http://www.xucker.jpn.org/pc/mp3gain_use.html
ソフトを起動後、音量を調整したいMP3ファイルをドラッグ&ドロップで登録し[トラックゲイン]ボタンを押せば、数値で指定した基準音量に近くなるよう、各曲の音量が自動調節される。
特定の曲を基準に音量調節したいときは、右クリックメニューからその曲の音量を調べて、表示された数値をもとに基準音量を設定すればよい。
本ソフトでの音量調節は、MP3の再エンコードなどは行わず、MP3データに含まれる音量の係数“スケールファクター”を書き換えることで行うので音質の劣化が起こらない。また、変更情報はMP3ファイルの情報フィールドに自動保存されるので、いつでも音量を元に戻すことが可能。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/11/11/igain.htm...
「iGain」を使ってみるのはどうでしょうか?
さらに、ポータブルプレイヤー“iPod”ユーザー向けのオプション機能も用意されており、“iPod”の再生ボリューム値を考慮したうえで音声ファイルの音量を均一化可能。“iPod”と「iTunes」間で音声ファイルなどを同期させた際に、「iTunes」上で設定した各音声ファイルのボリューム値も同期されるため、このオプション機能を利用すれば、“iPod”上で再生する音声ファイルの音量も均一化することができる。
コメント(0件)