現在はてなダイアリーでは、管理ページのリニューアルを行っており、新機能をお試しいただけるようにテスト的に公開を行っています。新しい管理ページについて、実際にご利用いただいた感想やご意見、ご感想などをこちらに記入していただきたいと考えております。


リニューアルの内容やそのコンセプトにつきましては、以下のはてなダイアリー日記をご覧ください。

http://d.hatena.ne.jp/hatenadiary/20060428/1146193726

ぜひご協力をお願いいたします。

一度目の質問が終了したため、2度目の登録となっています。一度目の質問はこちらです。
http://q.hatena.ne.jp/1146193888

回答の条件
  • 1人50回まで
  • 10000 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/05/18 19:05:04
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答56件)

ただいまのポイント : ポイント82 pt / 10000 pt ツリー表示 | 新着順

それは... ゆきち2006/05/16 03:15:22

全ての人がGreacemonkey使えているわけではないのですが。Greacemonkeyってのは、間に合わせのためのツールであって、本質的な解決策じゃないです。サイトが変更されれば、スクリプトが使えなくなるのは、「当たり前」です。

今のGreasemonkeyスクリプトが使えなくなる? bluebeetle2006/05/15 07:06:29

 現在の段階でプレビューの新機能はGreasemonkeyで対応できているので、重くなる等のデメリットのほうが多い。

 現在のGreasemonkeyスクリプトも使えなくなるんだろうし。

見やすくなったけど bluebeetle2006/05/14 19:06:56

 重いッ!!

 はてな全体にいえることだと思います。そういう意味ではどんどん使いにくくなっている気がします。

とても見やすい betchi2006/05/14 05:29:11

これで、問題ないと思います。

保存容量を無限にしてみました x_moti_x2006/05/14 00:27:56

無限にすると書いてる途中で文字入力がフリーズします。

数秒ごとにおきるのでバックアップを取っているタイミングでフリーズしているように見えます。

バックアップで「保存容量が不足しています」 xnissy2006/05/13 04:59:36

HDDの容量は十分あるのに,「保存容量が不足しています」というエラーが出たので一瞬戸惑いました.HDDの容量とは関係なく,Macromedia Flash Playerの設定で容量が決められているんですね(デフォルトは100KB?).

今日はまだ500 byteくらいしか書いてないのに,と思ったら,前日のバックアップも残っているのですね.「バックアップデータを全て削除」したり「保存容量設定」をしなくても容量が不足しないように,自動的に古いデータは削除するなどした方がいいのでは?

また,「保存容量が不足しています」と言われたときの対処法をヘルプなどで説明してほしいです.

いいかもしんまい massy24122006/05/13 02:34:50

操作性はいいですねぇ・・僕的には。

もうちょっと処理が早ければ言うこと無いんですが

タイトル要素がわかりやすくなったのがいいですね xnissy2006/05/12 21:49:31

以前は,編集ページのタイトルが「はてなダイアリー - 日記のタイトル」となっていて,編集ページであることがわかりにくかったですが,新編集ページでは「日記のタイトル - 日記を書く」になって,タブで開いていて一目でわかるようになりました.設定ページにも適切なタイトルが設定されているのがGOODです.

不要だと思います xnissy2006/05/12 21:46:04

 はてなにかぎらず、ひとつのネット上で、一行の長さが「バラバラ」

かつ「マチマチ」なのは、とても気になります。

私はむしろあなたの文の書き方の方がとても気になります.それは文の途中で段落が変わっているからです.(人力検索はてなでは,3月のリニューアル以降はてな記法が使えるようになりましたが,はてな記法では改行をすると段落タグ<p>が入れられてそこが1つの段落になります.)

 せめて自分だけでも統一するため、一行32字詰を実行しています。

あなたは32字詰めが一番見栄えがよいと感じていらっしゃるかも知れませんが,他の人の環境では1行に32字表示できず途中で改行されて見にくくなっていることもあります.1つの段落を1つの行に書いて,改行はブラウザによる自動改行にまかせた方がいいと思います.

確かに重く感じる… next6152006/05/12 15:18:07

自分は速いやつですが、確かに少し他のよりも遅いような気がします。

「…をダウンロードしています」というのがずっと出るのも少し気になります。

どのあたりについてそうお考えでしょうか mizuno_takaaki2006/05/12 14:38:58

改善点として反映させたいと考えておりますので、ぜひ具体的に教えていただけると助かります。

どのページ、どの機能、といったことだけでもかまいませんので、ぜひよろしくお願いいたします。

 テキスト・ボックスに“字数ゲージ”を!  adlib2006/05/12 14:12:57

 はてなにかぎらず、ひとつのネット上で、一行の長さが「バラバラ」

かつ「マチマチ」なのは、とても気になります。

 しばしば質問される「印刷切れ」も、このことが原因です。

 

 これまで“字数ゲージ”のあるテキスト・ボックスを見たことがない

のは、プログラム上の理由があるのでしょうか。

 せめて自分だけでも統一するため、一行32字詰を実行しています。

 

 字数目盛のあるテキスト・エディターで完成した文章を、テキスト・

ボックスにコピペしますが、時々ちょっとした修正も必要です。

 そこで、つぎのような“即席ゲージ”を用いたりしています。

 

□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□

01234567890123456789012345678901

└┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┴┘

 

http://q.hatena.ne.jp/1132609171

(↑一行の字詰 ↓Hatena enquete)

http://q.hatena.ne.jp/1132603987

私も「選択」したいです。 Mayura2006/05/12 13:24:44

 バックアップ機能の設定に鬱陶しさを感じています。

 設定画面を閉じようと思っても、なにか画像をダウンロードしに行ったきり、戻ってきませんし。

 当たり前のように、Flashを使用されている根拠も想像つかないです。

 自分の知らないところで、知らない場所に、知らない容量でバックアップ領域を「いきなり」作られることに納得いきません。

 便利さよりも不愉快さのほうが先に立ちます。

 以上の理由により、こういう形でのバックアップ機能でしたら、私は要らないです。

 もっと使いやすい形になれば、そのときには、また考えますが。

 使う・使わないを選べる自由はユーザー側にあって然るべき、と考えます。

十分である。 のって2006/05/12 11:48:07

検索機能があるし、特に何の不便も感じません。普通です。

編集本文の横の長さの調節 KLE4c2006/05/12 10:45:12

全角何文字分かで、編集本文の横の長さの指定ができるといいなと思う。プレビューする前の書いているうちから、段落や改行のイメージを掴めるので。

プロフィール編集にもプレビュー機能を 連内うさこ2006/05/12 06:28:27

個人的にはプロフィール編集にもプレビュー機能があると便利だと思うのですが、いかがでしょう。


ちなみに、いいナと思ったのは、選択しているヘッダ色によって管理ページ全体のカラーが変わること。そういう細かい違いとか…好きです。

バックアップ tomppa2006/05/12 01:06:16

バックアップ機能は非常に便利ですね。

デザインが崩れる tomppa2006/05/12 01:03:49

コメント・トラックバック設定の画面で、「変更する」ボタンを押すとその後の画面のデザインが崩れます。

環境はFirefox最新版 for windows xpです。

バックアップは不要? ゆきち2006/05/12 00:21:17

これはなぜなんですか?

バックアップをしてくれることに問題って無さそうなんですが。

下のプレビューボタンは既存のものです melvy2006/05/12 00:01:24

下のボタンを押すと,今までどおりプレビュー画面に移動します…というのは回答として的外れでしょうか?

ところで,プレビュー関係の要望としては,画面を移動せずにプレビュー/編集を切り替えるタブに,Tab キーでフォーカスが当たるようにしていただけると嬉しく思います.キーでカーソル移動することが多いので,せっかくの機能をあまり活かせないでいます.

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません