー

ポイント20pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%A6%A5%A3%A5%EA%A5%A2%A5%E0%A1%...

ウィリアム・アイリッシュとは - はてなダイアリー

ずばり、ウィリアム・アイリッシュ『幻の女』でしょう。

アイリッシュの作品中で最も有名な、名文中の名文と思います。

The night was young,and so was he.

「夜は若く、彼も若かった。」

id:lionfan

了解、ありがとうございます。

みなさまもこんな感じでお願いします。

2005/09/30 23:53:02
id:Lostman No.2

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%E1%A5%EB%A5%F4%A5%A3%A5%EB

メルヴィルとは - はてなダイアリー

メルヴィルの『白鯨』も有名なようです。

書き出しは

”Call me Ishmael.”

「私のことはイシュメイルと呼んでくれ」

id:lionfan

了解、ありがとうございます。

2005/10/01 00:14:23
id:speedster No.3

回答回数767ベストアンサー獲得回数16

ポイント15pt

http://www.fumiswebpage.com/americanlit.htm

アメリカ文学のながれ−FUMI'S WEB PAGE

FUMI’S WEB PAGEより

~アメリカ文学~


アーネスト・ヘミングウェイ

「日はまた昇る」・・・う~ん、このあたりかと。


ヘミングウェイを一躍有名にし,「ロスト・ジェネレーション」という言葉を流行させた作品です。この作品は特に一貫した筋はなく,エピソードを集めたような形をとりフランスとスペインを舞台に,国外離脱したアメリカ人の青春群像を描いています。続く「武器よさらば」は戦争と愛を主題にした作品であり,戦傷,看護婦との恋愛などヘミングウェイの実体験と重なりあうところが多い。また,これは戦争の残酷さ,愚劣さを描き帆船小説と言われています。一時筆力が衰えたかにみえたが,「老人と海」は絶賛を博し,ピューリッツァ賞,ノーベル賞を受賞しました。


http://www.m-net.ne.jp/~h-ochi/Critique/Hemingway/Sun_Also_Rises...


デジタル書店「グーテンベルク21」で提供している電子書籍の販売サイト


「アメリカ文学」より

id:lionfan

ありがとうございます。

できれば出だしも書いてください。

あと、以後の方にいちおう注意。

「アメリカ人ならたいてい知っている小説」でもなく、「とても有名な一文がある小説」でもなく、

「出だしが有名な小説」です。よろしくお願いいたします。

2005/10/01 00:18:42
id:kamisama No.4

回答回数549ベストアンサー獲得回数11

ポイント20pt

アメリカ人だったら「老人と海」ではないでしょうか?


He was an old manで始まる一文です。


(その文全部)

He was an old man who fished alone in a skiff in the Gulf Stream and he had gone eighty-four days without taking a fish.

id:lionfan

了解です。ありがとうございます。

2005/10/01 00:19:21
id:morningrain No.5

回答回数824ベストアンサー獲得回数2

ポイント20pt

http://aokiuva.web.infoseek.co.jp/rc100nov.html

20世紀小説ベスト100 アメリカ大手出版社:ラドクリフェ選

名文というわけではないですが、上記の「20世紀小説ベスト100 ラドクリフェ社選ベストフィクション」で第2位にあがっている『THE CATCHER IN THE RYE』の次の出だしは、多くのアメリカ人が一発でわかる冒頭だと思います。


”If you really want to hear about it, the first thing you’ll probably want to know is where I was born and what my lousy childhood was like, and how my parents were occupied and all before they had me, and all that David Copperfield kind of crap, but I don’t feel like going into it, if you want to know the truth. ”


―もし君が、ほんとにこの話を聞きたいんならだな、まず、ぼくがどこで生まれただとか、チャチな幼年時代はどんなもだったかのかとか、僕が生まれる前に両親は何をやっていたかとか、そういった「デビッド・カッパーフィルド」式のくだんないとこから聞きたがるかもさ、実をいうと僕は、そんなことはしゃべりたくないんだな。


訳は野崎孝訳です。

id:lionfan

了解です。ありがとうございます。

サイトもすばらしかったです。

2005/10/01 00:33:12
id:sayayuki No.6

回答回数17ベストアンサー獲得回数0

ポイント1pt

http://www.screenplay.co.jp/books/isbn4-89407-358-7.html

英語でひもとく 風と共に去りぬ - SCREENPLAY -

「明日のことは明日考えよう」=「明日は明日の風が吹くわ”Tomorrow is another day


こちらは文末で、しかも映画しか知らないのですが元々小説だったようです。

質問にそぐわないのでポイントは無しでいいです。

オードリーペップバーン、綺麗ですねー。

id:lionfan

sayayukiさん、ありがとうございます。

2005/10/04 14:52:02

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません