地上デジタル放送の「双方向性」に関しての情報がはっきりしません。受信者(視聴者)側は、何端子、何プロトコル、何言語(例えばHTML)、でおこなわれるのでしょうか。それとも双方向規格はまだ未策定なのでしょうか。どれかお一つでも結構ですので、確定された情報をお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/03/22 11:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:mutsuju No.1

回答回数551ベストアンサー獲得回数35

ポイント26pt

データ放送の記述言語はBML(Broadcast Markup Language)を用います。

http://www.nhkitec.co.jp/008gijyutu/007/index.html

BMLの用語解説は下記がよいでしょう

http://e-words.jp/w/BML.html

プロトコルはhttp(https)だったと思いますがソースが示せませんのでご参考まで。

双方向といっても(一般的には)電波でreturnが返せるわけではないので、eth端子や電話(モデム)でreturnを返します。

下記製品の仕様表をご参照下さい。

http://panasonic.jp/tuner/index.html

id:tt4kmi

NHKのページは完璧です助かりました。ありがとうございました。この後ゆっくり拝見します。(それにしても、この「eth端子や電話(モデム)でreturnを返します」という部分、全く知られていないというか、そもそも情報が無いというか、ハッキリしないというか、、)

2006/03/15 11:36:18
id:sisisi444 No.2

回答回数108ベストアンサー獲得回数4

ポイント25pt

人力検索はてな

↑ごめんなさい。下りはBMLです。ポイント不要っす。

id:tt4kmi

了解っす。

2006/03/15 11:59:29
id:sisisi444 No.3

回答回数108ベストアンサー獲得回数4

ポイント25pt

人力検索はてな - 地上デジタル放送の「双方...

下りはXML、上りはTCP/IPなのですが、TCP/IPの何?と聞かれたら、放送局側の受信サーバーでどうにでもなる。といった現状だと思います。

id:tt4kmi

このページで結構解決しそうです。後でじっくり拝見させていただきます。助かりました。ありがとうございました。

2006/03/15 12:00:20

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません