「直交表」について、超初心者でもわかるくらい平易に説明しているページを教えてください。グーグルで「直交表」と検索して上位にでてきたページを読んでも意味がいまいち理解できませんでした。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/19 09:56:01
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:apple-eater No.3

回答回数420ベストアンサー獲得回数8

ポイント30pt

門外漢ですが野次馬根性で挑戦してみました。

http://homepage1.nifty.com/QCC/index.html

でなんだか雰囲気はわかりました。

つまり、実験の数を減らす魔法の表ですね。

http://homepage1.nifty.com/QCC/2002-8.html

http://homepage1.nifty.com/QCC/2002-10.html

その他の回答3件)

id:aiaina No.1

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント15pt

http://www.ne.jp/asahi/qequick/study/SukosiKoudo04.htm

こちらはどうでしょうか

id:takah

数式で説明されてもわかりません

2006/06/19 09:51:13
id:taknt No.2

回答回数13539ベストアンサー獲得回数1198

ポイント15pt

http://www.hinkan.net/archives/50273487.html

直交表とは、どの列を取っても、同じ組合せが同じ数だけある(直行しているという)表のことです。


http://www.ne.jp/asahi/qequick/study/SukosiKoudo04.htm

ベクトルも勉強が必要です。

id:apple-eater No.3

回答回数420ベストアンサー獲得回数8ここでベストアンサー

ポイント30pt

門外漢ですが野次馬根性で挑戦してみました。

http://homepage1.nifty.com/QCC/index.html

でなんだか雰囲気はわかりました。

つまり、実験の数を減らす魔法の表ですね。

http://homepage1.nifty.com/QCC/2002-8.html

http://homepage1.nifty.com/QCC/2002-10.html

id:dog3 No.4

回答回数27ベストアンサー獲得回数1

ポイント30pt

たしかに、ホームページで見るとわかりやすいものはありませんね。

実験計画法は、1元配置実験(1つのパラメータ条件を変える実験),2元配置実験(2つのパラメータ条件を変える実験,繰り返しがない場合/繰り返しがある場合)を理解した上でないと、直交表は理解が難しいと思います。

それを順序立てて、「2条和の分解」と「組合せ数学」の2つの側面が合体する直交表を書いたホームページが無いですね。うーん。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません