【100p】経済学のミルトン・フリードマンの「経常赤字は悪ではない」との主張の詳細と分かりやすい説明をお願いします。また、この言葉の出典と参考になる文献も明記してください。


最大で100ポイント進呈します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:urafum No.1

回答回数414ベストアンサー獲得回数11

ポイント10pt

恒常所得仮説

恒久的な減税をして自由に使える金がふえれば消費に回って経済が良くなって、結果的に税収も増えるという考え。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9F%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%B...

ミルトン・フリードマン - Wikipedia

id:hken

すみません。私は頭悪いのでさっぱりわかりません。

かみくだいて、質問の趣旨とどうつながるのか、わかりやすく御教示ください。

2005/11/07 21:09:49
id:kemeko0809 No.2

回答回数338ベストアンサー獲得回数23

ポイント10pt

「事業規模(国で言えばGDP)が増大すれば、借金は相対的に小さくなる」

という理屈ではないでしょうか?

例えば楽天という会社は赤字続きでしたが、

事業規模を拡大し続け、今のように大きく

なりました。初期のころの借金など、今から

考えれば微々たるものです。

id:hken

一応、ない頭で理解できますが…うーん…もっともっと分かりやすくお願いします。

ところで、「貿易赤字は悪ではない」とも言っているようですね(?)。これはどういうことなのでしょう?

2005/11/14 23:42:02
id:XAVI No.3

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

ひとまず「貿易赤字は悪ではない」を説明します。

貿易赤字を簡単な言葉に置き換えれば、海外からの輸入が輸出より多いといえます。これをさらに言い換えれば、輸入が多い分、(輸入に伴う)国外への支払いが(輸出に伴う)国外からの支払いより多いということになりますよね。つまりまとまるならば、国外へ資金流出してるということになります。

ここまでよろしいでしょうか?

この国外への資金流出ということは、見方を変えれば(間接的であれ)国外へ資金投資していることになります。

で、資金投資って悪いことでしょうか?

そんなことはありませんよね。というわけで、これがフリードマンの「貿易赤字は悪ではない」との主張につながるわけです。

以上が「貿易赤字は悪ではない」の説明でした。お分かりいただけたでしょうか?なにか疑問点があったら再度回答しますので聞いてください。

なお「経常赤字は悪ではない」も答えたいのですが、ひとつだけ調べたい点がありまして、それが調べられましたらお答えしようかと思っています。この質問は出てすぐ気づいたのですが、時間がなくてずっと調べられない状態なんです。

id:hken

ありがとうございます。

>資金投資って悪いことでしょうか?

>そんなことはありませんよね。

資金投資がなぜ「悪いことでない」のかをフリードマン流にご説明いただければ幸いです。

なお、できれば参考になる文献・サイトを挙げてください。

よろしくお願い申し上げます。

2005/11/14 23:50:28
id:XAVI No.4

回答回数10ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://www.hatena.ne.jp/1131360996

人力検索はてな - 【100p】経済学のミルトン・フリードマンの「経常赤字は悪ではない」との主張の詳細と分かりやすい説明をお願いします。また、この言葉の出典と参考になる文献も明記してく..

やっと調べられたので、「経常赤字は悪ではない」について説明いたします。

 

始めに言ってしまうと、

経常収支+貿易収支=0

という式が成り立つといえます。

つまり、経常収支と貿易収支はちょうど裏返しになるのです。

具体的に言えば、どちらか一方が黒字のときは必ずもう一方が赤字になると。

 

これを踏まえますと、経常赤字の場合は貿易黒字が出ていることになります。

これは具体的に言えば、輸出高が輸入高より大きいことを表しますよね。

さらに言うと、国内産業がそれだけ活発だといえます。

で、この状態はいいことですよね。


というわけで、

フリードマンの言葉、「経常赤字は悪ではない」につながるというわけです。


なお、これは大学で普通に習ったことなので、出典というほどのものはありません。

強いていうならば、経済辞典でしょうか。


また、こういうことはあまり言いたくないのですが、

最初の方の恒常所得説は、この質問の答えとはまったく関係ありません。

確かにフリードマンはマネタリストという学派に属しており、恒常所得説を唱えてはおりますが。

さらに2番目の方が挙げられている

フィッシャー方程式「Mv=PY」

もフリードマンとは関係しておりますが、今回の質問とは無関係です。

urafumさん、kemeko0809さん、否定的な見解を示してしまい申し訳ありません。

 

以上が質問への回答となります。

なお、はてなの質問では回答がひとり2回までとなっております。

さらになにか質問がありましたら、

お手数ですが再度質問をするという形を取ってください。

そうすればまたお答えできると思います。

その際は、コメント欄に新たなURLを載せていただければ確実かと思われます。


長文にて失礼いたしました。

id:hken

ありがとうございます。

でも、それならなおさら、1人の学者が「経常赤字は悪ではない」「貿易赤字は悪ではない」という「裏返し」のことを言う理由が分かりません。このあたり、いわしで御教示いただければ、ポイントをお送りいたします。

よろしくお願い申し上げます。

2005/11/16 03:30:27

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません