http://www.jcom.co.jp/services/phone/index.html
J:COM - サービス紹介 - J:COM PHONE - サービス概要
確かに総合的なサービスとしてはかなりの料金的にお得になるのではないかと思います。ソフトバンクは携帯事業での認可を総務省から得ていますが、現在実質的なサービスを開始するための設備がありませんからね。ボーダフォン買収で事業参入の時期はかなり早まるかもしれません。
なお、サービス県内にもよりますが、ジュピターテレコムも(PHS+ネット+
固定電話+テレビ)という総合的なサービスをやっているので参考にしてみてください。
ボーダフォンがソフトバンクに買収されると、固定電話は日本テレコム、インターネットはヤフーBB、携帯と3種類のサービスが展開されることになります。
そうすれば顧客を囲い込みするためにそれぞれの利用料金よりも3種類まとめて加入していれば利用料金の割引が期待できると思います。
KDDIとAUでも両方利用していれば利用料金の割引をしていますので。
これからの展開に期待してます。
有難うございます。
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2006/03/04/100.html
Vodafoneとソフトバンク、携帯電話事業売却に向けて交渉か (MYCOMジャーナル)
販促キャンペーンが11月移行に行われるのは確かでしょう。auの自宅割みたいな感じで、おとくライン+Jフォンで割引とか、BBモバイルのホットスポットと携帯とか。VodafoneではPCからコンテンツをダウンロードするサービスがありますから、そちらのでの連携もあるかも。
ブロードバンドと携帯と固定をソフトバンク系に「ポータビリティー開始後」に新規契約するのであれば、非常にオトクになりそうな予感はします。
有難うございます。
有難うございます。