会社の上司、先輩への年賀状を出す際のアドバイスをいただきたいです。。。


http://d.hatena.ne.jp/HAKUHOUIN/20051216

詳細は、リンク先をごらんいただけると幸いです。

サイトのリンク貼り付けよりは、実体験などの体験談?やアドバイス等にポイントを多めに〜と思っています。よろしくお願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:Kumappus No.1

回答回数3784ベストアンサー獲得回数185

ポイント30pt

http://www.sgm.co.jp/conts/club/juku/juku01.htm

�����ˏm-�ẴC���e���A

URLも参考にしてください。


あとは個人的な意見なんで…

まず手書きのメッセージは書き添えましょう。そこで工夫します。

1.さすがにお互いよく知らない社長に出したという経験はないんで何とも言えませんが、出せとアドバイスされたんですよね?だとすると会社の習慣みたいなもんだと思いますので、先輩に聞くのがいいのではないかと。聞けないんだとすると、手書きの添え書き文章に「どこそこ部なになに課に昨年入社しましたHAKUHOUINと申します、今年もよろしくお願いします」とか?

2.仕事上で付き合いのある(面識のある)方なら「いついつはお世話になりました。今年もがんばりますのでよろしくお願いします」などでいいと思います。新人なんでやる気ありそうな文がいいんじゃないかと。社長、部長という役職じゃなくて知り合い度合いでしょうね、ポイントは。

3.2.と同様。

4.これも2.と同様。今後ともよろしくお願いします。でよいでしょう。

5.喪中のかたには出さないですね。どうしてもということであれば、年賀状よりも先に「寒中見舞い」を出すこともありますが、あまり一般的ではないと思います。

6.一応、失礼にあたります。ただ昔ほどうるさく言われないとは思います。こちらにすでに喪中案内が来ていない場合は向こうから年賀状の返事として喪中案内が来るケースもあります。あとで会社で顔あわせたときにすみません、うっかりしてました、とかフォローしておけばよいと思います。

id:HAKUHOUIN

コメント遅くなりました(汗

ご回答ありがとうございますっ。

「手書きのメッセージ。」ですか@w@;

字が下手なので、早めにはじめないと、とんでもないことになりそうですね。。。

んー。。。何とかできるかも。。。という印象ではありますが(汗

まぁ、何とかするしかないんですよね。。。(汗

ありがとうございますっ。

2005/12/19 11:00:36
id:goldwell No.2

回答回数502ベストアンサー獲得回数61

ポイント20pt

http://www.alpha-net.ne.jp/users2/sato1976/mametisiki/80-motyu01...

喪中はがきや年賀欠礼について 葬儀・葬式・密葬の佐藤葬祭

おそらく業種や規模が違うので、即参考になるかはわかりませんが、私の場合ですと、

新人研修の時にお世話になった先輩社員、及びにかつての職場にてお世話になった上司には新人の頃から毎年出しています。


また職場で同じグループの社員(先輩・後輩問わず)には、その年に応じて出します。


また会社が違っても、仕事を通じて親しい付き合いができた人にも送ります。


社長には送りませんでした。


仕事やそれ以外で普段付き合いがある方は、出す出さないは自分で判断した方がいいと思いますが、社長など普段関わりの無い役員・退職された上司といった方は、先輩に聞いた方が無難なのでは?新入社員ということなので、積極的に聞いてみましょう!


最後の方に喪中についての疑問がありましたので、引用URLを参照ください。

喪中とわかっていれば、年賀ではなく、寒中見舞いとして葉書をだすという手があるようです。


喪中葉書をもらっていなくて、出してしまった場合は、仕方が無いものなので失礼には当たらないと思います。少なくとも私でしたら失礼だとは思いません。逆にこちらから喪中葉書を出しそびれて、悪かったなと思います。

id:HAKUHOUIN

ご回答ありがとうございます。

んー。。。しばらく先のことを見据えたご回答で感謝です@w@;

まだ、社外で名刺交換をした程度の人はいますが。。。親しい付き合い。というほどではないと思うので、2年目3年目。。。の課題(?)ですかね@w@;

喪中については。。。あまり深く考えすぎなくても大丈夫。なんですかね。

一応、年内に、家族等に不幸があった方の名前などは、社内回覧等でまわってきていますし。。。(10月から社内作業でないので全部確認はできてませんが。。。

んー。。。難しいっすねー(汗

ありがとうございます。

2005/12/19 11:06:18
id:yokikotokiku No.3

回答回数164ベストアンサー獲得回数2

ポイント40pt

http://www.virginradio.co.uk/classicrock/listen.html

Virgin Radio Classic Rock - the rock authority, rocking the planet

↑ダミーですまんです。

30枚台なら手書きがいいと思います。

「謹賀新年」などはプリントでもいいですが、その後の文章は手書きのほうが好印象です。

筆ペンで書けばなおいいです。

文面は

昨年は大変お世話になりました。

今年もよろしくお願い申し上げます。

まだまだ至らない点が多いかと思いますが、

なにとぞ、ご指導、ご鞭撻お願いいたします。


とかがフルバージョンで、あとは相手との関係の濃さに応じててきとうに減らせばいいと思います。

例えば直接は殆どしゃべらない部長なんかは

…よろしくお願い申し上げます。

まででいいと思います。

同僚には

「まだまだ…」以降を

「今年もお互いがんばろう」

にするとかでいいと思います。

あまり凝った文章にせず、定番の文章であっさり、

しかし手書きで誠意は見せる、というのがいいのではないでしょうか。


喪中の相手には、ワタクシは普通はがきで寒中見舞いを出します。

文面は同じです。「謹賀新年」のかわりに「寒中お見舞い申し上げます」と書き、

冬らしいイラストを添えます。

喪中のところには年賀状が来なくてさびしいはずですから、寒中見舞いはけっこうポイント高いですよ(笑)。

相手が喪中だと知らずに年賀状を出してしまうのは、新入社員ということもありますし、不可抗力です。

あまり気にする必要はないと思います。

先方から「喪中で年賀状出せなくて申し訳ありません。」系の返信が来るかもしれませんので

そのときは、会社がはじまってから「知らなかったので、申し訳ありません。」と一言えばいいのです。

言わなくても怒る人はいませんし、言えば「ていねいな人だな」と思ってもらえます。

本気で謝ると「どうでもいい事を気にする奴だな」と思われるので。あくまであっさりとでいいでしょう。


社長には出さなくてもいいでしょう。

社員は全員社長に出すという慣習が会社にあるなら別ですが、その場合上司から何らかの指示があるはずです。

社長に秘書はいますか?その場合年賀状の全てを社長が見ることはありません。そういう意味でも社長には必要ないのでは?


いずれにしても年賀状というのはカタチの事ですから、

相手に「カタチを大事にするちゃんとした青年だ」と思ってもらうのが目的です。

すっきり、あっさり、ていねいに、が基本ですよ。

そして、出し始めた相手には意地でも毎年出す。これが大事です。

途中でやめたら全く意味がありません。

がんばってくださいね。

id:HAKUHOUIN

ご回答ありがとうございます。

んー。。やはり、「手書き」はポイントのようですね@w@;

寒中見舞いも。。。一応念頭に入れておこうと思います。

なかなか難しいですね。。。

ありがとうございました。

2005/12/19 11:29:09
id:mimibukuro No.4

回答回数1299ベストアンサー獲得回数3

ポイント20pt

まず、会社全体がどういうカンジであるかどうかは確認してみたほうが良いと思われます。

というのも、会社によっては、

「年明けてからすぐに会うんだし年賀状のやりとりはナシ(ただし、個人的に仲の良い同僚とかは除く)」

という会社もあるからです。私の以前の勤務先でもそういうトコロがありましたので…。


さて、リンク先にあった詳細についてです。

1→社長さんには出したほうがいいと思います。顔を覚えられていないのであれば、これがキッカケになるかもしれません。部署については、覚えられている自信がないのであれば今年は入れてみたほうがいいかもしれません。表に自分の住所・名前を入れて、裏(文章などが入るほう)に、「部署 フルネーム」を入れれば分かりやすいでしょうし。ちなみに3桁ちょうどくらいの人数であれば、社長さんが名前を覚えている確率は非常に高いと思いますよ。(毎年新人が何十人も入ってくるなら別ですけど…)


2.文面に関してですが、そうですねー、少し固めの文面のほうが良いと思います。市販されているものを使用しても良いかと思います。ただそこに手書きでコメントを添えたほうが、質問者様の気持ち(感謝・お礼・意欲)を伝えやすいのではないかと思います。


3と4に関しては、2と同様です。


5と6。

間違いなく喪中であれば出さなくてもOKです。不安なら一応、近しい方に確認してみても良いかと思います。知らずに出した場合はそれほど気にする必要はありません。喪中であっても知らせていない相手から年賀状が届くのは、よくあることですから(喪中の家からは年賀状を出せない、というだけで)。


文面に関しては、上記サイトのようにいろいろな参考例がありますのであえて触れませんが、そこに手書きで添えるコメントとしては、

「まだまだ未熟ですが、今年も頑張りますのでご指導のほど宜しくお願いいたします」

とか、

「いつもアドバイスいただいてありがとうございます。ご期待に添えるように頑張ります」

などなど、いろいろ考えられるかと思います。いずれにせよ明るくて前向きなカンジだと好印象であるかと思われます。


少し上の先輩や、同僚の方のお話も参考になるかと思いますので、いろいろ聞いてみるのも宜しいかと思います。

id:HAKUHOUIN

ご回答ありがとうございますー。

んー。。。@w@

やっぱ難しい。。。ですねぇー。。。

とりあえず、一言ずつアドバイスもいただきましたし、何とか出来そうな気がします@w@;

ありがとうございますー。

2005/12/19 14:05:26

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません