求めた答えじゃなくても,回答禁止しません。


駆け込み寺やコミューンなどの中で,なるべく禁止事項や義務事項が少ないところが,わかれば教えていただけないでしょうか?。

なるべくなら禁止事項や義務事項が,何番目に少ないところか+電話番号がわかれば,教えていただけないでしょうか?

ただし下記を読んで答えてください。

1.質問をよく読んで。
1.回答へのコメント必読で。

勘違いされているかたにはコメントもお礼もしません。トップから再質問した時以降もポイントが不足気味なのでのっかりしてくださる方がいればよろしくお願い申し上げます。

^^;。お待ちしております。
ありがとうございます!!!

つきましては、この道の指導的立場にいらっしゃるはてなの一部ユーザ様に、ご紹介いただければ幸いに存じます。
よろしくお願い申し上げます。

重ね重ね、ぶしつけなお願いで恐れ入ります

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/04/11 11:56:25
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答2件)

id:renear No.1

回答回数21ベストアンサー獲得回数1

ポイント35pt

宗教コミューン・駆け込み寺のみの質問なのでしょうか?


教育コミューン、自治体コミューン、便利屋コミューンITコミューンなどもネットで見るかぎり「駆け込み寺」と称しているところがあります。


おそらく私の回答は勘違いしていると思われますのでコメントもお礼もいりませんが、質問の内容が曖昧でいて、言い回しが分かりづらいところがあるようです。(なぜなら誰もまだ回答していませんし…)


質問するのでさえポイントを50以上使うのですから

「何コミューンで」「主語はどれで」「誰に対して質問しているか」が見えてくる質問文章にしてはいかがでしょうか?

id:sofk

 重ね重ね,本当に大変,ありがとうございます!!!。

 重ね重ね,本当に大変,ぶしつけで恐れ入ります!!!。

2006/04/05 13:10:38
id:jo_30 No.2

回答回数656ベストアンサー獲得回数53

ポイント35pt

質問を複数登録しておられるので、とりあえず一件回答の入っていたこちらに統一して回答させていただきます。とはいえ、質問の条件から考えると不十分な回答であることをお詫びします。

  

まず、いわゆる「駆け込み寺」的な存在は、各府県に設置されている公的な施設(いわゆる「婦人寮」)と、民間シェルターやその他ボランティア団体や宗教団体が設置する私的な施設に分かれます。

  

前者についてはhttp://www.gender.go.jp/e-vaw/index.htmこちらに連絡先一覧があります(相談機関一覧をご覧下さい)。が、こうした公的機関は概して細かく規則が決められており、問題になるケースもあります。

  

たとえば参考資料として、こちらはPDFファイルですがhttp://www.pref.saga.lg.jp/at-contents/kenseijoho/shingikai/...佐賀県の公的施設(佐賀婦人寮)の規則です。ご覧頂ければ分かりますが、相当細かく規則が決まっています。もっとも、首都圏の婦人寮についてそれほどでもないという話もありました(参考:http://www007.upp.so-net.ne.jp/hiiragi/sinrensai/bosiryo/ind...柊小町の「母子寮より愛をこめて」…シングルマザーで作家の柊小町さんの書かれたものです。)…まあ人により感じ方には差があるかもしれませんが。

  

というわけで、ご質問の件については民間シェルターが適切であろうということになるわけですが、民間シェルターの実態についてもたとえばhttp://www.asahi-net.or.jp/~rb1s-wkt/gosemi/dvoosakacity.htmこちらのレポートをご覧頂ければわかるようにとうてい充実したものと言い難く、規模も小さく、何より連絡先を基本的に公開していないということが問題で、多くは先に挙げたような地元の相談機関と連携しその時点で空きがあれば受け入れて…というのが現状のようで、結局公的な相談機関に相談するのが中心であるというのが現状です(個々の施設に直接連絡しても『公的な相談機関を通して』と言われこともあるようです。その他の実態について、さきごろ内閣府でとりまとめた調査もあります。)。こういう状況では、つまり「どこかの施設を選んで入る」という余裕のある利用の仕方自体がそもそも難しいのではないかと思われます。公的な機関に相談し、その際「余り規則の厳しい所に入れないしかるべき理由」について説明し、なんとか条件に合うところを探して貰うしかないのではないでしょうか。(たとえば規則の厳しいところで、すでに一度ならず追い出されている…とか。)特に、入居している人の秘密を守り安全を確保するために外出その他の条件を非常に厳しく設定する施設も多々あるわけですから、そのあたりの事情は包み隠さず説明するしかないと思います。

  

一応民間支援団体の一覧は、内閣府の作成したhttp://www.gender.go.jp/chihou_minkan/こちらが、地域別で非常に見やすく使いやすいです(連絡先もついています)が、民間シェルターの内容を広く比較する以前に、どういうシェルターがあるのか、どういう実態なのかという把握自体が始まったばかりで、網羅的なデータは残念ながらネット上には無いのではないかと思います。

  

ちなみに参考までに、大手の宗教団体等の中に入ったりするとセキュリティ的には今ひとつな反面暮らしにおける自由度は結構高いようです。日本に数万あるというそういう「新興宗教」的なネットワークは、これまで公的施設や民間シェルターに代わるものとして非常に広く発達してきたという経緯もあるように思われますし、そういう方向のつてがあれば辿ってみるのも一手かなと個人的には思います。(知人のシングルマザー&障碍のある子を含め複数の子を抱えた人が、某地方に巨大な本拠を置く某T…教という宗教施設につてを頼って住み込み、衣食住の面倒を見て貰うかわりに「奉仕活動」の様なことを親子ですることで生活していました。)そういったところでは、常識を越えるような生活に関する制限や干渉などはほとんどなかったように記憶します。とはいえ、あくまで宗教施設ですから無軌道な生活ができたりするわけではありませんが、そこは常識の範囲内で。まあ強くオススメするわけではありませんが、あくまで参考ということで。

id:sofk

 重ね重ね,本当に大変,ありがとうございます!!!。

 >某地方に巨大な本拠を置く某T…教という宗教施設につてを

 

 1.何地方に巨大な本拠を置く何教かがわかれば,教えていただけないでしょうか?。

 1.つてが無ければダメかがわかれば,教えていただけないでしょうか?。

 

 1.無ければダメならば,なるべくならばで良いので,あれば,教えていただけないでしょうか?。

 重ね重ね,本当に大変,ぶしつけで恐れ入ります!!!。

2006/04/05 13:12:38

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません