冬の諏訪湖で見られる「御神渡り(おみわたり)」のような、冬だからこそ見られる日本国内の神秘的な現象を教えてください。

できれば、これからの時期に見られるものをお願い致します。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:Magrodon No.1

回答回数112ベストアンサー獲得回数0

ポイント15pt

http://www.so-net.ne.jp/kagaku/naze/hon/cat_b_3_11.html

ダイヤモンドダストってなに?

http://www.est.hi-ho.ne.jp/snowman-yukio/essey/diamond.htm

�_�C�������h�_�X�g

ダイヤモンドダストはきれいですよ。

id:remomon

ありがとうございます。

2005/12/08 16:59:30
id:iikai No.2

回答回数267ベストアンサー獲得回数13

ポイント15pt

http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/2004/0219/01.html

中京テレビニュースプラス1

樹氷やダイヤモンドダストは有名ですね。寒そう。

http://plus1.ctv.co.jp/webdoc/2004/0219/01.html

中京テレビニュースプラス1

輪島の波の花も良いかもしれません。こっちの方が寒そうかも。

ダイヤモンドダストとかぶりますが、こんなのもあります。

流氷もありました。

id:remomon

あるがとうございます。

2005/12/08 17:00:00
id:kamikio0910 No.3

回答回数440ベストアンサー獲得回数1

ポイント10pt

こんなのはどうでしょうか?

あと、流氷では流氷がぶつかるというか、こすれるときに鳴る「流氷鳴き」というのもあります。演歌の歌にもあります。

id:remomon

ありがとうございます。

やはりダイアモンドダストと流氷ですかね。

マニアックな答えも募集します。

2005/12/08 17:01:04
id:gara_cp No.4

回答回数458ベストアンサー獲得回数18

ポイント20pt

厳冬期の北海道・別海町で見られる

四角い太陽です

こちらには六角やワイングラスも

洞窟にできる氷筍です

実物よりも断面の写真のほうがきれいですね

id:remomon

太陽は面白いですね。

ありがとうございます。

2005/12/08 20:03:33
id:Jupiter-1 No.5

回答回数187ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

http://www.jomon.ne.jp/~oldpine/jifubuki.html

���ؖ����u�n�����̌��v�c�A�[

奥津軽の名物「地吹雪」は風によって積もった雪が巻き上げられる吹雪です。

なんか危険そうな気がするんですが、体験ツアー組まれているくらいだから大丈夫なのかな。

こちらは能登の風物詩「波の花」。

石鹸状の白い泡が強風で舞あげられる様は綺麗ですが、服に付くとシミになりますので汚れてもいい服装でお出かけください。

あと岩場は滑りやすいので要注意です。

id:remomon

「波の花」は面白そうですね。

ありがとうございます。

2005/12/08 20:12:55
id:simiko No.6

回答回数8ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

http://www.city.sukumo.kochi.jp/kankou/daruma/index.html

宿毛市ホームページ > だるま夕日

ダルマ夕日です。地味ですが…。

id:remomon

四角い太陽やワイングラス太陽のほうが、

インパクトはありますね。

でもありがとうございます。

2005/12/08 20:13:38
id:knockeye No.7

回答回数223ベストアンサー獲得回数11

id:remomon

ありがとうございます。

2005/12/09 17:21:46

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません