はてなスタッフより、人力検索はてなの利用者様に質問します。


先日の人力検索はてなのリニューアルにより、過去の回答について、はてな記法(行頭に -, + など)が展開されるようになっております。こちらの変更について、はてなアイデアにて

はてなアイデア - リニューアル以前の回答が、はてな表記扱いされている。そのため今の回答表示が回答時の表示と異なっている。
http://i.hatena.ne.jp/idea/9338

というアイデアが提案されております。

はてなでは、上記のような弊害があるものの従来はてな記法を意図して回答されていたユーザー様など、有用にお使いいただいける場面もあるかと考えており、こちらについてどのように対応するべきかを現在検討しております。
このアイデアについて、いわしでユーザーの皆さまのご意見をお聞かせください。

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 1000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/03/30 16:40:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答130件)

ただいまのポイント : ポイント355 pt / 1000 pt ツリー表示 | 新着順

難しそうですね kodamaj2006/03/30 15:19:23

うーん、なんかややこしいですね。

やはり、個別に対処するのは難しいんでしょうか。

無理ならリニュ前はリニュ前の仕様で、リニュ後ははてな記法を対応させるという方法を希望するのですが。

見栄えとはてな記法におけるパラグラフ問題は分けて議論したほうがいいかも fmht72006/03/30 14:35:59

と思う。

はてな記法におけるパラグラフと改行問題について、過去にも議論があったと容易に想像できますが、ご存知の方いらっしゃいますか ?

はてな側の思惑も尊重すると fmht72006/03/30 14:32:51

はてな記法導入を全否定するよりも、xnissyさんのおっしゃる通り便利なものはリニューアル前の回答にも適用し、弊害ある部分のみ除外する(空行問題や行頭の-など)案が政治的にはいちばん落ち着きそうな案であると思う。

ただ実装するにあたってはかえって面倒なことになりそうな気も。。(安易に考えればリニューアル前後を基準にDB/HTMLコンバータを2通り→1つは以前のまま、1つは現状のままにするだけでいけそう)

大変まずいのでは?(笑)(但しひきつった) キチョー id:Kityo2006/03/29 02:38:54

 えぇと…。

  • (人力なり「いわし」なりの)回答者が回答用のテキストボックスの中で、「<!--」と「-->」を書いてそれらの間に卑猥な言葉を山のように書いて「送信ボタン」
  • プレビューで卑猥な言葉が出力されないのを確認(htmlソースも充分に確認する)して「答える」ボタン

 さてこの場合、卑猥な言葉がネットワーク上に流出するのは上の回答者さんが悪いことになるのかしら?

 ダイアリーの「下書き」も実はRSSでは「漏れている」のかしら?

僕も<PRE>エレメントには賛成出来ず… キチョー id:Kityo2006/03/29 02:29:42

 なぁんとなくゆるい抵抗感があって、僕は(僕も?)PRE要素(エレメント)には積極的には賛成出来ないと感じています。

 僕よりも強い抵抗感を持つ人がTomCatさんのツリーを見ると多分「見た目が議論の中心」として引っ掛かった見え方を感ずるンではないかと。

 クリーンな意味でのハイパーテキスト・マーク・アップ・ランゲージの意義について慮った立場に立っている議長さんが議論を方向付けていったのであれば、「はてな回答ウィンドウに入力されたプレーンテキストから、形式段落と意味段落を汲み取って<BR>と<P>とに機械的にマッピングするのは無理」「はてな回答ウィンドウに入力された改行文字=<BR>で良いじゃん」的な方向に持って行く筈だとの(勝手な)予想から僕なりに(勝手に)まとめた次第です。


 過去の意味を持つclassづけの件については、yukattiさんにとってはある意見への「対案」であって、yukattiさんとしての最良解ではないとおっしゃっていたことを理解しているつもりでした。

 引き合いに出す出し方がまずくて、ゴメンナサイ。

 僕にとっては、それが最良に思えました。


※<BR>を形式段落を作る道具と考えるのは、日本語圏のhtml使いとしての僕の勝手な解釈です。

RSSには出力されていました/tips: このいわし全体からの検索 xnissy2006/03/29 02:09:24

descriptionの中に

ここから>
&lt;!--
とても長いコメント。とても長いコメント。(中略)
-->
<ここまで、とても長いコメント(約2000文字)を入れてみました。

という感じで出力されています。RSSリーダーでは確認してませんが、表示はされませんよね、きっと。

このいわしからの検索をする手段がないので、RSSを開いて検索してますが、そのときたまたま見つけました。

はてな回答ウィンドウに入力した改行と等しい数の<BR>が最低ラインかと… キチョー id:Kityo2006/03/29 01:49:47

 はてな回答ウィンドウに入力した改行と等しい数の<BR>が最低ラインかと、僕は思いました。


>ぼくはTomCatさんのツリーでは、主として見た目が議論の中心で、BRの数は二の次という印象を受けました。

 …とおっしゃられるとそうかも知れませんけれど。


 取り敢えず、はてな回答ウィンドウに入力した改行と等しい数の<BR>が出てれば、(視覚系ブラウザからメモ帳などに)コピー&ペーストしたときには、完全な形で(多分)当時の回答者の意図通りのものが再現されるじゃないですか?

勘違いでした(変な意見をばら撒いてゴメンナサイ) キチョー id:Kityo2006/03/29 00:54:53

 question:1136094147が多分問題ない事例なので、xnissyさんおっしゃるところの「スタッフもそこまで抜けてない」でした。

 僕の勘違いの根元は(このいわしタイプ質問の)質問文の“はてな記法が展開される”の意味を取り違えていました。

 ダイアリ内でhtmlタグを使える…と言うことも、はてな記法の一部かと思ってました。

何故分かりましたか? キチョー id:Kityo2006/03/29 00:27:16

 出力はされていませんよね?

 こちらの手近のIEやNetFrontのソース表示で見る限り、出力はされてないように見えます。

 もしかして、telnetで手で「GET」したりすると実際には出力されている?(この場合コメントの中身を取り除いたのはMSXML.DLLあたり…)

 中の人でないと、「保存されている」のは確認出来ませんよね?

 あっ、RSSでコメントまで「漏れている」とか?

あー勘違いっっ(多分Macでも豆腐) キチョー id:Kityo2006/03/29 00:16:33

 何か、自分変なことしたかも。

 …と言う気がします。


idea:5998が検討中になっているけど,リニューアルでは実装されなかったのですね……

 それどころか、リニューアル後割と早い時期にidea:9092ですから。

?が見えます xnissy2006/03/28 23:48:40

 「➀➁➂➃➄➅➆➇➈➉」こっちだと、Macなら見えますか?

うちのFreeBSDのw3mでは全部「?」ですね.Firefoxだと□に数字に見えます.Macじゃないですが.


idea:5998

機種依存文字の自動置換もしくは警告。特に○付き数字は利用例が多いがMacでは(日)(月)(火)もしくは!”#などと見え、意味が伝わり難い。人力検索は公共性が高いので配慮を。

が検討中になっているけど,リニューアルでは実装されなかったのですね……

スタッフもそこまで抜けてないと思いますが xnissy2006/03/28 23:38:24

勘違いでしょうかとおっしゃる前に,ご自分でそのような例を見つけてきてください.上の検索のところにhtmlタグとでも入力すればいろいろhtmlタグに関する質問がヒットしますよ.

保存されていました xnissy2006/03/28 23:31:28

とても長いコメント。

というのが160個書き込まれていますね?

htmlタグが無効だったのですから キチョー id:Kityo2006/03/28 23:04:33

 旧回答ではhtmlタグか無効だったのですから「htmlで文字を赤くするにはどうしたら良いですか?」と言う質問に対して「<FONT color="red">赤くしたい文字</FONT>と書けば良いですよ」と言う回答が寄せられたことがあったのではないかと思います。

 これが今回のリニューアルで「赤くしたい文字と書けば良いですよ」のように表示されるようになっちゃっているんじゃないかと思っているのですが、僕の勘違いでしょうか?

(番外)機種依存文字もチェックすべきだ キチョー id:Kityo2006/03/28 22:54:56

 代表的な機種依存文字(丸数字)は、半ば確信犯で目立つところ(発言のタイトル)に使ってみました。

 「➀➁➂➃➄➅➆➇➈➉」こっちだと、Macなら見えますか?

追加:自動リンクの一部を無効化 xnissy2006/03/28 19:01:46

Kityoさんがhttp://q.hatena.ne.jp/1143099382/4117/4117で挙げられた

明らかに破綻する一般的な例を挙げます

 過去の質問で、はてなダイアリーの使い方を質問したものは皆無でしょうか?

 「asin:475611895X:imageのように書けば、その商品の画像になりますよ」と言ったような回答がはてな記法として展開されたら、それは全く意味不明になってしまいます。

という部分を失念していました。従って、無効にすべきはてな記法として、小見出し記法、改行記法などの入力支援記法だけではなく、単にリンクされるのではなく書いた文字列と表示される文字列が異なる一部の自動リンク、

  • f:id:~~:~~:image
  • isbn:~~:title、isbn:~~:image、isbn:~~:detail
  • id:~~:image、id:~~:detail
  • [http://~~:title]、[http://~~:barcode]、[http://~~:image]
  • [google:~~]、[google:image:~~]、[google:news:~~]
  • [] ~~ []
  • [search:~~]、[search:keyword:~~]、[search:question:~~]、[search:asin:~~]、[search:web:~~]
  • [b:id:~~:t:~~]、[b:t:~~]、[b:keyword:~~]
  • [g:~~:keyword:~~]
  • [graph:id:~~:~~(:image)]、[graph:t:~~]
  • [map:~~]、[map:t:~~]

について、[] []などを使って無効化する必要があり、仮にデータのコンバートで対処する場合には結構面倒ですね(自動リンク停止記法は行をまたげないので、最初と最後に[]を入れればいいというわけではないため)。

今のところKityoさんが危惧されているような、はてな記法の説明がおかしくなっている例は報告されていませんが、データベースを検索して該当例があるかどうかをチェックしたほうがよさそうです。

どうも理解できません xnissy2006/03/28 17:08:57

「htmlは文章構造を記述するものだ。だから改行がパラグラフ(正確には<P>エレメントですか)になるのはおかしい」といって文句を言うならわかります。

でもTomCatさんが書いた文章が文の途中ごとにパラグラフに分かれているのはリニューアル前の回答を現在の仕様で表示した場合でも、リニューアル後の回答(例えばこのいわし)でも同じですよね。リニューアル前の回答のように書きたいのであれば、行ごとにパラグラフを改めずにbrで改行すればいいのに。自分の回答の書き方にはこだわらずに、一方で「リニューアル前のそのままに表示しろ」と主張するのは、なんだかちぐはぐなものに思えるのです。

失礼な物言いでしたらごめんなさい。

引用文の表示でタグをそのまま書いてしまいました。すみません。 yukatti2006/03/28 12:58:43

http://q.hatena.ne.jp/./1143099382/4922/4960 にて、http://q.hatena.ne.jp/./1143099382/4922/4924から引用する際に

&lt;P&gt;

と書くべきところをタグをそのまま写してしまって、タグとして機能させてしまいました。

パラグラフと言う呼び方は僕はあまり耳にしないのですが、<P>エレメントのことですよね?

が正しいですよね。申し訳ありません。

#このいわし内でもわたしは何カ所かで同じようなミスしてしまっており、そこでは意味が取りづらくなってしまっていると思います。すみません。

ポインタの補足 yukatti2006/03/28 12:48:45

BRの数が当時と同じ or/and htmlの原文のレベルで大体同一でも、リニューアル後のCSSの下では見栄えが異なってしまう…と言うテーマへの最良の対応方法は、yukattiさんがおっしゃっていた「過去」の意味を持ったclassづけをしてやることだと(勝手に)思います。

補足します。

わたしがKityoさんが仰っている内容をこのいわしのどこで発言しているかというと、「PRE要素にすることに反対」する立場から「対案」として書いた

になります(このうちの『回答文をDIV要素で囲んで、中身は br要素を反映させたベタ打ちテキストに』と書いているほう)。


また、上記以外にも「リニューアル前の見た目の改行」を反映させる方法として、現在のリニューアル後に適用されているP要素を使用する方法、ならびに改行記法へのコンバートへの疑問もあとで気付いて書きました。それは、xnissyさんとわたしで

のツリーにて意見交換しています。それをまとめると、xnissyさんがこのツリーに書いてくださっている

になります。

P要素のPは「Paragraph」(パラグラフ)=段落/「絵」が嫌な理由の追加 yukatti2006/03/28 12:17:12

http://q.hatena.ne.jp/./1143099382/4922/4924

パラグラフと言う呼び方は僕はあまり耳にしないのですが、

エレメントのことですよね?

P要素(Pエレメント)のPは「Paragraph」、パラグラフ。P要素は段落を表します。


また、

とは言え見栄えが完全再現された「絵」はNGですよね?(⇒僕のツリーの絵になったら嫌だと思う理由)

「(自分で回答したときに表示された)見た目をそのままに!」という主張は究極的には「絵」に行き着いちゃうかもしれませんね。

「絵にされるのが嫌な理由」を追加させていただくなら、たとえば

  • 誰(どのパソコンでの)の「見た目」で絵にするかによって、「絵」も違うんじゃないか

ってこともわたしにはあります。リニューアル前の質問ページは画面幅によって回答の横幅の文字数が可変でしたので、狭い画面か広い画面か(狭いウィンドウか広いウィンドウか)、で改行が変わってしまう、よって、キャプチャが違ってきてしまいます。よって、「絵」にするにしてもどの条件でもって「見栄えの完全再現」をきちんと定義しなければならないし、またそう定義づけたところで、厳密に言えば、ある人にとっての見た目そのままにならない場合もありますよね(関連として、http://q.hatena.ne.jp/1143099382/3965/4225でも『環境が違うと見栄えは異なってしまう』ことについて書きました)。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません