ライトノベルを読まない方にお尋ねします。

あなたはライトノベルについてどう思っていますか? あなたがライトノベルに対して抱いている印象をできるかぎり教えてください。
「そもそもライトノベルってなに?」「どれがライトノベルなのか分からない」というのも一つの意見なので、あえて「ライトノベル」についての説明はしません。
ただ、「ライトノベルがなにか分かりません」というだけでは物足りないので、そのときは「分からない」と断った上で、さらに何か意見を重ねてください。
読んでいないということは全く興味がないということかもしれませんが、いちど語れるところまで語り尽くしてみてください。よろしくお願いします。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/07 06:21:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答20件)

id:sami624 No.1

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント13pt

小説を読むことによる疑似体験により学ぶことよりも、自分で実践することにより学ぶことのほうが有意義に感じられるため。

昨今ライトノベルの評価自体は向上しているものの、ライトノベル全般の内容が充実したことの証ではなく、充実したものはごく一部に過ぎないため。

id:mizunotori

よくわかりませんが、それは「なぜライトノベルを読まないか」という問いの答えですか? なるほど、小説を「学ぶ」ために読む方なのですね。

2006/05/06 22:23:13
id:yukinofu No.2

回答回数129ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

興味はあります。

ですが、基本的にフィクションよりもエッセイや実用書の類が好きなので、どうしてもこちらを読んでしまいます。

さらに、案外図書館に置いていないので、貧乏な私には手が届きません。

また、続き物の本でも、明確に「第1巻」などと書かないタイプの本がラノベには多いような気がします。だから、どこから読み始めれば良いのか分からなかったりして、結局読まなかったりします。

印象としては、

オタクっぽい。

普通の文学よりのめり込むと怖そう(中毒性が強そう)

というか、どの本もみんな一緒に見える

id:mizunotori

>明確に「第1巻」などと書かないタイプ

最近では減ってきていると思いますが、たしかにそういうものは多いですね。

富士見ファンタジア文庫などは、シリーズタイトルではなくサブタイトルを背表紙に載せるので、私も混乱してしまいます。

2006/05/06 22:43:21
id:aiaina No.3

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント13pt

ライトノベルを知りませんでした。

何かのノーベル賞のような、ステキな賞を思いつきました

id:mizunotori

ライトノーベル賞ですか。

ノーベル賞とまではいかないけれど、それに近い業績に対して贈られる賞とかそんな感じでしょうか。

イグノーベル賞というのもありますし、そういう賞が作られるのはとてもステキだと思います。

2006/05/07 00:12:35
id:taka27a No.4

回答回数3149ベストアンサー獲得回数64

ポイント13pt

この「はてな」で初めてライトノベルという言葉を目にしました。

ゆえに全くわかりませんが、印象としては(想像ですね。)

・文庫

・安価

・読んでもあまり印象に残らない

・消費文化

・10代

などです。

id:mizunotori

「読んでもあまり印象に残らない」というのは人それぞれですが、それ以外はだいたい合ってますね。

2006/05/06 22:36:21
id:kuippa No.5

回答回数1030ベストアンサー獲得回数13

ポイント13pt

正直読んだことがありません。

というのは、本の表紙がなにかいい年した大人が買うなり借りるなりするには恥ずかしいというような印象があります。

こういう表紙を見て、かっこいいとか思わないと読んじゃいけないのかな?という壁があります。


読もうとしたことはあります。

図書館で並んでいたものを借りてみたのですが、よく知らずに借りようとしたら、史書さんに、これの最新刊がどうのと話し掛けられて('A`)ごめんなさい、よくわからないんです。と、おもいつつ、へぇーへーといっていたのですが…それ以来借りることもありません。結局その本は読む前に期限が切れて返してしまいました…。


あと、なんだろう。漫画とかを無理やり小説に起こした奴はライトノベルなんですかね??週間少年ジャンプなどの広告に、山場シーンだけの文章の広告がありますが…、書いてある以上の内容や意味含みがないようなほど平たくかかれているような気がしてちょっと読む気がしません。


でも、読んだことがないので読んでみたいなぁ。とは、思います。

海底二万マイルやルパンやゲド戦記のような少年文庫とかは好きなのですが、ああいうものの現代版がライトノベルなんですかね?


イメージ先行ですが、ライトノベルでは魔法とか竜だとかモンスターだとかが何の説明もなく登場してきそうで、ついていけるか心配です。

id:mizunotori

>こういう表紙を見て、かっこいいとか思わないと読んじゃいけないのかな?

表紙が恥ずかしいというのはよく聞きますね。エロ本買うより恥ずかしいとか。

>漫画とかを無理やり小説に起こした奴

はいわゆるノベライズというやつですが、ライトノベルでは傍系ですね。その漫画の読者の購入が確実に見込めるために消えはしませんが。しかし最近ではけっこう注目されていて、たとえば『D.Gray-man』という漫画のノベライズは数十万部売れたそうです。

>魔法とか竜だとかモンスターだとかが何の説明もなく登場してきそう

最近ではファンタジーも減って、より多様になっています。一般向けに売り出されてもおかしくないものや、いかにもオタク向けのものなど。なんでもありです。

2006/05/06 22:34:56
id:KASU44 No.6

回答回数282ベストアンサー獲得回数1

ポイント13pt

ライトノベルについて

はい、私(高三)の友人はライトノベルを熟読しています。で、その人はかなりイタイ人なので、

ライトノベルを読む人≒イタイ人、オタク

という方程式が頭の中で成立しています。

つまり、

ライトノベル≒イタイ

となっております。

読んでみたこともあります。変態ものでしたが・・・

挿絵がかなりアニメっぽいので、それを変えればもっと良い印象が残ったと思う。

まとめ

ライトノベルに対する印象(ライトノベル好きな人御免なさい)

・イタイ人、オタク、非社交的人間が読むもの

・アニメ、漫画の小説版。

・表現に深みがない。

id:mizunotori

変態ものってなんでしょう?

「マロい」という単語に聞き覚えはありますか?

2006/05/06 22:54:24
id:aseki No.7

回答回数20ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

普段、翻訳物のミステリーやSFを読んでいます。が、本のジャンルを自ら限定してしまうのはもったいないので、ベストセラーやかんたんな実用書、自然科学、経済の本、古典(カフカ、シェイクスピアなど)、国内作家の本など、いろいろな本を読むようにしています。

話題となったライトノベルにも手を出したことがあります。「ブギーポップ」「ハルヒ」「田村くん」「戯れ言シリーズ」などは1冊は読みましたが、いずれも心に残るものがありませんでした。むしろどう読んだら面白いのか、全くわかりませんでした。小説にしろ映画にしろ、長い時間をかけて読むからには、読んだ後に新しい発見、など、何か心に引っかかるものがなければ、時間を費やす価値がないと思います。

もちろんよかった本もあります。10年くらい前に読んだ「タイムリープ」は面白すぎて今でも覚えていますし、最近では「ある日、爆弾」は作者の感性がいいと思いました。

とはいっても、積極的に読むには至っていません。本を選ぶ際にアマゾンの書評などを参考にしますが、ライトノベルを薦める人の感性が私と違いすぎ、外れの率が高すぎるからです。

質問の趣旨とちょっと違うかもしれませんが「読まない」という点ではご趣旨に沿った回答になるかと思います。

私も逆にお聞きしたいのですが、自分の好きな本が人に認められていないのが、気になるのでしょうか。自分が好きならどうでもいいんじゃないでしょうか。

id:mizunotori

>自分の好きな本が人に認められていないのが、気になるのでしょうか

そうやって下手に勘繰られると、今後の回答にもバイアスが掛かってしまうかもしれないので、ここで断言しておきます。

そんなことは全くありません。ただ興味があるだけです

2006/05/06 23:04:25
id:amagami No.8

回答回数53ベストアンサー獲得回数0

ポイント13pt

 私はいわゆるアニオタなのですが、ライトノベルは読まないですね。昨今の人気作は続々アニメ化(コミック化)されますし、マンガと同じくらい娯楽に傾いた内容なら、小説ではなくマンガかアニメの形式で見たいと思ってしまいます。

 書店にずらっとマンガのような表紙のライトノベルが平積みにされていても食指は動かないです。恐らく、イラストの印象が小説を純粋に読む妨げになる気がするのがイヤなんだろう、と自己分析しています。

id:mizunotori

アニメ化多いですよね。

>イラストの印象が小説を純粋に読む妨げになる気がする

このあたりはおもしろいですね。

2006/05/06 23:01:59
id:sibazyun No.9

回答回数1823ベストアンサー獲得回数246

ポイント13pt

今回の質問で「ライトノベル」という概念について、何かをhttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%a5%e9%a5%a4%a5%c8%a5%ce%a5%d9%a5%... で知りました。それによると1970年代以後のヤングアダルト物だそうですね。しかし、そうならそれ以前に、私がヤングアダルト当時に読んだ宮沢賢治のファンタジーとか、コナンドイルのシャーロックホームズのミステリなんかも、ライトノベルと読んでもよさそうに思えますが。。。

 戦前の世代なら立川文庫 (http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AB%8B%E5%B7%9D%E6%96%87%E5%BA%A...) の忍者物とかも、その当時のライトノベルになるのではないかと思います。

id:mizunotori

最古のライトノベルとしては、「南総里見八犬伝」を挙げるか、あるいは「源氏物語」を挙げるかで、意見の分かれるところですね。

2006/05/07 00:06:29
id:tanahata No.10

回答回数42ベストアンサー獲得回数2

ポイント13pt

電撃や富士見といったライトノベルレーベルから出ている小説、というイメージですね。

最近は、アニメ絵の表紙の講談社ノベルスが増えてきて少し閉口しています。

中身はライトノベルじゃなくて、文三なのにね。

ライトノベルといってもたくさんあり、──というか毎月大量に出過ぎ──、おもしろい作品もあれば、駄作も多いです。

ジャンルは選ばす何でも読むたちですが、ライトノベルは当たり外れが激しいので、自分で選ばずに腐女子な友だちに勧められたものを読むようにしています。

あとは、キノぐらい有名なものか。

どっちみち、オタク≒痛い、アニメ絵≒オタク、という周りのイメージがある以上、外では読めませんね。

なるほど、Amazon で売れるわけです。

id:mizunotori

>アニメ絵の表紙の講談社ノベルス

多いですね。

海外SFやファンタジーなどの翻訳物でも、アニメ絵をあしらったものが多くなっていますし。

>外では読めませんね。

外で読む時はブックカバーが必須ですね。

挿絵のページに差し掛かったときなどは思わず周囲を確認してしまうものですが、

実はラノベ読みたちの間では、愛読者カードで挿絵を隠すという奥義が密かに伝えられているのです。

いちど試してみてはいかがでしょう。

2006/05/07 00:08:22
id:ululun No.11

回答回数267ベストアンサー獲得回数19

ポイント12pt

所謂ラノベは読んだ事が在りません。

ですが、それは同時代性的なものが根底にあるのではないか、と思います。

私は学生時代、沢山のSFを文庫で読みましたけれど、それは私の周辺でSFを読むのが流行っていたからという理由に過ぎません。

学校を卒業し、小説を読む量が減った結果として、私にとっての新ジャンルであるライトノベルに手を出さないでいる、出しずらくなっている、という事に過ぎないと思います。

文庫本はかつて「ペーパーバック」と言われ、ペーパーバックライター(三文小説家)等という言葉からも伺えるように、ハードカバーのそれに比べ「安い、大衆的な」というイメージが付きまとっていたのも事実だと思います。

時代はうつろい、小説に熱中していた時代というのは、いつの日か淡い思い出と共に過ぎてゆくものなのだ、と思います。

ライトノベルを読む、という事は「ライトノベルが良い」という価値観を読書という行為の中に見いだす事の出来る同時代性であるのではないだろうか、それが私の考えです。

それはそうと「ライトノベル」ってどんな感じのお話を指すのでしょう?私には全く見当もつかないので、今度ウエブログにでも「これがライトノベルです」というような事を書いてみてくださると嬉しいです。

id:mizunotori

>「これがライトノベルです」

これは以前から書きたいと思っていたテーマです。

しかし、ライトノベルの定義論は、下手をすると大炎上を招きかねない危険なテーマなのです。

ブログ界隈で言えば、「Web2.0」の定義論のようなものでしょうか。

統一された見解が無いので、どうしても「個人的な意見」に留まってしまうのです。

しかし、いずれ必ず書くので、そのときには読んでくださると嬉しいです。

2006/05/07 00:30:49
id:jiangmin-alt No.12

回答回数125ベストアンサー獲得回数8

ポイント12pt

「ライトノベル」の範囲もよくわかってませんが、漠然と以下のようなものだと想ってます。

  • 富士見・スニーカー・コバルトなどの文庫
  • 新書版の「ノベルス」?

枕になりそうなくらい分厚い京極夏彦とか、『グイン・サーガ』全100巻とか、内容はライトかもしれないけど分量がヘビーで、敷居が高すぎて読み始めようという気になりません。

id:mizunotori

よりにもよって京極とグインですか…。

普通に一冊完結のものとかもありますよ。

とはいえ、ライトノベルにシリーズ物が多いのは確かですけどね。

2006/05/07 00:42:16
id:ext3 No.13

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

おもしろい質問ですね。

とりあえず、自分の印象としては

・中身がない

・中学生から高校生あたりの中二病患者の読むもの

・脳天気

・中二病特有の狭い世界観で悲劇を語ることが多い

というようなものですけど

昔、ちょっと読んだことがありますけど、読んだ当時は確かに面白かったんですが、今改めて読み返してみると無駄にカッコつけてるような印象しかありませんし。ブギーポップとかいうやつでしたが、

今でもたまに魔が差してラノベに手を出してみるんですが、無駄に文章が読みにくかったり、展開がご都合主義すぎてついていけなかったりと、もはやラノベ適齢期を過ぎてしまったような感じですね。キノは面白かったですが、


関係ないですが、海外SFの翻訳ものにアニメ調の絵をつけるのは辞めてほしいですね。若者に人気のある絵師を起用しているというわけてもなく、かといって古い世代には元々受け入れられない。どっちかつかずな印象しかありませんし。

ただ単に、アニメ調の絵なら何でもいいだろうという出版社側の思惑があからさますぎて痛々しいです。

id:mizunotori

>ラノベ適齢期

ってありますよね。

私もいつかは…?

2006/05/07 01:11:14
id:sadac No.14

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

漫画とエロゲームを中心としています。ライトノベルはアニメの影響で、涼宮ハルヒシリーズだけ読みました。結構面白かったですね。けれど、他のライトノベルを読もうというやる気は薄いです。

ライトノベルの定義は、

・特定のジャンルに偏らないこと

・若者向け

・アニメ風の挿絵が入っていること

くらいでしょうか。

なぜ他のライトノベルを読まないのか?というと、たくさんの作品の中から自分に合ったものを選ぶことが(私には)できないからです。

漫画は週刊少年誌の影響で、内容の善し悪しが一目で分かるようになりました。絵柄やコマ割り、ストーリーの構成力を見ます。雑誌で一話試し読みできるのが良いです。

エロゲームについては、批評サイトが充実しているのが良いです。一つの作品を取りかかりとして、自分と同じような価値観を持っている人を簡単に探すことができるようになっています。

id:mizunotori

ハルヒ読みましたか。

もちろん長門派ですよね?

エロゲの批評サイトは充実してますよね。

というか、コミュニティが発達している感じがします。

ラノベの感想サイトもわりと多いと思うんですが、

それぞれが独立してやっていて、連携することがあんまりないんですよね。

一匹狼気質な方が多いんでしょうか…。

2006/05/07 01:39:42
id:KotoriKoToriko No.15

回答回数16ベストアンサー獲得回数0

ポイント12pt

ライトノベルをほとんど読んだことがない人です。

まれに純文学になり得るようなものがありそうだという印象があります。

id:mizunotori

純文学と言えばひとり思い浮かぶラノベ作家がいるのですが、ネタにしかならないので差し控えます。

2006/05/07 03:33:21
id:chiroo No.16

回答回数262ベストアンサー獲得回数3

ポイント12pt

「ライトノベル」

初めて目にした単語で、自分のオールドさ加減を実感しているところです(笑)

知らない単語ながら皆さんの回答を読んでいてだいたい分野の想像がつきました。

そして結論。

なぜ読まないか。それは私の場合は時間がないから、ですね。

読書というのは時間がかかる作業(ちょっと語弊があるけど)なので、優先順位をしっかり考えなければいけないと思います。

日常雑事に追われる生活の中で敢えてする読書で、あまり内容のないものについて時間を割くのは、やはりちょっと難しいですネ。

id:mizunotori

エンターテイメントは暇人向けということですね。

2006/05/07 03:35:01
id:UNIT385FONT No.17

回答回数27ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

ライトノベルは、完全な娯楽小説でしょう。オタク系漫画の延長線という感じで、中身は薄いです。挿絵も下手なものが多いですし、なぜか誤字脱字が多い。校正してるんですか?

学生時代は読みやすさから、色々読んでいましたが、大人になるにつれてだんだんと読まなくなりました。今ではほとんど読まないです。

ただ、トリニティ・ブラッドという本は面白かったです。

私が読んだのはそれくらいで、後は読む気がしません。

ちなみに、勤めている書店のライトノベルコーナーに時々、1日中陣取っている人がいます。1冊読み終えるまでいるんです。はっきりいって、迷惑です。

立ち読みすんな。買わないなら、帰れ。

そんなこと、ここに書いてもしょうがないのですが。

id:mizunotori

>なぜか誤字脱字が多い

N田R悟のことかー!

立ち読みはきついですよね。同じライトノベル読みとして恥ずかしく思います。お仕事頑張ってください。

2006/05/07 03:39:47
id:Cocoa No.18

回答回数95ベストアンサー獲得回数2

ポイント12pt

編集者の企画で書かされているから。と言ったら言い過ぎでしょうか。私は思うに、ハリーポッターなんかも、読み物のジャンルとしては、思いっきりライトノベルだと思うんですよね。でも、書き手の個性をはっきりさせる刊行の仕方だから、幅広い人たちの支持を受けて今日に至っていると思うんです。

日本の作家さんたちは、何々文庫といった枠に閉じこめられてしまって、そこから外に読者を広げていけない環境で書かされていると思います。作家の個性がもっと大切にされていったら、私みたいな人が少なくなってくるかもしれませんね。

id:mizunotori

ライトノベルはわりと自由だと思いますけど、編集者の手が入りすぎるということも確かにあるみたいですね。

それも、良い方向に働けば、作家と編集の二人三脚ということになるんですが。

2006/05/07 03:57:02
id:shimarakkyo No.19

回答回数387ベストアンサー獲得回数24

ポイント12pt

ライトノベルというのが何だか知らないのですが、皆さんの回答から察するに、本屋さんの一角においてあるマンガみたいな絵が表紙の、活字が大きそうな本の事でしょうか?「自分探し」系のハウツー本と同じコーナーにある様なイメージです(近所の本屋さん限定かもしれませんが。。。)

本屋さんでも、あまり立ち寄らないコーナーにあるので手に取ってみた事はないですし、なんとなく、お金を払ってまで読みたい様なもんじゃない印象を持っています。あと、我ながらしみったれた意見なんですが、活字がでかい本て買いづらいです。せっかく買うなら同じ重さで文字がびっしり詰まってた方が好き。

id:mizunotori

>「自分探し」系のハウツー本と同じコーナー

間違いなく近所の本屋さん限定です。

>活字がでかい本

文字でかいんですかね。

よくわかりませんが、たぶん一般の小説と同じくらいの大きさだと思います。

ただ、改行は多いと思われるので、びっしり詰まっているというわけにはいきませんね。

2006/05/07 05:11:38
id:mayumatti No.20

回答回数127ベストアンサー獲得回数1

ポイント12pt

はじめてはてなに回答します!

さて、ライトノベルを一口で言うと、

「中を開けるまで、漫画か小説かわかんない」

っていう感じでしょうか。。。

読んだ人によると、人生観がかわるくらい面白いものもあるらしいのですが、十把一絡げなあのアニメっぽい表紙のせいで、ちょっと損してるような気がします。

ハリーポッターシリーズだって、ああいう表紙にして、小刻みに発刊すれば、ライトノベルかも。。。とか思ったりもします。

id:mizunotori

>あのアニメっぽい表紙のせいで、ちょっと損してる

得してる部分もあるんですけどね。

この質問の回答数上限は20なので、つまりあなたはこの質問における最後の回答者ということです。

はじめての回答がおわりの回答だなんてツイてますね。

2006/05/07 06:04:34
  • id:mizunotori
    はてなのサーバーが不調なのか、システムに問題があるのか知りませんが、ポイント振り分けがうまくいかなかったので、いちおうここに書いておくと、いるか賞はid:kuippaさんに差し上げるつもりでした。訂正とかできないんでしょうか。
    ともあれ皆様、ありがとうございました。
    なにかさらに意見があれば、コメントをどうぞ。
  • id:ier135
    ワタクシのイメージだと「重たい・かさばる本」です。今まで一度も同意してもらったことがないのですが。
    読書スピードがけっこう早いらしく、ラノベだと三十分から四十分ぐらいで一冊読み終わる、もしくは二冊目にいってることがあります。
    いろんな人に「ちゃんと読んでないだろ」とか「バカにしてるからちゃんと読まないんじゃないの」言われますけど読んでます。
    そんなわけで一日持たせようとすると、最悪の場合十冊ぐらい持ち歩かなければなりません。
    だから苦手です。

    あと「底が浅いな…」というのが感想です。元ネタがものすごく近い(流行りモノやメジャーどころ)ところから選ばれているのが多くてしょんぼり。
    「たしかにこの小説のこの部分の純度下げていろんなもの混ぜれば誰にだってわかるものになるけどさ…」としょんぼりします。

    あと費用対効果悪いってのもイメージにありますね。
    専門書なら二千円で一ヶ月とか、ハードなら一冊で二日とかなのに、その勢いで読めてしまうので
    「もったいない…(涙)」ということになります。
  • id:kuippa
    心のイルカ賞うけとらさせていただきます(*゜▽゜*)
    ありがとうございました。


    ライトノベル、あたりはずれが多いのかぁ~
    一巻でバシっと完結して、面白いライトノベルないですかね?
    はてな立ててみようかな。

  • id:mizunotori
    質問も終わったので己の感情をばりばり交えて書きますが。

    >ラノベだと三十分から四十分ぐらいで一冊読み終わる
    私でも普通に読んで一時間程度のときがあるので、あまり隅々まで読み込まないのなら30分というのも十分にありうる話だと思います。

    ライトノベルは、文学の読み方で読むより、漫画の読み方で読むべきです。つまり、作者の考えを読み取ろうとしたり、他作品との類似性を探ったりしてはいけないのです。エンターテイメントですから。もっと頭空っぽにして楽しみましょう。

    費用対効果で言うなら漫画よりはマシです。むしろ勢いで一気に読めてしまうところを長所として捉え、勢いでもって繰り返し読み直してはいかがでしょうか。いくら底が浅いといっても、読み返せばそれなりに新しい発見があるものです。


    >一巻でバシっと完結して、面白いライトノベル
    個人的には
    『ALL YOU NEED IS KILL』桜坂洋
    『赤×ピンク』桜庭一樹
    『ラスト・ビジョン』海羽超史郎
    『カスタム・チャイルド』壁井ユカコ
    『ブラックランド・ファンタジア』定金伸治
    『絶望系 閉じられた世界』谷川流
    『きみとぼくの壊れた世界』西尾維新
    それと乙一の短編集などがオススメですが、
    『さよなら妖精』米澤穂信
    『空の中』有川浩
    あたりは表紙にイラストがあしらわれてない(というかハードカバーで出ている)ので手に取りやすいかもしれません。
  • id:kuippa
    >>
    [http://q.hatena.ne.jp/1146971598:title]
    <<


    いわしを建ててみました~。
    >>
    『ALL YOU NEED IS KILL』桜坂洋
    『赤×ピンク』桜庭一樹
    『ラスト・ビジョン』海羽超史郎
    『カスタム・チャイルド』壁井ユカコ
    『ブラックランド・ファンタジア』定金伸治
    『絶望系 閉じられた世界』谷川流
    『きみとぼくの壊れた世界』西尾維新
    『さよなら妖精』米澤穂信
    『空の中』有川浩
    <<
    はまぞうなりでチェックしてみます。
  • id:futuremen08
    futuremen08 2006/05/07 19:39:51
    中学・高校生のころは剣と魔法のファンタジーっぽいタイトルを中心にライトノベルを買っていました。他の方々のコメントを見ると
    否定的なものが多いですね。ただ、私の場合はそれだけではありませんでした。
    もともと童話や小説をよく読む子供でしたが、ライトノベルって後々の読書への入り口にもなってたと思うんです。たしかに表紙は恥ずかしいし内容的にも密度が薄いものが多いですが、その分文学作品より手にとりやすくわかりやすい面もあります。私はそこからSFの古典から新作までをかなり読むようになりましたが、もし純文学や世界の名作を中心に本を読んでいたらこうならなかったでしょう。
    ですから、幅広い分野の読書に入っていく階段としては評価していいのではないかと思います。まあ現実にはそこで終わってしまう人もいるようですが・・・。
  • id:ier135
    えー。読んでる漫画によるんじゃないかしら。漫画の文字だけを読むなら費用対効果最悪ですけど、
    漫画は絵とか空白が読めると思うので別に損だとは思いません。

    繰り返して読むということは、その作品に思い入れがなければできないと思うのですが。
    ぶっちゃけライトノベルのいいところがよくわからないので、読み返すという行為に至らないのが現実です。
    というか読み返しても発見がなかったりします。ちゃんと読んで(論文を読むときと同じ読み方で)いるみたいです。

    あと漫画も他作品との類似で読んじゃう人なので…… 「これパクりだけどアレンジセンスいいなぁ」とかぶひゃぶひゃ笑いながら読んでます。

    むいてないのかなあ、ラノベ。
  • id:mizunotori
    あー、この場合の「費用対効果」は、ややこしいんですけど、「金額:読んでいる時間」です。単純な「量」の問題です。「質」も含めたら、ややこしいのと主観が入るのとで、結局「人それぞれ」という結論になるので。

    >むいてないのかなあ
    無理して読まずとも、ふと読みたくなったときに手に取る、くらいでいいのではないでしょうか。たまーにラノベ関連のブログをチェックして、なにか話題になってるのがあったら買ってみるとか、そんな感じの付き合い方で。
  • id:lains_you
     一口にライトノベルと言っても、昔のものと最近のものでは、傾向がまったく違いませんか? 特に富士見文庫では、昔は剣と魔法もの優勢で、最近は萌え系やラブコメばかりという印象があります。

     私は剣と魔法ものが好きなので、最近復刊されたエルリックサーガや初期のソードワールド、ルテラサーガのようなファンタジーものが
    増えること願っているのですが、萌え系が蔓延している出版社では無理かと諦め気味です。

     早川書房や彩図社に期待してます。
  • id:ier135
    いえ、最初から意味は「金:読む時間」です。漫画は作者のお遊びなどが随所にあったりしますがライトノベルにはないような気がします。
    たぶん普段読んでる漫画の問題だと思いますけど。
    ライトノベルがライトノベルであるところって「文字の総量」だと思っているのですけど、そうなると芥川賞もライトノベルの賞になってしまうような。むむ。

    昔、ライトノベル大好きな人と大喧嘩になって50冊ぐらい読んだけど、どうしても中身の薄い印象がぬぐえなかったです。
    漫画ならとっくに廃刊だなぁとか思ってしまったりするので集中できませんでした・・・・・。
    たぶん年齢やそれまでの読書遍歴もなどあるんだと思います。ラノベ好きとラノベ苦手さんについてちょっくら探ってみます。

    剣と魔法モノはいまは児童書に流れてるので児童書コーナーがいいかと。デルトラクエストやバーティミアスシリーズは面白いですよ。高くてごつくて重たくてバーティミアスにいたってはハードカバーですけど。
  • id:arx-7
    ライトノベルについてですが
    まぁ、直訳して「軽い読み物」ですが

    普段、自分の読書に関しては
    雑誌全般から実用書、小説はもちろんマンガまで幅広く熟読しております。
    ライトノベルと出会ったのは2年ほど前ですが、さすが「軽い読み物」といった感じで
    過去の文豪のような「後世に残る作品」では無いのですが、確かに、なにか確信のようなモノを得ました。
    確かに、中身の薄いモノが沢山あります、ですが、自分自身はその中でも中身の濃い物を探し、読み、揃え、読破する。
    それ自体に意義を感じています。
    社会の裏をオタクが支えているように、ライトノベルも文学のウラを支えているのでは、、、と思うときもあります。
    ただし、ライトノベルも所詮「軽い読み物」に過ぎないので、そればかり、というのには偏りを感じ、あまり良くない傾向と思います。
    例えば、罪と罰の上巻を読み終えた!少し疲れたのでライトノベルで頭の体操!といった感じが一番良いと考えています。
    ライトノベルの中身に関しては、文体、プロット、世界観などを良く読み直して、どんな作品なのか吟味してから結論を出すのが良いと思います。
    中には素晴らしい物もありますから。

    追記
    追記とさせていただきますが。
    上のコメントを読んだところ
    ライトノベル読む人≒イタイ人≒オタク
    という方程式がうんたらとおっしゃる方がいました。
    ぶっちゃけた話ですが、嫌いです。その上、軽く軽蔑に値します。
    イタイと言う表現についてはその人の主観が主だった選別理由に値する事と思うのですが
    所詮、そのような考えは狭い社会での常識です。
    常識ですら、ただの多数決なのだから。
    挿絵がどうだろうと、中身を見て判断するべきだし。
    オタク=非社交的などと偏見を持つのは間違いです。

    長々と自己中心的意見な追記でしたが、以上です
  • id:mayumatti
    はてなを開いてみたら、12ポイントって書いてあって、嬉しかったです!
    回答って20個までなんですね!
    ラッキーでした☆
  • id:ier135
    http://q.hatena.ne.jp/1147182271

    http://q.hatena.ne.jp/1147182556

    お気軽にどうぞ。
  • id:bluebird5
    ノンフィクションしか読みません。ライトノベルは小説ですか?
    それなら自分の状況に似ているとか、実生活で役立つものならいいと思います
    。読み終わった後、こんな生き方もあるなとか、もっと気楽に生きてみようとか、思わせたらよく売れると思います。
    まぁまぁ面白いで終わりなら売れないでしょう。
  • id:onibi
    特に考えずに軽く読むことが出来る本だと思っています。
    一般的にはオタク的な作品が多い上作者の文書力はそれほど
    高いようには思えませんが中には秀逸な作品や哲学的な絵本
    といった感じの物もあり眠れない時などには読んでいます。
    漫画の様な擬音が使われていたり一般的な小説とはまた違った
    手法も目を楽しませます。あくまで娯楽で文学的な要素は
    ほとんどありませんがそういった物が苦手な人でも
    気軽に活字に触れられる良いものだと思っております。

    ただ読書をじっくりしたい時や難しい本に慣れた人にとっては
    何の効果も発揮しないでしょう。
    軽さや浅さばかりが目について読む気にならないことも。
  • id:superaki
    ライトノベル初めて聞きました。
    私がノベルという言葉で連想されるのがノベライズ本でしょうか。
    で、らいとだから、手軽に読めちゃう本みたいなかんじですかね。
  • id:hanadairo
    昔のライトノベルで活躍されていた方がそこでもまれて文学賞とかSFの賞とかお取りになっているので、新人の登竜門的な存在ともいえます。
    そこでもまれて落ちて行くのは、書く才能もないのだからね。
    ライトノベルを中学校(はるか昔の話ですが)時代読みましたが、良い小説は後々まで残りますし、ファンに愛され続けます。
    そうじゃないのは忘れられますし。
    中村うさぎ女史もライトノベル出身なので、けっこうあなどるなかれだと私個人の意見としては思うのですが・・・・・。
  • id:crosscrow
    ライトノベルについてよく分からないひとはハリポタあたりを想像すればイイと思います。
    もし、ハリポタが国内で書かれたものならライトノベルに分類されるなーっといった感じですねw

    ちなみに、私のオススメは、アリソンシリーズ。
    そしてその続編のリリアとトレイズあたりですかね。
    私みたいに「萌え系はあまり・・・( ̄Д ̄;;」という人にオススメですね。

    まぁ、ライトノベルもピンキリですよ、ほんと。
    一回読んだだけで決めつけない事を推奨します。
  • id:mellowmikan
    ちゃんと読んだことがないのでイメージだけで語っちゃいます、ごめんなさい!

    ライトノベルの感想を見ていると、キャラクターの話に終始していて、物語として面白そうな感じがしないんですよね。
    登場人物を特徴付けるアイテムやエピソードを設定して、物語はその組み合わせによるエピソードの積み重ねを楽しんでいるような印象です。

    以前いくつか読んだことがあるんですが、物語性があまりなく、登場人物の会話や独白ばかりを聞かされてるだけ、みたいな気がしちゃったんです。

    でも、コバルト文庫の「銀の海 金の大地」という本は面白かったので、きっと自分が知らない面白い本も一杯あるんだろうな、とは思うんですが、わざわざお金と時間を掛けて手を出すには歩留まりが悪いような気がしちゃって。

    古典的名作と呼ばれている作品で読んでいないものもまだまだあるので、そういう本を一通り読み終わったと思ったら、手を出してみるかもしれません。
  • id:marinelake
    marinelake 2006/05/13 13:33:41
     ライトノベルは幅が広いのでいちがいにこうとは言わないけど、社会人で一度でも辛酸を舐めたことのある人間だったら、ヒロイックファンタジー系は読めないです。

     厨臭い設定には人間の青臭さを感じてしまって、嫌悪感を感じますね。20代後半だからなんでしょうけど・・・

    年をとって40代キモオタ開き直りMAXハート状態になったら、考え方も変わって寛容になんでも楽しめるかもしれません。
  • id:phoop
    あえて他の回答者の方のコメントは見ていません。

    ライトノベルは耳にしたことはあるけど…なんだっけ?レベルだからです。

    小中学生向けの簡単に読めるファンタジー系の小説だっけ?
    いやいや、オタク系の女の子が読むエロ小説?
    それとも赤川次郎を代表としたあっさり目のミステリ?

    この中のどれかと見ましたがいかがでしょうか。
  • id:mizunotori
    >phoopさん
    その全てと、さらにいろいろ混じったのがライトノベルです。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません