W杯の日本代表選考が話題となっています。
選手にとってはW杯代表に選ばれるかどうかが「死活問題」のようですが、
一方野球の場合はゴジラ松井のように「選ばれても辞退する」ような
選手が多かったです。
1.サッカーの場合、日本代表に選ばれることが、ぶっちゃけ
選手の収入に直結するのですか?
W杯に出場するとボーナスがFIFAから1,000万円単位で貰えるとか、
W杯代表に選ばれると所属チームとの契約更改時に有利に働くとか。
単なる「名誉」だけで代表に固執するとは、あまり考えづらいのですが。
2.過去において代表を「辞退」した選手はサッカーにいたのでしょうか?
(日本でも海外でも)