QRコードの活用事例をいろいろ探しています。


WEBサイトへの誘導、電話帳登録などは定番ですが、あっと驚く変わったQRコードの使い方、おもしろい使い方などが紹介されたWEBページを教えてください。

できれば新しい情報を希望していますので、2004年以降の事例でお願いいたします。

条件にあう回答であれば、全てポイント配分の対象とさせていただきます。
多くの事例をご紹介いただければ、その分多目にポイント配分します。
ただし、既出の事例を挙げられた場合は、ポイント配分の対象とはなりませんのでご了承ください。

よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答11件)

id:il-mare No.1

回答回数536ベストアンサー獲得回数9

ポイント22pt

かなり有名なのでご存知かもしれませんが本文をQRコード化してあるブログです。

携帯などのリーダーがないと読めません。

id:xml-document1

これはなかなかユニークで面白いですね。

読み取り機を持ってない人からすれば、何がなんだか・・

2005/11/10 20:13:57
id:kosuke2005 No.2

回答回数1351ベストアンサー獲得回数7

ポイント8pt

http://www.e-tatsujin.com/qr/

QRコード活用事例

http://blog.goo.ne.jp/eprof/e/49be5277dbbf5ae47c0eba1af13cd18f

従来の行動でプラスアルファー:QRコード活用事例

http://blog.goo.ne.jp/qr_quel/e/99e868529e25fcead91ef6f4ced396df

QRの達人。:電柱広告にQRコード活用

http://www.owlx.co.jp/jirei2.html

QRコード事例紹介

id:xml-document1

もう少し具体的な情報があれば助かります。

2005/11/10 20:27:27
id:den666 No.3

回答回数323ベストアンサー獲得回数1

ポイント28pt

http://www.expo2005.or.jp/jp/N0/N2/N2.1/N2.1.100/

IT事業の中核サービスシステム予約システム、サポートナビゲーション(仮称)、来場者情報発信について- 快適、便利の実感を目指して -

愛地球博の車両入退場管理

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/20477.html

ANA、iモード FeliCa端末やQRコードを利用した新サービス

羽田空港チェックイン端末

id:xml-document1

回答ありがとうございます。

2005/11/10 20:30:55
id:dairy-sample No.4

回答回数155ベストアンサー獲得回数1

ポイント8pt

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2005/10/14/9489.ht...

QRコードで操作できるインターフェイスや視線による“もぐら叩き”

QRコードでもぐらたたきとか。

id:xml-document1

回答ありがとうございます。

2005/11/10 20:32:48
id:Nanja No.5

回答回数213ベストアンサー獲得回数4

ポイント34pt

http://www.neorex.co.jp/topic/n050525.html

QRコード対応で大幅にコスト削減 勤怠管理システム(ASP) バイバイ タイムカード

QRコードで勤怠管理


製品情報です。

今年の5月発表のものなので新しいかどうかわかりませんが・・・

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/mobile/articles/0502/28/news...

ITmediaビジネスモバイル:キングジム、勤怠管理用“QRコード時計”を発売

これも勤怠関係ですが、QRコード時計です。


既出になってしまったでしょうか?・・・

id:xml-document1

回答ありがとうございます。

既出ではありませんでしたよ

2005/11/10 20:37:48
id:jyouseki No.6

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

http://www.softadvance.co.jp/qr/use.html

[QRコードリーダーセットの使い方]QRコードリーダー by SoftAdvance

http://allabout.co.jp/computer/cellphone/closeup/CU20041124A/ind...

ケータイで年賀状がより楽しく簡単に作成できる! ケータイで工夫する年賀状づくり - [携帯電話]All About

http://www.qrcodeblog.com/archives/2005/06/qrmoberge.html

QRコードBlog: ■QRコードを活用、フリーマガジン『Moberge』

http://merow.jp/

携帯ホームページASPとQRコード自動作成,まずは無料で,見積スグ−モバイルキャット−無料QRコードで名刺やシールに活用、携帯クーポン等で集客支援。レンタルサーバも格安:滋賀,大津,京都,大阪

http://www.nec-mobiling.com/k-sal/qrcode/

QRコード作成・2次元バーコード作成のケータイサラダ

http://www.qr-hanko.com/scene/

QRコード/活用シーン

http://cweb.canon.jp/solution/proposal/case/47.html

キヤノン:ソリューション | 2次元コード活用 証憑照合システム

http://www.jagat.or.jp/story_memo_view.asp?StoryID=8374

QR�R�[�h�`�ŐV�Z�p�܂ŁA2�����R�[�h���p�̌������}

id:kaminoitte No.7

回答回数254ベストアンサー獲得回数0

http://qrcode.exblog.jp/

QRコードを語る

ここおもしろいですよ

id:sansuke_7 No.8

回答回数71ベストアンサー獲得回数1

ポイント19pt

http://www.ics24.co.jp/

ICS賑わいホームページ

昔の同僚が関わっている企業ですが、QRコードを使って、お店の商品のPRムービーを携帯で見れるというような内容でした。

id:xml-document1

なかなか変わったことを扱っていますね。

2005/11/10 20:46:21
id:jyouseki No.9

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

http://allabout.co.jp/career/net4biz/closeup/CU20041004A/index.h...

▼最新ケータイプロモーションアイデアで活気付く ケータイ販促、QRコード活用提案 - [IT業界トレンドウォッチ]All About

http://allabout.co.jp/study/pcbasic/closeup/CU20051018A/index.ht...

今年の年賀状ソフトはどれでいく? - [パソコンスキルの初歩・資格]All About

http://qr.quel.jp/

QRコード作成&活用のススメ

http://www.docomo.biz/html/recommend/qr/

NTT DoCoMo ビジネスオンライン - エラー

http://www.mobign.com/scene/

活用シーン - モバイン:携帯電話マーケティング/販促ASPサービス [QRコード 空メール メルマガ配信]

1回の回答で10アドレスしか入らないので御了承ください。

id:borin No.10

回答回数2053ベストアンサー獲得回数0

企業の活用法でなくていいんですよね?


私の友人が作ったものなんですが、

QRコードにウェブカメラをリンクさせてる方法を使っていました。


例えば自宅にウェブカメラを設置しておいて、

QRコードを撮ると自宅の映像がリアルタイムで表示されるというものです。

5秒ごとに更新され、その映像をパソコンに保存しておくという機能も付け加えたそうです。

監視カメラを応用したような技術ですね。

id:xml-document1

質問に「WEBページを教えてください。」と明記していますので、該当のページを紹介してください。

よろしくお願いします。

2005/11/10 20:48:33
id:T-pon No.11

回答回数424ベストアンサー獲得回数4

ポイント21pt

http://www.qrcode.org/

QRコード.org

PCで打ち込んだメールをQRコード経由で携帯に転送できます。

以上はビジネスにおける活用事例です。

http://qr.quel.jp/katsuyou.php

QRコード作成&活用のススメ:活用シーン

名刺にQRコードを印刷

年賀状に印刷

携帯から携帯へ

id:xml-document1

みなさん、回答ありがとうございました。

2005/11/13 22:13:43

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません