Becky!Internet Mailで送信する際に同一名称の添付ファイルの
内容が入れ替わる事象を聞いたことある人いますか?
ちなみにBecky専門のBBS内にある
『 同名の添付ファイルの内容が入れ替わる 』の題名のものは
確認済みです。
同じようなことが起こりました。BBSでもうやむやなままなので
もっと詳しくこの事象を知っている人がいましたら
教えて下さい。よろしくお願いします。
Ver2.07.01 以前のものをお使いであれば、これかもしれません。
Ver2.07.01 -> Ver2.07.02 (2003/10/09)
・UUencodeや、BinHexでファイルを添付するとき、拡張子を除くファイル名部分
が同じだと同じ内容のファイルが添付されてしまうバグを修正。
http://www.becky-users.net/faq/contents/05001.html
BASE64以外のエンコード方法で送信したい
電子メールは、基本的に英語圏の発祥なので、メールの本文にはアルファベットといくつかの記号ぐらいしか使えません。
日本語や添付ファイルなどを使う場合には、いちいちアルファベットに変換してやる必要があります。
そのときの変換方式にいくつかの方法があり、UUencodeや、BinHex、BASE64などの方式があるという風に理解しています。
Becky!2で、メール作成ウィンドウに添付ファイルをドラッグ&ドロップで添付した場合は通常は BASE64 になるようです。
別の方式にしたい場合は、メール作成ウィンドウのファイルメニューから「ファイルを添付(A)」を選んで、添付したいファイルを選択すると、次に「ファイルの添付」というウィンドウが出てきます。
ここの真ん中の「エンコード方式」は「BASE64」になっているはずですが、UUencodeやBinHexも選べるようになっています。通常はBASE64でいいようです。
ありがとうございます。同じようなバグがあったということがわかっただけでも助かります。最新のものに更新していないので可能性はあると思います。確認してみます。ところでわからないのですがUUencodeや、BinHexってなんのことですか。もしわかるようならよろしくお願いします。