ポートマッピングでアプリケーションが使うポートをサーバーのIPアドレスに設定すれば良いと思います。
FTPなら21とか。
http://www.stellar.meon.ne.jp/~ishiimaru/Microfoft_Port_No.h...
DiCEの設定
http://my-domain.jp/info/dyndns-win.html
下記サイトを上から辿ると割りと簡単にできます。
根本的な切り分けとしては。
とりあえず全部一気にやるのでなくHTTPサーバーからやりましょう。
(1):とりあえずDiCEの事は忘れて、niftyのDDNSサービスの方でIPを手動更新する。
(2):更新されるまでしばし待ちます。数分~数十分(場合によっては数時間かかる事もあるがniftyなら多分大丈夫?)
(3):きちんと更新されているか、コマンドプロンプト辺りからnsllokupをしてみます。(コマンドプロンプトで nslookup anatano_url.com)
(4):成功していれば。
Name: anatano_url.com
Address: 111.111.111.111(あなたのIP)
失敗していると。
※※※ UnKnown can't find anatano_url.com: Non…
とか出ます。
ここまでの手順で分かる事ですが。
(4)で失敗する場合、IPとURLの関連付け、要はDNSがおかしいです。
ルーターもDiceも関係ありません。
niftyのDDNSの設定を確認してみてください。
成功した場合、ルーターの設定若しくはAnHTTPdの設定がおかしいです。
下記にアクセス→Proceed→All Service Portsすればポートが空いているかどうかわかります。
https://www.grc.com/x/ne.dll?bh0bkyd2
ここでポート80がOpen若しくはClosedになっていればOKです。
なっていなければルーターの設定がおかしいです。
Openの場合AnHTTPdが適切に設定されていればHTTPサーバーとして稼動成功しているはずです。
ありがとうございます。ひとまず、AnHTTPサーバが稼働成功しました。またDiceのアドレス更新にも成功しました。あとはFTPとMailサーバです。ルーターの設定はHTTPサーバと同様に(もちろんポートは変えて)設定しました。ルータの設定はこれでいいかと思うのですが・・・
FTPは20(データ用)21(ヘッダ用)を両方つかいます。データの読み取りだけなら21のみでできるんですが、通信するためには20も必要ですので両方ともあけてください
ちなみにメールは25(SMTP)110(POP3)が必要です。
正常にあけられたと思ったら
http://sakaguch.com/QuickScanAns.html
で確認してみてください。
ポートマッピングでアプリケーションが使うポートをサーバーのIPアドレスに設定だけならやってみましたが、ダメでした。DiCEの設定にはユーザー名とパスワードをNIFTYのものを入力したのですが、アップデートできずにエラーを起こしました。