フリーのPDF変換ソフトであるクセロPDF(日本語版)を使うと、日本語が全て文字化けして全て”□”になります。この文字化けを防ぐ方法をご存知の方、教えてください。ちなみにACROBATで変換すればちゃんと日本語が表記されます。
直接的な解決方法ではないのかもしれませんが
問題の英語版Officeで作成したファイルを
OpenOffice.orgで開いて
そのソフトの起動であるPDF化をしてみてはどうでしょうか?
有料のACROBATを持っているのであれば話は別ですけどね^^;
OpenOffice.org公式ホームページ(日本語版)
http://www.google.co.jp/url?sa=U&start=1&q=http://ja.openoffice....
PDF作成で、無料のを使いたいのならば、このようなソフトもあります。
こちらは、作成時に PDF Settings という個所を Printにチェックすればいいですよ。
ありがとうございます。でも、こちらは”・”文字で化けます。
ちなみに、XPの英語版の「地域と言語」は完全な日本語環境に設定しています。
私も最近知りました。
印刷する際に、プリンター選択で、「クセロPDF」を選択します。
次に、「詳細設定」をクリックします。
印刷設定が表示されたら、「フォント」のタブをクリックしてください。
すると、埋め込みするフォントが選択できますので、「すべてのフォント」をチェック入れてください。
これで、OKのはずです。
私も使っていますが、すべてのフォントではありません。
すべてのフォントにした場合、ファイル容量が大きくなるかもです。
大きくなりすぎるようであれば、フォントの選択をすれば対処ができますので、頑張ってください。
うまくいくと、いいですね。
ACrobat(7.0)はもっていますが、訳あってフリーのPDFソフトを使いたいのです。
あくまでMSオフィスとウィンドウズXPでの解決法を見つけたいのです。