「ポータルサイト」というのは、文字通り「(インターネットへの)玄関・入り口となるサイト」のことだと思いますが、今あるポータルサイトではまだまだ不十分ではないかと思っている者です。特に、アクセシビリティ(多言語対応も含む)やセマンティックウェブの文脈から使い勝手がまだまだ悪いと思うのですが、そういう問題点を部分的にもクリアできている実例があれば教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:esecua No.1

回答回数510ベストアンサー獲得回数10

ポイント10pt

http://www.kansai.com/

関西どっとコム -- kansai.com --

関西どっとコムはどうでしょうか。


関西地方をターゲットにしたポータルサイトでYahoo!やmsnといった大手とは違った地方独自の面白いサービスを提供しています。(地域に密着した情報など)

id:esecua No.2

回答回数510ベストアンサー獲得回数10

ポイント40pt

最近有名になってきたGoogleはどうでしょうか?他のポータルサイト(Yahoo!やMSNなど)とは全く異なったサービスを展開しサーチサイトからポータルサイトへと変化を遂げていると思います。


そのサービスも様々で、いままでユーザーは多くの時間を使ってみたい物を探してきましたがGoogleの新技術や検索専門サーチサービス(例えばグーグルサジェスト(ユーザーが検索したい文と関連性の高い文を出し検索数を増やす物=ユーザーが欲しい情報を拾い上げれる確立が増す)やWebサイトのURLだけではなくグーグルマップや大学を専門的にサーチするユニバーシティサーチなどなど)のおかげでポータルサイトとしては十分に機能を果たしていると思います。


又、Googleは全世界を拠点にサービスを提供していますから言語の面では完全にクリアしていますね。


【Googleの新しいサービスはGoogleLabsでご覧になることが出来ます。】


それに比べてYahoo!は今後のサービスに対し不安を感じます。今月からはじめた新検索システムですが、やってることがGoogleと全くおんなじ。これではオリジナリティどころか検索システム向上には全く反映しないと思います。


id:it_beginner27

確かにGoogleのような形は一つですね。

ただ、イメージとしては地域のポータルサイトでありながら、多言語対応でバリアフリーでアクセシビリティの高いものがあれば、ということなのです・・・

2005/10/04 19:12:48

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません