湯島天神付近で飛びながら(フォバリングして)花の蜜を吸う4cm位の「鳥のような蜂」というか「蜂のような鳥」を見ました。日本(東京)に「ハチドリ」は生息しているの?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答6件)

id:ttz No.1

回答回数690ベストアンサー獲得回数7

ポイント20pt

解答含め、こちらのサイト分かりやすいと思います。

id:jyouseki No.2

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント5pt

東京に「ハチドリ」は生息していません。

何か他の生物の見間違いでしょう。

id:nendo_1999 No.3

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント25pt

http://www.tomamin.co.jp/2005/tp051101.htm

2005年11月1日(苫小牧民報)

ハチドリは南米にしか存在しません。それは、多分スズメガではないでしょうか?スズメガは日本全国に生息しているようです。


URLに以下の記述がありました。


ハチドリは世界最小の鳥。花のみつを吸うことで知られるされ、空中でホバーリングする動作はハチのようにも見えるという。ワシントン条約で輸出入が禁止されている。

 10月に苫小牧市宮の森町の男性(65)が自宅庭でハチドリらしき生き物を見つけ、写真に収めた。「空中でみつを吸っていた。ナスタチウムの花の大きさと比較して体長は5センチ程度。茶褐色をした小鳥に見える。ハチドリに間違いないのでは」。早速、この情報を手掛かりに、サンクチュアリを訪ねた。

 しかしハチドリの生息域は中南米。「アジアにはいません」とレンジャー。「最近、ハチドリを見た、と言ってくる人が多いんですよ」と話し、「ハチドリとよく間違えられるけど、実はガなんです」とも。図鑑を丹念に調べ「スズメガの仲間のクロホウジャク」と結論付けた。クロホウジャクは道内にも広く分布する。

id:todo_todo No.4

回答回数393ベストアンサー獲得回数14

ポイント20pt

ハチドリは日本にいません。

1998年のログですが、URLのページにあるように、アメリカ大陸の鳥です。

もしかしたら、スズメ蛾を見間違われたのではないかとも書いてあります。

4センチですと、他の鳥である確率は低いように思えます。

http://www.geocities.co.jp/AnimalPark/2102/suzumega-H/suzumega-H...

イ橋本篤志氏撮影のスズメガの写真

飛んでいるスズメ蛾は蛾というより鳥に見えます。

id:kubitaoru No.5

回答回数17ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

ガの仲間のホウジャクではないでしょうか?

id:edgarpoetsnel No.6

回答回数78ベストアンサー獲得回数9

ポイント10pt

いちばん可能性のあるのはこの「ヒメクロホウジャク」ではないかと思います。

羽に燐粉がなく透明であれば、オオスカシバです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません