独立行政法人化された(元国立の)高等教育機関(大学・高専)の教員は、国家公務員に該当するのでしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:stnet No.1

回答回数804ベストアンサー獲得回数34

ポイント15pt

みなし公務員なので、国家公務員ではありません

http://www.kokudaikyo.gr.jp/saiyou.html

社団法人 国立大学協会 <国立大学法人等職員の採用試験に関するお知らせ>

http://www.u-tokyo.ac.jp/gen01/b_message_public05_j.html

東京大学 [総長室から]式辞・告辞集

id:uichi6

ありがとうございます。

2006/01/04 18:51:00
id:tyousann No.2

回答回数1983ベストアンサー獲得回数54

ポイント5pt

http://www.hokudai.ac.jp/bureau/socho/agency/m130117-08.htm

�������w�̓Ɨ��s���@�l���̌����̕����i���j

国家公務員でしょう。

いろいろ改革が叫ばれておりますが、そんなに変わりはしません。

id:uichi6

あれ、どっちなんでしょう(^_^;)

2006/01/04 18:53:38
id:p00437 No.3

回答回数2277ベストアンサー獲得回数13

ポイント15pt

http://www.bund.org/opinion/20051115-2.htm

法人化から1年半 国立大学の今

「勤務先の大学が独立行政法人化して、私の身分がもはや国家公務員(文部科学教官)ではなくなったといっても、それほど急激な変化は実感していない。」

金沢大学法学部教授が言われていますので、国家公務員ではないでしょうね。待遇はあまり変わってはいないようですね。

id:uichi6

なるほど。結局厳密には国家公務員でないということですね。

2006/01/04 22:44:04
id:inagaki_hisato No.4

回答回数884ベストアンサー獲得回数0

ポイント35pt

Q&A集です。参考にしてください。

もともと「みなし公務員」という用語の意味合いの中に「公務員並みに責任を負っている」という意味があって、たとえば民間車検工場の車検の責任者とかも「みなし公務員」と表現されることもあるので、非国家公務員型の独立行政法人でも公務員並に責任を負うとすれば「みなし公務員」といわれても仕方が無いですが・・・。法律で国家公務員で無いと規定されていても、実際には私立の学校ではなく、教育に関しては従来どおり責任を負っていると考えられるでしょうね。

この先、独立行政法人による運営が一般化してくると、社会的な立場も変化するかもしれません。現状では、もともと公務員の身分保障規定の関係から他の公務員と比べて急に給与水準を下げるとかそういう差をつけることができないので、待遇面で国家公務員並みとなっていますが、将来社会情勢の変化によっては待遇が公務員と違ってくる可能性はありますね。

id:uichi6

なるほど。

わかりやすい回答ありがとうございました。

2006/01/05 12:33:32

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません