Alt-Tabでのウィンドウ切り替えの画面がメインディスプレイにしか出なくて不便です。
これを両方のディスプレイに出す方法を教えてください。
私も感心が有ってウォッチに登録してましたが、どなたも回答が無いようですから
他の方の回答のきっかけが出来たら良いと思いまして回答させて頂きました。
私は現在デュアルディスプレイ環境ではなくて只今勉強中ですから質問内容が良く
理解出来ておりません。
私の回答のコメントにもう少し具体的な接続状態を提示されたら他の方から適切な回答が
有るように思われます。(もしかしたら難しい要求なのかもしれませんが?)
私も分からないながらも調べて見ました。例えばキーの割り当てでカバー出来ないか
とか、良いソフトが無いかと検索してみました。
以下のようなツールが見つかりましたが何かヒントになりそうなのでお知らせします。
AltPlusタスク切り替え機能拡張
Ctrl+Tabを任意のキーにマップしたり、デュアルディスプレイ使用時に、ディスプレイ
間でマウスカーソルをスワップするおまけ機能搭載(もちろん不要な場合は無効にする
ことも出来ます)
http://eth.jp/hiki.cgi?AltPlus#l0
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se289625.html
MaxVista
MaxiVista はラップトップ PC やタブレット PC にソフトウェアを簡単にインストール
するだけでメイン PC のサブモニタにします。
→ビデオカードの追加など不要です!
ひとつのディスプレイかのように、プログラムのウィンドウは全てのスクリーン上を
移動できる上に、それぞれの PC をリモートコントロール可能。
拡張ディスプレイは最大 3台!
本ソフトウェアは「サインはVGA」専用のアドインツールです。起動中のソフトウェアが
どのモニターに表示されているか視認性が向上する「拡張タスクバー」機能、一瞬で
ウィンドウを全てのモニターに拡大表示できる
「全画面表示」機能、ファイル毎に表示させる位置とサイズを自由に指定できる
「表示位置固定」機能、図形や文字を表示画面に直接入力できる「拡張ミラーモード」
など、快適なマルチディスプレイ環境と操作性を提供します。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se389924.html
タスクトレイに格納して画面の設定が変わったときに自動的に再設定したり、
コマンドライン引数を取得して設定したりすることができます。
.NET Framework 2.0が必要です。
http://www.vector.co.jp/soft/winnt/amuse/se388334.html
マルチディスプレイ関連のソフト 検索結果 7件
http://download.goo.ne.jp/software/search.php?MT=%83%7D%83%8B%83...
このようなツールに関しては御存知かと思いましたが、これがきっかけで優良な回答が来る事を期待して書き込みました。
ずばりの回答ではありませんがありがとうございます。