パソコン(Windowsパソコンに限定)って総合家電量販店で購入できる事から、明らかに家電製品の一種ですよね?

 でも、冷蔵庫・洗濯機・電子レンジ・ステレオ・テレビ・ゲーム専用機などと異なり、買った方の多くが、メーカー・販売店・パソコンに詳しい家族や友人などのサポートを受けながら使っているのが現状に思います。
 今のパソコン(Windowsに限定)がどのようになれば、他の家電製品と同じ様になると思いますか?

 IT関連を業としている方(SE/PG/運用者など)は、回答しないでください。

回答の条件
  • 1人10回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/06/08 01:40:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答42件)

<前のツリー | すべて
利用上でわずらわしい事が多すぎるから。 nano3272006/06/01 07:22:46ポイント1pt

新しいマンションではネット接続がすぐできるようになっているようですが、殆どの住宅ではプロバイダーなどと契約し、工事が行われて初めてネットの世界の入り口に立てます。

その後、誰かしらの手でセットアップしなければただの機械の箱です。

他の家電と決定的に違うのは、使うための接続までにいたる過程からだと思います。

他の家電は買ってきてコンセントをつなげれば殆ど使えますから。

まだまだ一般的に広まっていないことが、標準設備にならない原因のように思えます。

使うにしても、テレビのスイッチのようにぽちっとすればすぐ使えるわけでもなく、サイト数がテレビのチャンネルのように限られているわけでもなく、飽和状態でとっつきにくいこともあるかもしれません。


また、マニュアル本には、ウィルスに侵される、バグるなどの不測の事態の対する対応があまり載っていません。

載っているとしても、ウィルスは新種がどんどん出るので役に立ちません。


以前、我家のPCは「立ち上げても3分で自動再起動してしまう」というのにやられました。

先に世の中でその状態になっていれば、なってからの対処方法をどこかしらから仕入れていたと思いますが、そのウィルスが出回ったばかりでやられた時は、自分で調べようにもすぐ再起動してしまうのでPCが使えず、サポートに頼らざるを得ませんでした。

作る側が予測不可能がことが次から次へと出るから、ユーザーはサポートを利用するのだと思います。


そういう意味では他の家電と同じようにはならないと思うものの、取りあえずは設置上のわずらわしさが解消される事が、多少は他の家電に近づけるのではと思います。

<前のツリー | すべて

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません