「オタク初心者でも、この人の名前は覚えておけ」といえる、レベルの高い現役アニメスタッフを教えてください。

アススメの作品と中のシーン、できたら具体的な説明(動物の躍動感がある。情景の魅せ方が上手い。カメラワークが秀逸etc)も挙げてください。

1・なるべく新しいアニメが見たいので、古くても10年以内のもの。
2・範囲は原画、動画、背景、監督。絵を見たいのでキャラデザと脚本家は外します……筋だけではなく映像の方にも関わっているなら、入れてもらっても構いません。
3・ジブリと庵野英明、新海誠は知っているので省きます。
4・逆の意味で凄いのは対象外。レベルの高い物を希望します。

回答の条件
  • 1人1回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/20 00:44:33
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答20件)

id:aiaina No.1

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント2pt

「Zガンダム」「ダルタニアス」「あしたのジョー」等に参加した作画監督の‘金山明博’さん

「ガオガイガー」「ジェイデッカー」「マイトガイン」「コン・バトラーV」等に参加した作画監督の‘佐々門信芳’さん

「ボトムズ」「ガリアン」「コン・バトラーV」「ライディーン」等に参加した作画監督の‘塩山紀生’さん

id:syaki

新しい作品でお願いします。

それと、具体的に何が凄いのか、第何話のどのシーンがどう良いのかを挙げていただくと、コチラとしても参考にして試聴することが出来ますので。

2006/06/16 23:10:32
id:hamao No.2

回答回数3293ベストアンサー獲得回数40

ポイント16pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%94%B0%E4%BC%8A%E5%8A%9...

金田伊功 メトロポリスでは相変わらず変なパースが入ってましたね

庵野英明も素人時代のダイコンでは真似しまくってましたね

ただちょっとジブリもやっていたので対象外かな

http://www.style.fm/log/02_topics/top050520a.html

こんな感じです

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%89%E9%87%8E%E6%98%AD%E5%A4%A...

老いて益々の杉野昭夫

火の鳥では羽ばたくシーンとか回り込みのカメラワークをコンテ以上に描き出します

id:syaki

ありがとうございます。

金田氏は、アニメ夜話でも取り上げられていた方ですね。メトロポリスは未見なので今度見てみます。

杉野氏の名前は知りませんでしたが、ブラックジャックOVAはは何本か見ました。火の鳥は・・・ツタヤでDVD探してみます。

2006/06/17 00:28:19
id:batti55 No.3

回答回数904ベストアンサー獲得回数27

ポイント2pt

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BD%90%E8%97%A4%E5%A4%A7

佐藤大 最近ではエウレカセブンのキャラデザインをやってました。秀逸だといます。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A6%8E%E6%88%B8%E6%B4%8B%E5%8F%B...

榎戸洋司 楼蘭高校ホスト部の脚本を担当中です。テンポの良い見せ方をしてくれる方です。

id:syaki

ありがとうございます。

うーん、詳しいことは知らないのですが、脚本家は絵コンテや動画にどこまで関係あるんでしょう?

どちらも未見ですので参考にしたいと思います

2006/06/17 02:05:10
id:Z9M9Z No.4

回答回数343ベストアンサー獲得回数11

ポイント16pt

今期の注目の1つは「女子高生 Girl's High」のエンディング映像、梅津泰臣のパラパラダンスです。たぶんちゃんと全身動画で踊ってますし、途中にはさまるイラストがきれいです。

もう1つは「涼宮ハルヒの憂鬱」のエンディング映像、山本寛コンテ・池田晶子作監、奥行き方向に手がぎゅんと小気味よくふられるとこなんかが好きです。動いてる時間がとっても短かいのが難点ですが。

それから、ノエインやエウレカセブンOPのうつのみや理、しかし好む人と嫌いな人がいそうですが、あの絵柄は。作監が修正しきれないのではと推察されます^o^

若干古い?とこでは、「ロゼッタマスター」と称される「カレイドスター」の和田高明、ディアボロという、あまり本来派手さのなさそうな道具でもって、すごい動きで絵にしてしまった力量と、キャラクターへの愛とが感じられる映像でした。個人的には、なんか、動きがアレ?と思うと、この人の名前が最後に出てる、という気もしています。

(以上、敬称略です)

id:syaki

ありがとうございます。

ハルヒEDは最近話題のヤツですね。ネットのそこら中で見ましたが、視聴者(視聴者でない私を含め)に「踊りたいっ!」と思わせる事自体に、凄い力があると思いました。

「ロゼッタマスター」というのは和田氏の二つ名なんですか。それだけでカレイドスターに期待大です。

2006/06/17 02:32:27
id:katsumiaoi No.5

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

 本当に初心者なら、押井守の比較的最近の作品として、攻殻機動隊~イノセンスはチェックするとして……。

(普通に調べればたくさん情報は集まると思われるので、こちらは割愛させていただきます)

 高坂 希太郎も好きですが、ジブリ出身なので対象外でしょう。

(代表作:「茄子 アンダルシアの夏」など)

 前田真宏もゴンゾの取締役でもあり、評価の高い監督として上手いとは思いますが、個人的にあまり好きではないので、軽い紹介に留めます。

・細田守

 東映アニメーションにて活躍していたアニメーション映画監督さんです。

 デジモンアドベンチャーの劇場版第一作と、「ぼくらのウォーゲーム」で注目されました。

 他に「劇場版ワンピース・オマツリ男爵と秘密の島」など。

 最新作は、7月公開予定の「時をかける少女」。

 一時は「ハウルの動く城」の監督をする予定でしたが降板しました。

 六本木ヒルズやルイ・ヴィトンのデザインで有名な村上隆氏もファンだそうです。

 特徴としては私の主観が入ってしまいますが、実写映画をモチーフにしたリアリズム満載の凝った構図、また子どもでも楽しめる作品ながら暗喩をちりばめたストーリーを作ることが多いです。

 実際にアニメで使う場面のためにロケハンもしています。例えばデジモンでは、お台場や光が丘団地、島根にある床屋などほぼ同じものが実在しています。

 

 

・ジョン・ラセター

 オタクとはずれますし、今はやや全盛期を過ぎた感もありますが、作品は有名でも名前が知られていないことも多いので、書かせていただきました。

「トイ・ストーリー」や「モンスターズ・インク」「ファインディング・ニモ」などを製作したピクサー社の役員でもある監督兼アニメーション作家さんです。

 宮崎駿のファンで20年近い交流もあります。

 

 ディズ◎ーのお家芸である擬人化を、三次元的に行ったCGアニメの開拓者と言っていいでしょう。

 一見子ども向きながら、この人が手がけた作品のキャラは悲しむ表情がとても多いです。アメリカの大々的に興行するアニメでは珍しいことです。

 彼の作品のなかで一番好きなシーンは、「トイ・ストーリー2」のヒロイン、ジェシーがかつて自分を所有していた少女がやがて大人になって捨てられてしまった遍歴を、歌にのせて描写する流れるような物語のわかりやすさと情緒です。

 また、動物や非生物キャラの動きや毛・パーツなどの細やかさも学ぶべきところは多いでしょう。

 オススメは「トイ・ストーリー2」と「ファインディング・ニモ」、とは言っても、絵柄の好みさえ合えば、それほど当たり外れはない印象があります。

・小池健

 デフォルメしたアメコミ風のトリッキーなキャラクターが、感情の限りをつくした表情を見せてくれます。

 実写映画などのアニメパートを手がけることも多く、オタク以外の人にも比較的受け入れられやすいようです。

 オススメは「アニマトリックス」(ワールド・レコード)。

 

 師匠格の川尻善昭も素晴らしい職人ですが、勢い的にこちらかな…と。

id:syaki

細かいところまでありがとうございます。

おっしゃられるとおり、押井氏のように各メディアで取り上げられるような人は多少判りますので、少し濃い目の人を質問している、つもりです。

上記のうち、アニマトリックス以外は未見です。参考にします。

ちなみに川尻氏の作品は…Wikiで調べると、子供の頃見たものが多いです。何もかも皆なつかしい。

2006/06/17 03:09:34
id:ryo_zin No.6

回答回数253ベストアンサー獲得回数4

ポイント16pt

村木靖さん。

板野サーカスの一人で、『劇場版エヴァンゲリオン』の作画や最近作では『交響詩篇エウレカセブン』の"特技監督"を務められています。

『エウレカ』の第2話や、何話かは忘れたのですが30話代のエウレカ復活シーン(ニルヴァーシュ同士の戦闘)でミサイルを狂喜乱舞させながらカメラワークが切り替わっていく激しい戦闘シーンを指揮作成されているようです。

id:syaki

ありがとうございます。

挙げられたエウレカセブンスタッフは3人目です。これは激しく期待してます。

2006/06/17 03:13:48
id:GGG No.7

回答回数72ベストアンサー獲得回数3

ポイント14pt

「押井 守」

http://www.oshiimamoru.com/

この人の作品は全部見ておけ、と言いたい人です。

「土器手 司」

http://www2.hi-nobori.net/lovely-angels/

兎に角この人は知っていないと。

「大張正巳」

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%C2%E7%C4%A5%C0%B5%B8%CA

絵が凄く格好良い(演出は・・・が個人的感想)。

id:syaki

ありがとうございます。

流石にその3人はわかりました。三十路ですので。

大張氏はガガガFINALが一番印象に残ってます。ストーリーがピンチだらけで、改めて観るのは辛いですが。

土器手氏はしばらく名前を聞いていませんが、どの辺りが印象的だったか覚えてません。ダーティーペアは今見るとややモッサリしてますし。

ここ以降、大地丙太郎、今川泰宏、安彦良和、ナベシンを外します。

引き続き、アニメファンでは知らないけれど、アニメオタクは覚えとけ。というレベルの絵描きさんの名前をお願いします。可能なら見所シーンも。

2006/06/17 03:43:00
id:wen000 No.8

回答回数134ベストアンサー獲得回数8

ポイント16pt

今石洋之 (http://d.hatena.ne.jp/keyword/%BA%A3%C0%D0%CD%CE%C7%B7

監督作「DEAD LEAVES」や「フリクリ」の原画など。

アベノ橋魔法商店街OPのチャカチャカした走りのシーンも。

派手な色彩とちゃかちゃかしたケレンミのある動きを書かれます。


湯浅政明 (http://www.style.fm/as/05_column/05_yuasa_bn.shtml

クレヨンしんちゃんの人というとわかりやすいでしょうか。

絵は独特の絵としか言いようが無い感じですが、(リンク先参照)

この絵がにゅるにゅると動きます。

監督作「MIND GAME」や作画監督を務めた「THE八犬伝 新章 第四話 浜路再臨」

などがおすすめです。

特にTHE八犬伝は人間の体がこれ以上崩したら人間じゃなくなるところまで崩されていて凄いですね。


磯光雄

この方は逆に非常にかっちりした絵を書きます。

代表作はガンダム0080 ポケットの中の戦争(特に一話冒頭の戦闘シーン)や、

エヴァンゲリオン劇場版の弐号機と量産機の戦闘シーン(ここは個人的にも非常に好きなシーンです)など。


あとはご存知かと思いますが大友克洋さんもあげておきましょう。

誰だったか忘れましたがアニメーターさんが

「初めて原画を書く人がこんなに上手いとは思わなかった、こんな表現があったのか」

という発言をされていた記憶があります。

id:syaki

ありがとうございます。

シーンを指定していただいたので、その部分を重点的に見てみようと思います。

湯浅氏のサイトは「アニメ様の七転八倒」だけ読んでいたんですが、実はもっと大きかったんですね。追い追い読んでいこうと思います。

大友克洋はAKIRAとMEMORIESで「大友流アニメ」みたいな流れを作ってますから必須ですかね。先日から見始めた「妄想代理人」もモロに「大友流」でした。

2006/06/18 00:44:34
id:sadakichi09 No.9

回答回数64ベストアンサー獲得回数2

ポイント16pt

そりゃあもう、水島精二監督

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B4%E5%B3%B6%E7%B2%BE%E4%BA%8...

この方が原作付きのアニメを造ると、原作のマンガより面白いアニメを造ってしまいます。躍動感もいいです。次の作品が、一番楽しみな監督さん。この方の監督作品は、ぜひ全部見てほしい。

それと、谷口悟朗

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%B0%B7%E5%8F%A3%E6%82%9F%E6%9C%9...

この方も、特に監督をやらせるとスゴイもの造ってきます。斬られるような躍動感のある映像といえばいいかな。あと、劇中で何をやってくるか分からない楽しみのある方でもあります。特に「ガン×ソード」「プラネテス」がオススメ。

あと、多分好みは分かれるでしょうが(笑)ナベシンことワタナベシンイチ

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AF%E3%82%BF%E3%83%8A%E3%83%9...

この監督さんは、何をやってくるか本当に分かりません。

それから片渕須直監督

http://www.jmdb.ne.jp/person/p0345310.htm

経歴を見ると宮崎駿監督を手伝っていた方のようですが、最新作のBLACK LAGOONは本当に凄い。造っているこだわりがヒシヒシと伝わってきます。

id:syaki

ありがとうございます。

水島氏は水島努氏と兄弟じゃなかったんですか。クソッ騙された! ハガレンまだ見てません。参考にします。

谷口氏の「プラネテス」は原作ファンとしても傑作でした。同じく原作ファンとしてブラクラは気になりますが、ネット上の評判は予想よりFu○k'nなので期待しています。

2006/06/18 01:15:10
id:negirin No.10

回答回数1ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

竹内哲也さん

人物などのリアルな動きに定評があるようです。

ハチクロでは一人で1話分の原画を描いたということでも話題になりました。


鈴木典光さん

エンディングをよく描いているひとです。

エウレカセブンの1カットエンディングなどが有名です。

id:syaki

ありがとうございます。

武内氏……「かみちゅ!」の企画の人ですね!(←最近はまった) ハチクロは名前しか知らなかったのですが、俄然、興味が湧きました。

EDを担当出来るのはセンスだと思います。止め絵かリピートで1分保たせるんですから。今度チェックしてみます。

……そいえば美術監督の名前って、出てきてませんね?

2006/06/18 02:10:08
id:style_blue No.11

回答回数15ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

今 敏

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%BB%8A%E6%95%8F&old...

漫画家としてデビューした後アニメ監督になっていますが、劇場版パトレイバーや大友氏の作品で担当した緻密なレイアウトに定評があります。ちゃんと画の技法を学んでいる人なのでリアルな画面設計と、画としての嘘を使い分けるのが見事です。業界でもトップクラスの作画マンと交流が深く、宮崎、押井、大友といった巨匠達が彼らのスケジュールを押さえるのに苦労しているにも関わらず、今敏の作品には描き手の方から「何かない?」と声をかけて来るほどだそうで。


沖浦啓之

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%B2%96%E6%B5%A6%E5%...

Production I.G作品を代表するアニメーター。大出世作「GHOST IN THE SHELL / 攻殻機動隊」でメカ系が得意と認識されがちですが、この人の持ち味は人物の動作や物の重さを見事に画で表現できる所にあります。以前から演出指向があり、最近監督業もやっています。


本田雄

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E6%9C%AC%E7%94%B0%E9%...

業界内で「師匠」の二つ名を持つ原画マンです。エヴァンゲリオンの劇場版に代表されるメカ作画に定評がありますが、人物描写も見事です。


井上俊之

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E4%BA%95%E4%B8%8A%E4%...

キャリアは長いですがまだまだ現役の名匠です。作画監督や演出よりも、いちアニメーターとして原画での表現を追求する職人さんです。


西尾鉄也

http://ja.wikipedia.org/w/index.php?title=%E8%A5%BF%E5%B0%BE%E9%...

並み居る巨匠の中では一応若手…になるのでしょうか?「人狼 JIN-ROH」の作画監督で大出世しました。個人的にこの人の書くペン字が大好きです。余談ですが自分の知っている範囲では今敏氏や西尾鉄也氏はとても字がキレイで、走り書きでもまるで作品のように見事に決まっている事があります。


■さらに余談

作画的に名作と言われている劇場映画で何か興味があるものがあれば、公開期間中しか発売されていないムック本や、オフィシャルサイトの制作日誌、参加スタッフのサイトなどを細かくチェックしていると、誰がどのシーンを担当したか(サービスの良い所では)画付きで解説していたりして、それぞれの作画マンが得意とする表現やフィルムになる前段階が解ってたいへん面白いですよ。

id:syaki

ありがとうございます。

イメージとしては「今監督と仲間たち」と捕らえていいんでしょうか? 私の中で「大友流アニメ」とくくってある作品は、ほぼ全部この人たちが作っていたようです。西尾氏はミニパトDVDで顔出し出演してたり押井氏のコラムに脱力漫画を描いていた人ですかね。

最近「妄想代理人」を見始めたところですが、実写ドラマっぽい内容を実写よりエグイ絵で見せられて胸が悪くなりました。これは最終話まで見ないと、と思っています。

スタッフのサイトをチェックするのは、かなり面白そうです。やってみます。

2006/06/19 03:29:39
id:sdkfz No.12

回答回数992ベストアンサー獲得回数48

ポイント16pt

西村聡。

TV版「サイバーフォーミュラ」でラスト2話の演出・絵コンテを担当した人。

この2話で見せた恐ろしく切れのあるスピード感あふれる演出はまさに神業、このとき絵コンテを忠実に再現できるスタッフが居らず原画おろか動画まで自分で描くはめになったという逸話つきです。

近年も監督を勤めた「はじめの一歩」でスピード感と迫力あるファイティングシーンを描いています。


http://homepage.mac.com/tadashi_01/Site/information.html

平松禎史。

キャラクターデザイナーとして割と有名ですが、絵コンテや演出もこなします。

「アベノ橋魔法☆商店街」や「ぷちぷり*ユーシィ」など、もっぱらハイテンションでケレン味の効いたエキセントリックな演出をする人と見られがちですが、「シスタープリンセスRe Pure」などで見られるとおり押さえの効いた演出も巧みに描く人です。

id:syaki

ありがとうございます。

はじめの一歩は近所のショップにズラリと並んでいるので見てみようと思います。サイバーフォーミュラは……DVD有ったかなあ? 神業級ってのは見てみたいです。

アベノ橋スタッフは2人目ですな。ガイナはEVA以降見ていないのですが、ドタバタは好きなので参考にしたいと思います。

2006/06/19 03:46:17
id:apple-eater No.13

回答回数420ベストアンサー獲得回数8

ポイント2pt

漫画家だが様々な企画に参加している「士郎正宗」

(「攻殻機動隊」の原作者)

旧いですが、

ブラックマジックM66

ブラックマジック M-66 [DVD]

ブラックマジック M-66 [DVD]

  • 出版社/メーカー: バンダイビジュアル
  • 発売日: 2002-07-25
  • メディア: DVD

は観といた方がよい。

絵コンテも必読。

ブラックマジックM66絵コンテ集 (Comic borne)

控えめな映像の中に、深いメッセージ。

「善VS悪」ではなく、あくまでも「事故の処理」なのだ。

「事故」をとりまく人々の反応。

科学者の尻拭いをする特殊部隊の苦闘。

蛇足:

ちょっとおもしろいガジェットとして、

紙資源が枯渇した設定なのでニュースはパンに印刷してます。

「最近のニュースパンは旨くねえからなあ」

id:syaki

ありがとうございます。士郎正宗は新しいとも古いともいえるので、この場合どう判断したらいいか…。「新めの作品」で「良い動画」という条件では、現在の士郎氏は裸体絵師なのでアウトっぽいです。

M-66はビデオで見たことは有りますが、なんというか、

「OVAの神は士郎正宗の樽を開け、上澄みからアップルシードを。澱からM66を作った。」

そんな感じだったと記憶してます。だから当時より現在の方が評価されるのでしょうか。

2006/06/19 04:20:01
id:miharaseihyou No.14

回答回数5213ベストアンサー獲得回数716

ポイント2pt

http://www.mizunoryo.com/

新しいところで最近、一作だけですが良い作品を作ったので推薦しておきます。「スターシップ・オペレーターズ」の水野良監督です。生きの良さそうなのが最近少なくって・・・。なお彼の過去作は殆ど二流でした。私の主観ですので悪しからず。

id:syaki

シナリオより絵を重視した質問なんで、残念ですが…。

SF・FT・ラノベにおける水野良氏の功績は偉大ですがね。彼が画像にこだわっているなら、その辺りを説明して欲しかったです。

2006/06/19 04:27:05
id:y_nagata No.15

回答回数25ベストアンサー獲得回数1

ポイント4pt

貞本義行氏

http://d.hatena.ne.jp/keyword/%c4%e7%cb%dc%b5%c1%b9%d4

エヴァのキャラデザ&作画&マンガ版担当で有名な方です。

見所は映画「EVANGELION:DEATH」のレイの章(?)でしょうか。

id:syaki

ありがとうございます。

うーん、この10年で区切れば、貞本氏のイメージは「10年かけてEVAを調理しきれなかった漫画家」だったので、出てきてびっくりです。当時はEVAシンドロームを外から眺めていたので、この劇場版は見ていませんでした。じつは出来良かったんですか。

2006/06/19 12:17:44
id:ha0 No.16

回答回数38ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

http://www.studio4c.co.jp/about.html

スタジオ4℃の田中栄子さん。

TVアニメの仕事はあまりしないけど

あまりにも個性的だからだと思ってます。

ちなみにスタジオ4℃設立前は

「となりのトトロ」「魔女の宅急便」

のラインプロデューサーを務めてたそうです。

id:syaki

ありがとうございます。だんだんレスが遅くなってまして申し訳ありません。

作品歴を見たところ、アニメ番組以外での活動が多い人のようですね。これは盲点でした。

2006/06/19 12:24:42
id:juice07 No.17

回答回数11ベストアンサー獲得回数1

ポイント16pt

どいうのが巧いというか、というのは人によると思いますが、線が正しい、動きが硬くない、等を基本に。知っていたらすいません。

ちなみに基本的に私が巧いと思う人は今敏、森本晃司等です。


佐藤肇(鴉-karasu-)・中原レイ・菊地正典(青の六号)

銀色の髪のアギトという映画で見かけた美術の人々。最初名前でぱっと作品は思い浮かばなかったのですが、実は有名所を手がけているんだなぁと。この映画、美術のレベルが高くてびっくりしました。特にオープニングが素晴らしいです。覚えておいて損はないかもしれません。


鈴木博文(原画、キャラデザ)

都留稔幸(絵コンテ)

テレビ版Narutoは作画うまいなーと思う人が多いので挙げてみます。回によっては映画並みに動きます。特にオープニング、エンディングで上記のコンビがやる物ははずれがないなぁと。

作品例↓

オープニング『青春狂騒曲』 (104話~128話)

エンディング『スピード』 (142話~153話)

151話はこの人たちが担当していました。原画では竹内哲也、西尾鉄也も参加しています。

原作者も巧い。


田中達之

大友克洋系。イラストレーターとしても十分やっていけるくらいクオリティの高い絵が描ける人。アニメーターとしてもすごい。寡作なのがせつないところ。

作品例↓

宇多田ヒカルのFLUXIMATIONというプロジェクトで出していたWonder'Boutという40秒のアニメーションがすごかった。表情、人の動き、パーフェクトです。もう配信は終わっていますがYou Tubeなんかで見られます。


YAMATOWORKS(森田 修平、桟敷大祐のコンビ)

若手なので一応。今のところ有名なのはカクレンボ(2005年発売されたova作品)くらいですが、そのうちメジャーにはならなくても確固たる位置を獲得していくんじゃないでしょうか。美術、動かし方、共に秀逸です。

id:syaki

ありがとうございます。

銀色の髪のアギトは、ネット内での評判はあまり聞かれないので、輸出用アニメだと思ってスルーしていました。覚えておきます。

ナルトも子供向けと思って侮ってました。原作の方はだんだんアニメ顔じゃなくなっているので、作者が壊れてきたのかと思ってました。先ずはピンポイントで借りてこようと思います。

“カナビス”田中氏は友人にも熱烈なファンがいたので名前は知っていましたが、アニメータもしてたのは知りませんでした。個人的には(ファーストコンタクトになった)「LINDA3(PCE)」のかるく淫靡な下唇の絵が好きです。

「カクレンボ」はサイトの絵が好みなので、チェックしてみます。

2006/06/19 13:14:15
id:teba No.18

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

美術監督といえば、この方ではないかな~と。

・小林七郎氏

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%9E%97%E4%B8%83%E9%83%8...

ご本人にお会いする機会がありましたが、内面にエネルギーを秘めたとてもパワフルな人物だったと思います。

原作の世界観や、キャラクターの持つ背景を再現して一枚の絵としても見る事のできる、完成度の高さがあると思います。

10年以内の作品という事であれば、私は「少女革命ウテナ」を推します。

特に、劇場版の美術は素晴らしいです。

私はまだ見ていないのですが、「新暗行御史」なども劇場版なので、美術ごと世界を味わうには、いい作品ではないかと。

あとはちょっと古くなってしまいますが、「タッチ」の背景もとてもよかったと思います。水彩画のような淡い色彩が印象に残っています。

id:syaki

ありがとうございます。

えぇえーっ40年選手ですかっ!これは凄い。

ウテナ劇場版は非常に出来が良いですが、あの場合どこまでが美術監督の仕業なんでしょうねぇ? 確かにアレは凄かったです。

新暗行御史は未見なのですが、当時はGXで一番面白かった頃なので、またチェックします。

2006/06/19 13:29:11
id:cinema90 No.19

回答回数6ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

南家こうじ

基本的にイラスト作家のような方ですが、らんま1/2のOP・ED製作で強い演出面をアピールしていた方だとおもいます。

id:syaki

ありがとうございます。

作品リストを見ると……「みんなのうた」ですか。これも盲点でした。これはYoutubeに頼るしかないですかねぇ。(たのみこむにもDVD化希望が上がってはいますが…)

10でも出てきましたがOP・EDを得意とする絵描きさんのようで、固定ファンもいるんですね。私的には「スプーンおばさん」の人、で得心できました。

2006/06/19 13:40:11
id:white-e No.20

回答回数31ベストアンサー獲得回数0

ポイント16pt

クレヨンしんちゃんの映画の演出家で、

原恵一さんなどは?。



クレヨンしんちゃんの映画の中で特に人気のあった、

「おとな帝国」と「あっぱれ戦国大合戦」の演出家で

賞も受賞しておられます。



特に、「あっぱれ戦国大合戦」の井尻兵衛というキャラクターが

好きでした。最後は、凱旋時に油断して、敗残兵に不意を突かれて

銃で打ち抜かれて、死んでしまいました。

この展開は、黒澤明監督の「乱」という映画の展開と似通ってます。

id:syaki

ありがとうございます。

調べたところ、仕事の殆どがドラえもんとクレしんという、ずいぶん偏ったプロフィールの持ち主ですね。

おとな帝国はラジオやひとに薦められて見ましたが、カーチェイスや階段登りなどやけに凝っていて、クレしん苦手な私でも楽しかったです。

2006/06/20 00:14:45
  • id:wen000
    Z9M9Zさんの書いておられるうつのみやさとるさんですが、
    「ご先祖様万々歳」もおすすめしておきます。
    押井守監督作品で、非常に変な作品ではあるんですが(笑)
    作画、演出ともにレベル高いです。
  • id:syaki
    いつの間にやら「注目の質問」に入っていて驚きです。
    アニメスタッフと言うのは声優や音楽に比べて情報源が少なく、同好の志がいないとなかなか判り辛いものがあるので、今回の質問となりました。

    最後になりましたが
    回答いただいた方々、TB送っていただいた方々から一見さんまで。ありがとうございました。
  • id:syaki
    「ご先祖様」はレンタルだと見付かんないんですよねぇ。
    ビデオが出た当初にアニメ部で鑑賞会を開いたんですが、早口の長台詞と舞台仕立ての進行に、観客の半数は爆笑、半数は振り落とされていました。
    当時、アレは斬新すぎでした。

この質問への反応(ブックマークコメント)

トラックバック

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません