1148364627 キャットタワーを実際に購入した飼い主さんにお尋ねします。

実際に購入した飼い主さんでオススメのキャットタワーを教えてください。
また、コレはやめた方がよいというご意見も教えてください。
天井までのキャットタワーは、重量のあるネコにも安全でしょうか?

回答の条件
  • URL必須
  • 1人5回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/05/30 15:15:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:naruse0609 No.1

回答回数78ベストアンサー獲得回数1

ポイント27pt

http://item.rakuten.co.jp/club-genki/21354/

我が家ではこのキャットタワーを使用していました。

5匹の猫がおり、一番体重がある子で6kg弱なのですが

重さに関しては割合頑丈だったようです。

ただ、棒のネジをぐいぐいと回して接続するタイプですので、長期間ほっておくと緩んでくることがあります。

定期的にチェックしてあげて、緩んでいたら閉めなおしてあげると安心です。

また、このタワーは組み立て方によって3通りにできて、高さを重視とか横への広がりを重視とか、飼い主さんや猫ちゃんの好みで変えることが可能です。

うちでは最初は画像のAタイプにしていました。

でも、マンションでしたので、上への振動が心配になり途中で低めのCタイプに組み替えました。

実際、Aタイプですと、天井に突っ張る形になりますので、夜なんかに暴れだすと振動が上の階に伝わるようです。

このタワーには小部屋(?)のようなものがあって、うちの子はそれがいたく気に入っていました。

またハンモック部分は気の強い子が好きだったみたいです。(揺れるから怖いのかもしれません)

全体が爪とぎの役割をすることも良いと思います。

参考になれば幸いです。

id:digipino

ありがとうございます。

こういう変化型もあるのですね。

参考になりました。

2006/05/23 16:01:10
id:namiheikun No.2

回答回数75ベストアンサー獲得回数6

ポイント27pt

http://www.rakuten.co.jp/petcenter/416572/605331/#586526

家はこれを使っています。

天井まであって支えていますが、たま~に増し締めしてやらないと緩んできて倒れます(^^;;;

一度家に帰ったら倒れてました。。。

高いところから見下ろすのは安心するタイプとそうでないタイプがいると思いますが、家の小さい方は高いところを好むようです。

支柱に麻紐が巻いてあってそこで爪とぎもしますのでストレス発散にはちょうどいい感じみたいです。

大きなネコは家にはいませんが3Kgと4Kgお友達のところはメインクーンなので7Kg超の大型を飼ってらっしゃいますが大丈夫みたいです。

http://www.namihei.net/

↓はお友達のHPです

http://lovelycats.com/

http://blog.lovelycats.com/

ブログのほうはまさにキャットタワーに鈴なりにネコがなっていますw

id:digipino

ありがとうございます。ブログも楽しませていただきました。

ニャンコが鈴なりになっていますねぇ。

倒れないのでしょうか? 

ウチは集合住宅なので、帰宅したら倒れていて、管理人さんがきていたなんて、どうしましょうか。

参考になりました。

2006/05/23 16:08:37
id:parliament No.3

回答回数26ベストアンサー獲得回数0

ポイント26pt

http://store.yahoo.co.jp/petsdepot/369h.html

我が家でも3匹の子がいますが、これを使っています。

つっぱりタイプですが、マンションですので締め付けすぎると天上板がたわむので、梁のある場所の真下に設置しています。

最上段に飛び乗っても、びくともしません。

また、滑り止めと防音用に台座の上下には板ゴムを敷いています。

id:digipino

板ゴムを敷くというアイデアはとてもよいですね。ダイソーで売っていたと思うし....

天上板がたわむというのは、気づきませんでした。

さっそく、我が家の天上を調べてみます。

ありがとうございました。

2006/05/24 19:34:50

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 tokizi 15 11 0 2006-05-30 06:32:14

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません