自分は静かな図書館なんかより少しうるさいファミレスなんかの方が勉強しやすかったりします。これは科学的に(心理学的に?)根拠があるんですか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:--
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答5件)

id:tententireman No.1

回答回数335ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4061488953/249-2740958-...

Amazon.co.jp: 集中力: 本: 山下 富美代

あります(と思います)。完全に静かな場所よりでは集中できないことが、プリンストン大学の心理学者ヴァーノンらの研究で明らかにされているそうです。認知心理学者の山下富美代さんの「集中力」という本の中に記述があります。さらに、山下さんは、適度な刺激があってこそ集中できるのだと考えられる旨をこの本の中で述べてられています。

id:dl0v0lb No.2

回答回数3ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

ある脳科学の本で読んだ内容です。

防音壁に囲まれたまったく無音の空間におかれると、動物はふつう集中力を欠き学習能力がてきめんに低下します。気づくか気づかないか程度の小さな音、(騒音やBGMなど)がないと、人間を含めて動物たちは気が狂ってしまうのです。静かすぎる図書館にいくと落ち着きがなくなる人がいますが、それも無音効果によるものなのです。

しかし、だからといって、むやみにBGMをかければよいかというとそういうわけではありません。確かにBGMは精神的な緊張を和らげ、退屈感を少なくし、疲労感を感じなくさせる効果があります。とくに比較的単純な学習の場合は、BGMは集中力を高める効果を発揮します。しかし難問に取り組み、高度な判断を必要としているときにはかえってマイナスになるようです。

id:kurasinokoizumi No.3

回答回数106ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.ktv.co.jp/ARUARU/search2/aru40/40_3.html

��40���w�W���̓A�b�v�p�x3page

無音状態よりマーチなどのBGMがあった

方が脳波のα波が出現しやすくなり集中力が

上がります。

あと雑音同士のマスキング効果もあるので

はないでしょうか。

id:siigimaru No.4

回答回数556ベストアンサー獲得回数5

ポイント16pt

http://www.wellba.com/AROMA/mind/contents/mind09.html

(アロマテラピー)集中力

関係はあります。この前TVで、集中力を上げるための、マーチのCDも出ているそうです。

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000803ESC/249-5700170-...

Amazon.co.jp: 集中力を高めるマーチ: 音楽: 陸上自衛隊音楽隊,航空自衛隊音楽隊,海上自衛隊音楽隊,オムニバス

参考までに、集中力があがるCDだそうです。

id:genesys07 No.5

回答回数41ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.hatena.ne.jp/だみぃ:detail]

前なんかの特集でやっていた話ですが、その時は図書館とかではなく擬似的に無音空間を作成して調べると言うものでした。


結果は7割が勉強しやすい(ファミレス環境の方が)。

根拠は偉い教授のような人がわけ分からないことを述べていましたが、その中で静かなところだと自分のしたことが大きく音になって響くのが怖くなるため。だそうです。


すみません。HPは見つかりませんでした。

  • id:tawawajap
    周りの環境というのは、何かを記憶する際、関連情報として脳に残るっていいますよね。
    自分も歩きながらラジオ聞いてたりすると、そのラジオの内容と歩いてた場所が
    セットになって記憶される気がします。

    まぁ、勉強しやすいか否かに関連があるかは不明ですけども・・・。
  • id:fuzupon
    7,8年前に何かの本で読んだ話なので、詳しい内容は忘れましたが、内容を大まかにまとめると、二点にまとまります。

    1.集中力の高さと持続時間は反比例する。
    2.勉強するのにそれほど高い集中力は必要でない。

    つまり、静かなところで何かをすると、とても集中できるのだけど、高い集中力は長続きしない。逆に、ちょっとだけうるさいと、それほど高い集中力は発揮できないけど、集中力が結構長持ちする。なので、勉強するにはちょっとだけうるさい方がよい、ということです。

    個人的には、図書館での勉強は「集中できない」というよりは、「すぐに飽きる」という感じなので、この話に納得しました。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

  • ぶ(こ)ろぐ 2006-06-10 08:34:24
  • 仕事とBGM ぶれいんすきゃん by luxon 2006-06-10 14:34:55
    この質問。 http://q.hatena.ne.jp/1140870491 翻訳、翻訳レビューという仕事を在宅で初めて10年余り。当初、「BGMは有線でしょ」と大阪有線(当時はまだその名前だったと思う。今はUSENだな)を入
  • 白い戯言 2006-06-10 15:13:11
  • 負け犬のプライド 2006-06-13 08:33:36
  • 無音 パンデイロ惑星 (PukiWiki/TrackBack 0.3) 2007-01-04 14:49:45
    人力検索はてな - 自分は静かな図書館なんかより少しうるさいファミレスなんかの方が勉強しやすかったりします。これは科学的に(心理学的に?)根拠があるんですか?.. http://q.hatena.ne.
「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません