CSSについて質問させてください。

自作サイトでclass内にoverflow:autoを指定して疑似フレームのように見せているのですが、MacOS9ではバグで中身がすべて消えてしまいます。

回避方法を調べたのですがあまり詳しくなくはっきり分かりません。SSIでの振り分け、ハックmedia screen の記述など回避法を“具体的”に教えてください。お願いします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:chankaz No.1

回答回数53ベストアンサー獲得回数3

ポイント30pt

http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/2001/10c.html#day25nu...

ねこめしにっき(2001年10月下旬その1)

どこまで「回避方法を調べた」のかが書かれていませんので、URLは既出かもしれませんが、「中身がすべて消え」るのはOS(MacOS9)のバグではなく、ブラウザ(MacIE5.x~)のバグです。


MacIEにはバックスラッシュハックで回避できると思います。

http://members.at.infoseek.co.jp/cssbug/detail/macie/b013.html

Internet Explorer (MacOS) CSSバグリスト

http://codeweb.seesaa.net/article/7658025.html

CodeWeb: ブラウザ別CSSハック一覧表

id:unagiinu

そうです、IEのバグですね、言葉足らずでした。

ありがとうございます。

しかし実際どう書けば回避できるでしょうか…。

色々具体例を貰えると助かります。

2006/01/05 00:39:49
id:chankaz No.2

回答回数53ベストアンサー獲得回数3

ポイント30pt

http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/2001/10c.html#day25nu...

ねこめしにっき(2001年10月下旬その1)

前述の1番目の記事(ねこめしにっき その1)で丁寧に解説されていますよ。

他のブラウザと表示のされ方を変える必要がなければバックスラッシュハックも必要ないですね。


ともあれ、現状のソース(該当箇所)を提示してくれないと“具体例”を挙げようがありません…。

http://www.remus.dti.ne.jp/~a-satomi/nikki/2001/10c.html#day25nu...

ねこめしにっき(2001年10月下旬その1)

id:unagiinu

確かにそうですね・・。ありがとうございます。

サイトは http://utamono.to/ こちらになります。

マークアップ等きちんとしていないってのはご容赦ください。

もう一つdivをかませればいいって書いてあるので・・当サイトの場合例えば“center”などの中にもう一つ大きなブロック要素を作ってそこにoverflow:autoをかますって感じでしょうか・・

2006/01/05 18:57:47
  • id:chankaz
    3回目の回答について

    chankazです。
    unagiinuさん、ダイアリーへのコメントありがとうございます。
    2回までしか回答できないことを知らなかったので、3回目の回答をどうにかお伝えしなくちゃと思い、ダイアリーに書いたものの、いわしもトラバも質問が終了するまでは公開されないから、ダイアリーの場所をお伝えする術もなく、きっとお待たせしてしているんだろうなと不安になっておりました。ダイアリーを見つけて頂けて本当によかったです。しかも、こんなにたくさんのポイントをご送信下さってありがとうございます。
    unagiinuさんのサイトがどうぞうまくいきますように…!
  • id:unagiinu
    感謝です

    おわっ いえいえこちらこそありがとうございました。
    わざわざ時間を割いてご自分のブログに回答を書いていただき、ポイント送信は当然かなと思いました。chankazさん、本当に感謝です。時間が取れたら取り組んでみたいと思ってます。それとhtml、CSSの記述も正確に直して覚えたいところです。嬉しかったですありがとうございましたー!

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません