はてな人力検索でTV番組の企画をしている人達がネタを集めている(らしい)ことをどう思いますか?


偶然見たテレビのグルメ番組(コーナー?)がhttp://q.hatena.ne.jp/1144675564の回答と同じ内容でした。そうやって気が付くと、「○○な店」「○○な人」を知りませんか?と言った、あたかもテレビや雑誌のネタを探すような質問が多いように思います。そういう質問は雑誌の編集者かな?と思っていたのですが、TVの構成作家なんかやりそうですね。

どうぞ、はてなでTVや雑誌のネタを探すことについてどう思うかご意見をお聞かせ下さい。質問者はそれを良い事とも悪い事とも思っていないのですが、こんな所でネタ探しをしていたのか〜とっちょっと驚いたので、皆さんはどう思っているか聞いてみたいと思ったまでです。ざっくばらんなご意見をお願いします。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 100 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/06/11 18:05:02
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答46件)

<前のツリー | すべて | 次のツリー>
予想通り Toshism752006/06/04 20:50:32ポイント2pt

質問の中でそうじゃないかと思うものが沢山見受けられるので、予想通りです。

「はてな」っていう便利なサイトができたおがけで活用するのはいいと思いますが、

ネタとして扱う前にちゃんと検証してほしいですね。

安易にここで聞いたことを放送してほしくないです。

このサイトが無かった時は、新聞や雑誌記事もあったと思いますが、いろいろ足で探したものが多かったはずです。

そういう苦労無くネタ集めしている制作者がいると思うと残念です。

検証はしてるでしょう itarumurayama2006/06/05 07:34:23ポイント1pt

>ネタとして扱う前にちゃんと検証してほしいですね。

今回の件であれば、ちゃんとその高額グルメ店が存在しているのか、どういう料理か、はあとで取材はしてるでしょう、さすがに。

>このサイトが無かった時は、新聞や雑誌記事もあったと

>思いますが、いろいろ足で探したものが多かったはずです。

>そういう苦労無くネタ集めしている制作者がいると思うと残念です。

昔は調査費が10万円していたのが、今では100円(笑)。

でもそれが、「人力検索」の意義であり、WEB2.0的世界の意義です。

現在は、WEB2.0を使いこなせない高齢者が結構いるので、「WEB2.0世界で100円で入手した情報を元に番組を作って数千万円売り上げる」という手法(情報の非対称性を利用した商売)が成立しますが、WEB2.0が普及するとそういうあこぎなこともできなくなりますよ。

まあ、WEB2.0の世界ではテレビ局なんて存在しえないでしょう。

<前のツリー | すべて | 次のツリー>

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません