技術的なものではなく人間関係などでお願いします。
今年の7月に私がはてなでした質問のトラックバック欄に、「基地外定跡退会を知らず」という嫌がらせトラックバックが貼られ、はてなに通告、削除していただきました。
ソーシャル・ネットワーキングサイト [mixi(ミクシィ)]
mixiのコミュで何度か絡まれました(-x-;)。一人は自分でマニアックな話題を振っておきながら、話題に付いていくと逆ギレしてくれましたし、一人は注意を促したら日記に「○○○が臭い」などと下劣な書き込みをしてくれました。証拠と思って書き込みを消さずに取っておいたら、自分で消してはまた新しい非難の書き込みをしていました。
どちらも結局は面倒なのでアクセス禁止にして事なきを得ましたが、ワケわかんないヒトは一杯居るもんです。
個人的な物でなければ、参加コミュの主旨に相反するトピックを立てまくって荒らす荒らしユーザーの存在も確認しております。mixiの場合メアドを新しく取得すれば何度でも招待して貰えるので、今のシステムだと根絶は難しそうです。
※詳細は、現在進行中の事項もありますので一応伏せておきます。
回答ありがとうございます。
いろいろな方がいらっしゃるんですね。
http://www.hatena.ne.jp/1128682512##
人力検索はてな - ブログのコメント、トラックバック機能やSNSでトラブルにあった経験、記録を教えてください。 技術的なものではなく人間関係などでお願いします。..
urlダミーです。
ネットサーフィンしていて見つけたブログ記事にリンク貼ってトラバしたら、「勝手にリンクするな」とコメントされました。で、削除したのですが、トラバ禁止にすればいいのに、と、思いました。自分はスパム以外のトラバは受け付けてるので温度差を感じました。
回答ありがとうございます。
ブログの特性を理解されていなかったのでしょうね。
答えにくい質問だったとは思いますが教えてくださった皆さん、ありがとうございました。
回答ありがとうございます。
大変でしたね。
しかし、ブログとSNSにおけるトラブル限定でお願いします。