エーコの『薔薇の名前』で舞台となっている修道院と、そのキリスト教の宗派を教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:disseminatemoon No.1

回答回数566ベストアンサー獲得回数7

ポイント18pt

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=495778

[教えて!goo] オーストリア・ドイツの旅(ブダペスト)

舞台になったのは、オーストリアのメルク修道院。

http://www.hi-net.zaq.ne.jp/nkimio/vienna05/melk/melk.html

�h�i�E�쉺���̏o���_�����N�̏C���@

ベネディクト派だそうです。

id:ring_ring No.2

回答回数84ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

今、本が手元にないのでうろ覚えですが、修道院名はなかったように思います。

宗派ということであれば、カトリックということでよいかと・・・。

id:unagiinu0910 No.3

回答回数348ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

http://tektek03.seesaa.net/article/2474746.html

Library: 『薔薇の名前(上・下)』ウンベルト・エーコ 河島英昭訳 東京創元社

多分、カトリックと思います。魔女狩り

教皇などといった背景、そして北イタリアが舞台になっていること。僕自身見て思ったことですが和訳がかなり難しくなっている事

教会の役職の修道院が僧院へ変わっていたりしてることが多々あります。これは多分宗教側の組織、信者圧力を考えての対応と思われます。もしかしたら、原文から変えられているかもしれません、ただフーコーはカトリックの人らしいので、カトリックなのだろうと思います。

 それと簡単な違いですが神父が登場するのはカトリック、牧師はプロテスタントです。

id:yukusakabe No.4

回答回数55ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4006001193/qid=11363888...

Amazon.co.jp: オリエンタリズムの彼方へ―近代文化批判: 本: 姜 尚中

14世紀初頭北イタリアの修道院 ベネディクト会修道院が舞台で、ベネディクト派、フランチェスコ派、教皇派の三つ巴の争いです。この本の第一章で触れられてます。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません