朝起きると、顔の筋肉がこわばっていることがよくあります(眉間にしわがよっていたりしていわゆるしかめ面をしているかんじ)。 子供のころから、歯軋りもよくするほうで、もしかしたらかみあわせのせいかもしれませんが、ストレスなどの精神的なものが大きいのだと思います。どうしたらこの睡眠中の顔のこわばりを解消することができるでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:GRMM No.1

回答回数658ベストアンサー獲得回数2

ポイント15pt

http://www.kenko.com/product/item/itm_6512400072.html

安眠マウスピース 【ケンコーコム】

私も歯軋りがひどく、歯医者で注意された事があります。なんと、そのせいで歯が磨り減ってしまっているとのこと。

仕事のストレスから悪夢を見る事が多かったのもあって、kfogさんと全く同じような状態でした。kfogさんの歯も心配です。。。私はその後仕事を退職し、ストレスからは解放され、今は安眠できていますが。。。

症状がひどい人はマウスピースをはめて寝ていると、歯医者さんがおっしゃっていました。あまり気になるようでしたら、歯医者さんへ一度ご相談に行かれた方がよいと思います。

id:kfog

回答ありがとうございます。歯軋りに関しては歯医者にも相談済で、決定的な治療法は無く、マウスピースか自己暗示で徐々に軽減していくしかないことは認識しています。 今回は、睡眠中の顔のこわばりについておききしたいのですが、それも歯軋りに起因するということでしょうかね。

2005/10/14 17:49:35
id:eisukesama No.2

回答回数403ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.shofu.co.jp/forum/rogu/supuri.html

トータルから口をみる

自己暗示療法というのがあります。試してみて下さい。

id:kfog

ありがとうございます。自己暗示の具体的なかけかたなどわかるとよいのですが。

2005/10/14 17:52:45
id:nf_cro No.3

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.hatena.ne.jp/1129272064#

人力検索はてな - 朝起きると、顔の筋肉がこわばっていることがよくあります(眉間にしわがよっていたりしていわゆるしかめ面をしているかんじ)。 子供のころから、歯軋りもよくするほうで..

歯軋りはあごの骨格のゆがむ原因になり、それが原因で顔の筋肉が寝ている間も断続的に緊張しているのが原因だと医者に言われたことがあります。その際に処方されたのは医者お手製のマウスピースでした。葉の間に小さなものを噛み、その間に冷えている間は液状で常温になると固まるという不思議な物質で作っていただき以降少しは症状が和らいだ経験があります。

id:kfog

ありがとうございます。やはり顔の筋肉の緊張は歯軋りが発端ということでしょうか。

2005/10/14 17:55:00
id:Dental_Coga No.4

回答回数179ベストアンサー獲得回数6

ポイント15pt

http://homepage3.nifty.com/dental-coga/

�\�����̌Éꎕ�Ȉ��@��TOP��

歯科医です。

話だけから察するに、歯軋り(食いしばり・・・これも歯軋りに分類されます)が直接の原因だと考えられますが、遠因には顎関節症や歯列不正の疑いもあります。

歯軋りだけならマウスピース(ナイトガードとも言いますが)が最もポピュラーな治療法ですが、何はともあれ、まずは歯科医院の受診をお勧めします。

id:kfog

回答ありがとうございます。朝起きるとあごも確かに疲れていて、軽度の顎関節症もありえるのかと思います。やはり歯並び、歯軋りなどが顔のこわばりの要因なんですね。 歯科医院でまた相談しようと思います。

2005/10/15 03:41:38
id:miharaseihyou No.5

回答回数5221ベストアンサー獲得回数717

ポイント15pt

鼻呼吸を練習されることをお勧めします。対策としては、最低限必要なものです。他にも自然誘導法による歯列矯正(顎の骨や顔の筋肉の矯正です)などありますがワンランク上の努力と根性と技量が必要になります。上半身から頭のテッペンまでのストレッチが必要になります。ごく普通の歯列矯正で改善されることもあります。とりあえず力を出そうとする時に食いしばらないで息を吐くよう心掛けてください。

id:kfog

回答ありがとうございます。 呼吸法を重視する、ヨガ、太極拳などやるといいのかなと思いました。 おっしゃられている自然誘導法による歯列矯正にも非常に興味がありますが。

2005/10/16 11:02:48
id:kikuta No.6

回答回数140ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.kyosai-cc.or.jp/health/mental/SP_3/3_02_jiritsu.html

メンタルヘルス健康ガイド 自律訓練法

http://www.welllink.co.jp/health_info/autonomy/autonomy01.html

自律訓練法をやってみよう トップ

こんにちは。


睡眠は体の緊張をほぐし、体を休めるためのものです。

体が休まっていないのでは、精神的にも身体的にも辛いですよね。


もしかすると普段から身体が緊張している

(体に力が入っている)傾向はありませんか。


自律訓練法は、

体をリラックスさせる方法を会得するもので、

呼吸法の一種とも言えます。


次第に不要な筋緊張がなくなり、

よい睡眠が得られるようになると思います。


回答にあった自己暗示療法がどんなものかちょっと分かりかねますが、

自律訓練も自己暗示の一種と言えます。


心理療法家、カウンセラーなどでも

自律訓練を治療として行う人がいます。

そういう人を探すのも方法ですが、

自律訓練は自分だけでも十分できます。

id:kfog

一日PCをみていることがほとんどなので、おっしゃるとおり肩こりも含めて上半身が結構緊張しています。これは是非試してみたいと思います。以上で質問を終了したいと思います。ありがとうございました。

2005/10/18 15:12:17

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません