耐震偽造事件についての質問です

今回の耐震偽造において、仕事がもらえなくなるという理由で犯罪に手を染めたとのことですが、日本の国民生産500兆円、そのうちの7%が建設業、1級建築士の数が30万人、1割が1級建築士の収入としたら、約1千万円/年が1級建築士一人の収入になるはずです。なぜ、犯罪に手を染める必要があったのでしょうか

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答9件)

id:oshiete_1 No.1

回答回数194ベストアンサー獲得回数1

ポイント5pt

http://www.hatena.ne.jp/1136778580#

人力検索はてな - 耐震偽造事件についての質問です 今回の耐震偽造において、仕事がもらえなくなるという理由で犯罪に手を染めたとのことですが、日本の国民生産500兆円、そのうちの7%..

人間ですから、欲望が、有りますから何となく回りの環境と自分の欲望を天秤にかけたのではないでしょうか?

高収入だけでは医者はどうですか?

弁護士はどうですか?

政治家はどうですか?

id:robakiyo

資格でほんとうに稼げるでしょうか

2006/01/09 20:05:40
id:jyouseki No.2

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント5pt

http://plaza.rakuten.co.jp/simayan/diary/200511280000/

姉歯「妻」の美容代は何と! - 超美白生活!ナニワ美白ヲタblog - 楽天ブログ(Blog)

姉歯元建築士の妻が、非常に金遣いが荒かったそうです。週刊誌にもそう書いてありました。

id:robakiyo

僕だったら、離婚しますが

2006/01/09 20:08:33
id:inagaki_hisato No.3

回答回数884ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

問題の渦中の人物がどうなのか?ということはあくまでも推論でしかありません。というのも自分の親戚や知人の建築士で仕事がもらえなくなるとか生活に困っているという人は皆無という状況であるからです。

建築士も質と専門化がキーワードではないでしょうか?

どの分野の職業でも、犯罪が皆無というわけではありません。比較的収入や労働環境に恵まれている公務員をはじめとして、犯罪がなくなることは無いでしょう。

何万人も建築士がいればそのうちの何割か質が悪くて、それゆえ無理に仕事を貰う努力をしなければいけないことも十分考えられます。

本来、建築士は専門化が深まりつつある状況で不足しているとも考えられいます。仕事の内容を吟味すれば、犯罪的な仕事に手を染めなくてもよかったかもしれません。

しかし、そういう営業センスともいえるニーズを読むことができないと簡単に仕事にあぶれます。

建設業界そのものが公共事業が減ったり、コストダウンを迫られたりして、儲かる仕儀とが相当減っています。一見公共事業は過大な投資に思われますが、建築、土木は裾野が広く、肉体的に自身があれば誰でも参入できる、他の業界に比べれば楽な商売だったはずです。談合は忌むべきものですが、環境の変化に対応できないと儲ける仕組みが無くなり、必然的にリストラに走るでしょうし、その結果悪質なケースも増加する可能性はります。

id:robakiyo

ありがとうございます

2006/01/09 20:10:20
id:kkmori No.4

回答回数823ベストアンサー獲得回数4

ポイント10pt

一級建築士は過当状態です。また、専門により収入が異なり、設計費の三分の二を意匠専門事務所が取り、残りを構造と設備で二分するのが相場だといいます。姉歯氏は、構造設計が専門でしたから、例えば一級建築士一人1000万円の収入だとしても、3人で3000万円になり、意匠専門が2000万円取り、残りの1000万円を構造と設備で2分しますので、姉歯氏の取り分は年間500万円になります。しかし、一級建築士も人気によって収入に格段の差が出てくるので、高校卒でたたき上げの姉歯氏は、偽造してでも仕事を取りたかったものと思います。

id:robakiyo

するどいですね

2006/01/09 20:11:12
id:dora3883 No.5

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント10pt

他の方から同様な回答があるかもしれませんが、資格があることと仕事が取れることは全くの別物です。

建築事務所を経営することは、建築士よりも経営の腕が必要だということです。

私も電子機器の設計事務所におりますが、黙っていて仕事が転がり込んでくることは、基本的にありません。

過去の実績に対して仕事の依頼があるのであって、そうでなければ仕事が転がり込んでくることはないでしょう。

id:robakiyo

なるほどです

2006/01/09 20:12:16
id:unagiinu0910 No.6

回答回数348ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

 建築士は昔から「1級建築士資格は足の裏のご飯粒」と言われているのは知ってますでしょうか?すなわち足の裏の飯粒は食えませんよね?すなわち食えないのです

理由は 一戸建ての場合、大手が大半を抑えますそうすると、大手の場合ある程度モデルプランが出来ているので建築士の数が少なくてすむのです。

 それは大きい建築(高層建築)も一緒で

殆どがゼネコンです

個人事務所を持ってる建築士は、デザインが優れている建築士(リフォームのテレビ番組に出てるような人)以外は建築士をやって収入を得るのが難しいのです。

 実際、大手から設計以外の構造計算などの

請負をやって細々やる人が多く、依頼もとの

言う事を聞いてやるしかないのです。

 実際、あのズラ建築士は構造計算の専門

だったので、建築士の本来の仕事はしておらず。(食べられず?)

 偽装の構造計算の専門のリスクを負う事と、バックマージンを建設会社に払う事でをに仕事をもらって、いたのです。

 だから、個人の事務所は消して1000万収入

はもらえないのです。勝ち組、負け組みがはっきりしてる世界なのです。

あの建築士は負け組みなので、法を犯すことで収入を得ようとしたのです。

id:robakiyo

ありがとうございます。ということは、どうして、そんなに稼げない資格をとるために一生懸命になるのでしょうか。まだまだ続けます

2006/01/09 20:15:43
id:unagiinu0910 No.7

回答回数348ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://tokyufubai.bravehost.com/a/ehomes.htm

構造計算書耐震強度偽装問題、イーホームズ、藤田東吾

問6の質問にお答えします

「時代」と言うものがあります。

戦後高度経済成長で建築物がたくさん建てられるために必要になった事で建築士のニーズが高くなった事。

今、増えたわけじゃないのです昔は、ニーズがあったのです。バブル以降大手は合併、撤退をし、合理化を図ってしまい建築士があふれてしまったのです。

 実際この問題の根源は阪神淡路の震災の復興でたくさんの家が建てられる様になり役所の建築チェックが追いつけないために、規制緩和をし、民間に委託したのが始まりです。

民間に委託をしたら、大手ホーム会社数社が出資して作ったのが民間最大手調査機関「日本ERI」と言う会社です。この会社が

1年前の姉歯の偽造を隠蔽していたのです

イーホームズと言う会社はこの情報を入手し

自分の会社でも姉歯が偽装工作をしている事が発覚してこの事件に発端になっているのです。

建築のチェックはかなり項目が多くそれを大雑把にチェックする事を、国も民間会社もやってるのが現状なんです。

はたして、この事件の黒幕はだれなんだかわかりませんね。


http://www.j-eri.co.jp/

日本ERI株式会社

http://tokyufubai.seesaa.net/article/10995382.html

買ってはいけない東急リバブル・東急不動産: イーホームズ社長、日本ERIが隠蔽と証言

id:robakiyo

だんだん核心にせまってきたような気がします

2006/01/10 12:28:44
id:dora3883 No.8

回答回数27ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

一級建築士の資格を取るのは、一級建築士以外には許されていない業務があるからです。

資格を持っていないと、仕事をすることすらできない場合があります。


別の例ですが、自動車整備士は2級以上で無いと整備に対する判断が許されていません。

id:robakiyo

一級建築士以外ではできない仕事ってなんでしょう。そんなに多くはないはず。じゃなければ、一級建築士はみんな豊かなはずです

2006/01/10 12:33:26
id:xazuyuxi No.9

回答回数4ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

http://www.niinet.com/job/index.html

職業別給料・年収ランキング - 職業の真実

このページで職種別の月収を覗くことができます。

建築士の項目(建築士とありますが建築業全般の仕事を含んでいます)を見ると、収入には幅があることがわかります。


建築士の仕事は、労働時間が不規則な場合も多く、やりがいを見つけるのは、大変な仕事かもしれません。

よって建築関係の仕事に従事する人の中には、幅広く建築業務の行える一級建築士を取得して、

自分の事務所をもち、独立したいと考える人は多いと思います。

しかし、独立したとしても建築業界は、コネがあるかないか、設計の腕があるかないかで、

自分の思っていたほど仕事がとれず、事務所の維持に苦労することもあるでしょう。


姉歯氏も、せっかく苦労して建築士の資格を取って、

独立したのにも関わらず、

いろいろとうまくいかないことがあって、魔が差したのではないでしょうか。

また、構造計算の下請けというコンピュータや紙面上の作業を繰り返すうちに、

実際に建物をつくっているという実感がなくなってしまうなど心理的なものが、犯罪に手を染めるきっかけになっているのではないでしょうか。

id:robakiyo

おもしろいサイトがあるんですね。ありがとうございました

2006/01/11 12:15:33

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません