何卒宜しくお願いします。良かったらそれなりのポイントを差し上げます。


私は今独立で古物関係の仕事をしようとしているのですが、

あいたときは夜でも家で働ける仕事をしたいと思っておもいついたのが、
ストーブの分解掃除です。
電気屋で働いておりましたがストーブ分解掃除になると素人です。

さらに石油機器技術管理士という資格が必要というようなことを
耳にしましたが、その点で分かる方は詳しく教えていただけませんでしょうか?

自転車屋とか、分解掃除やりますとかかいてますけど・・・・
素人でも努力しだいでできますでしょうか?
石油機器技術管理士はやはり必要ですか?
もちろんファンヒーター等の中古販売もしたいと思ってます。

中古のことよりも得に、石油機器技術管理士について
詳しい方いましたら何卒教えてください。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:tyousann No.1

回答回数1983ベストアンサー獲得回数54

ポイント20pt

http://www.h2.dion.ne.jp/~nenshou/

���{�Ζ��R�ċ@���ێ狦��

石油機器技術管理士ですが、

暖房機器を取り扱う従事者は持っていなければならない資格

とのことですが、2日間にわたる講習となっており、一見大変そうに見えますし、公式ページにはまったく詳しいことが掛かれていないので非常に不安かと思います。

http://www.tokachimail.com/obihiro/040927index.html

十勝メールドットコム [ 帯広市めーる ]

同資格は昨年度2600人が新規に取得。合格率は90%台と高い


ところで実際のところ合格率はどうなんだろうと見てみると、公にはなっていないようですが、上記のような記述があります。

名称も講習となっていますのであまり心配される必要はないんじゃないですか?

この事業をやる以上とっておいて損はないというより、看板だけでも価値があるでしょうから、一度連絡されたらいいかと思います。

逆に古物商の免許は申請だけですが、こっちの方が面倒かも知れません。

是非事業、がんばってください。

知識や技術力より今は営業力の方が大切でしょうから、

id:tomogaii

ご回答ありがとうございます。上記かなり参考になりました。できれば技術管理士について、とれるではなくて、とってから、素人にはできるのでしょうか?その点がちょっとしりたいのですが・・

2006/01/30 00:34:28
id:TomCat No.2

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント20pt

http://www.ken-o.or.jp/5%20To%20the%20Campany/3%20Lecture/Oil%20...

���ʌ����L�掖���g���@�Ζ��@���Z�p�Ǘ��m���x

石油機器技術管理士というのは

財団法人日本石油燃焼機器保守協会が認定する資格で、


「石油燃焼機器について火災予防の観点から

適切な維持管理を行うために必要な知識

及び技能についての講習・試験を行い、

機器の点検整備に従事する方の資質の向上と

これらの業務の適切な遂行を図り、

もって機器に起因する火災の発生防止と

国民生活の安全に寄与すること」


を目的として設けられたものです。


結論から申し上げれば、この資格は民間資格で、

業務の許認可に関わるものではありませんから、

必須のものではありません。

資格認定がなくても、ストーブの分解掃除は行えます。

それを業とすることも法的にはなんら差し支えありません。


しかし、この協会は消防行政担当官庁である

総務省が管轄する公益法人であり、

資格認定も総務省の指導によって実施されていること、

また、この協会の設立のそもそもが、

販売・修理業者の技術や知識の不足により発生する

火災事故等の発生にするために、

消防当局の意向で作られた団体であること、

等々の見地から考えると、ストーブのメンテナンスに携わる者として、

一応は取得しておくことが望ましい資格である、

ということは出来ます。


また、石油機器技術管理士の資格を得ると

協会の「点検整備会員」となることができますから、

業界の動きや技術情報なども入手しやすくなります。


予め十分な技術と経験があり、業界とも深くつながって

常に最新の情報が得られる立場であれば、

この資格は無視しても差し支えないでしょう。


しかし、顧客に対する信頼感を得るためにも、

管理士登録証の看板は役立ちますから、

一応は考慮に入れておくのがよろしいかと思います。


もっともこの資格の取得は極めて容易で、

簡単な講習を受けて認定試験をパスすれば

誰でも取れる程度のものです。

したがって、資格を取ったから技術が身に付く、

というものではありません。


基本的に関係法令やストーブのメンテナンスに携わる者が負う責任、

といったものに対する認識を深めることが講習の主眼のようですから、

そのへんは予め納得しておく必要があります。

技術そのものは、自己の努力で身につけなければなりません。

id:tomogaii

ありがとうございます。やはりそうですよね。聞いたことが今までなかったのが不思議なくらいでした。結構たかいですし、技術がありなおかつといったかたちなんでしょう。私はこの資格もっても、技術がともないそうにないので厳しいってことですね。

2006/01/30 00:38:33
id:hoehoedediko No.3

回答回数115ベストアンサー獲得回数0

ポイント20pt

ストーブの分解掃除は素人でも出来ますよ、

ただ、ストーブの構造は各社によって異なり、

種類数も非常に多いため、ある程度の経験や勉強が必要とは思います

http://www.btvm.ne.jp/~pcj55/aladdin/support/stove.html

石油ストーブのサポートQ&A

石油機器の点検整備は、火災予防の観点から、消防庁認定「石油機器技術管理士」等の、消防長指定資格者に行わせることが、各市町村の火災予防条例並びに告示等によって定められています。


しかし、資格を取り扱っている法人のサイトがこのザマとは…

肝心要のところがいつまでも工事中です

試験などの詳細に関しては各都道府県に問い合わせるのがよいです

id:tomogaii

ご丁寧にありがとうございます。そうですね。ある程度はできますがメーカーが違うとちょっときついです

皆様の回答では石油機器技術管理士は別にいらないんですね。技術かーーやはり少しはおそわらないと厳しいかんじですね。でも結構どんな店でもやってるのが不思議です

2006/02/17 18:43:27
id:komasafarina No.4

回答回数1662ベストアンサー獲得回数4

ポイント20pt

http://www.ace-insurance.co.jp/

Welcome to Ace Insurance Web Site

管理士免許はあるにこしたこしたことはありません。

また、販売店とのコネが効くのであれば、部品の劣化などに気づいた場合は、それに伴う部品交換で商売もできるでしょう。

しかし、それ以上に実際問題として、修理後、不具合が出たり、事故が発生したりした場合、当然、刑事責任(業務上過失)や、民事での損害賠償を請求されるケースも想定されます。また悪どいヤー様連はそういう言いがかりも業務の内と想定されます。そうした場合の対物、対人の業務者向けの損害賠償用の保険に加入しておくことも必要でしょう。

(べつに保険の勧誘ではないのですが、独立に当たってはリスクマネージメントも必要です)

id:tomogaii

ありがとうございます。そうですね。そのことはちょっと頭にありました。売っただけで責任に嫁せられる可能性ありますし^^

2006/02/17 18:43:37
id:PPPz No.5

回答回数1124ベストアンサー獲得回数13

ポイント20pt

http://www.livingmarui.co.jp/homepage/overhaul/oh1.html

ストーブ分解整備 - 「分解整備」と「分解掃除」の違い -

ストーブの分解掃除自体は家庭でもできることのようですので、難しいということはないと思います。

ただ、火を扱うものですので、あくまでも自己責任ということになるかと思います。

そういったなかで、技術的に自信がないようであれば、他人の家の設備を扱うのは控えたほうがよろしいかと思います。


できるできないということであれば、資格をとって行うことは可能だと思いますが。

id:tomogaii

ありがとうございます。

とにかく技術がないとやらない方がいいですね。

2006/02/17 19:07:16

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません