君が代を国家として認めていないという意見を持つ日本人がいますが,そういう人たちは何か具体的な代替案でもあるのですか?

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/20 17:15:48
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:TomCat No.2

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215

ポイント20pt

http://utagoekissa.web.infoseek.co.jp/midorinosanga.html

日教組は1950年、当時の天野貞祐文相が、

学校の祝日行事には日の丸を掲揚し君が代を斉唱することが望ましい、

との談話を発表したのを受けて中央闘争委員会を開き、

「君が代」を国歌として学校で歌わせることには絶対反対し、

新しい国歌の制定運動に取り組むことを決定しました。

そして作られたのが「緑の山河」(作詞:原泰子、作曲:小杉誠治)です。

 

しかしこれは全く浸透せず、同じ君が代反対勢力であるはずの

いわゆる「うたごえ運動」の中ですら歌われることは稀だったようです。

 

その後、小規模な国民歌を作る試みはあったようですが、

全国的に国歌として新しい歌を作ろうという動きはない、

と見るのが妥当でしょう。

 

ちなみに60年、70年代の左翼運動華やかりし頃にも

新国歌制定の動きは全く見られなかったようで、

当時の左翼は旗は赤旗、歌はインターナショナルが

ほとんどの党派に共通していたようです。

おそらく当時の感覚としては、革命後の日本の国旗と国歌は、

そういうものになるという考えが

漠然とながら存在していたんでしょうね。

 

赤旗とインターナショナルがセットになった儀礼は、

今でも社会主義政党や労働組合などが

新春に「旗びらき」という行事を行う形などで継承されています。

id:Ficus_palmeri

緑の山河自体が暴力的な開発によってなくなっている現在ではなんとも皮肉なものですね.

2006/06/20 14:42:04

その他の回答4件)

id:kimizu No.1

回答回数726ベストアンサー獲得回数21

ポイント20pt

http://www.mypress.jp/v2_writers/hirosan/story/?story_id=1339289

代替案、出ているようですw


君が代じゃなくて、「民が世」にしよう、という流れもあるようですね。

要は、歌詞が悪いんだと。

http://www.ne.jp/asahi/manazasi/ichi/syakai/tamigayo9908.htm

id:Ficus_palmeri

早速ありがとうございます.

替え歌ですか...

精神性も何もない,どうしようもない代替案ですね.

2006/06/20 14:37:17
id:TomCat No.2

回答回数5402ベストアンサー獲得回数215ここでベストアンサー

ポイント20pt

http://utagoekissa.web.infoseek.co.jp/midorinosanga.html

日教組は1950年、当時の天野貞祐文相が、

学校の祝日行事には日の丸を掲揚し君が代を斉唱することが望ましい、

との談話を発表したのを受けて中央闘争委員会を開き、

「君が代」を国歌として学校で歌わせることには絶対反対し、

新しい国歌の制定運動に取り組むことを決定しました。

そして作られたのが「緑の山河」(作詞:原泰子、作曲:小杉誠治)です。

 

しかしこれは全く浸透せず、同じ君が代反対勢力であるはずの

いわゆる「うたごえ運動」の中ですら歌われることは稀だったようです。

 

その後、小規模な国民歌を作る試みはあったようですが、

全国的に国歌として新しい歌を作ろうという動きはない、

と見るのが妥当でしょう。

 

ちなみに60年、70年代の左翼運動華やかりし頃にも

新国歌制定の動きは全く見られなかったようで、

当時の左翼は旗は赤旗、歌はインターナショナルが

ほとんどの党派に共通していたようです。

おそらく当時の感覚としては、革命後の日本の国旗と国歌は、

そういうものになるという考えが

漠然とながら存在していたんでしょうね。

 

赤旗とインターナショナルがセットになった儀礼は、

今でも社会主義政党や労働組合などが

新春に「旗びらき」という行事を行う形などで継承されています。

id:Ficus_palmeri

緑の山河自体が暴力的な開発によってなくなっている現在ではなんとも皮肉なものですね.

2006/06/20 14:42:04
id:casa_kyojin No.3

回答回数187ベストアンサー獲得回数5

ポイント20pt

政治的な主張とは趣を異にしますが、村上春樹は下記の著作の中や、自身のHPの中で「上を向いて歩こう」をワルチングマチルダ(豪州)のような第二国歌にしてはどうか、という主張をしています。

http://jiten.cside3.jp/Uewomuite.htm

id:Ficus_palmeri

なるほど.そういう主張もあるのですね.

「上を向いて歩こう」は大好きです.

2006/06/20 15:11:08
id:hkrhr1 No.4

回答回数239ベストアンサー獲得回数12

ポイント20pt

 「国家」のわけないでしょう。

 「国歌」でしょう。

 

 あなたは歌詞の内容をご存知なのですか?

 あの内容があなた国の国歌にふさわしいを思うのですか?

 

 私は私の国の国歌としてあれはふさわしいとは思いません。愛国心からそう言い切れます。


 国歌制定国民会議といった組織をつくり、その中で数曲作曲して、アンケートで人気投票して決めるといった方法で決定するのがふさわしいと思います。

<下記はダミー>

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%90%9B%E3%81%8C%E4%BB%A3

id:Ficus_palmeri

> 「国歌」でしょう。

ご指摘大変感謝します.

現在の人間がどう感じるかは置いておいて,国歌として定着した時代の背景を忠実に現していますし,それほどグロいわけでもないので,私としては国歌としてふさわしいと感じたりもするわけですが.

2006/06/20 16:19:35
id:hamster009 No.5

回答回数3431ベストアンサー獲得回数50

ポイント20pt

ほとんどいない人を無理からつくって想定問答するのはアホです。

id:Ficus_palmeri

チャンチャン♪

2006/06/20 17:14:28
  • id:seble
    今時、旗開きに、赤旗にインターだって、、、
    出た事あんの?
  • id:takokuro
    昭和40年、母が『カルピス食品工業株式会社』の何かの賞品?景品?かで、応募した『声のアルバム。ソノシート』に開戦ユースや、ルーズベルト、東条英機、終戦勅語、毛沢東、カストロ、ガガーリン、エディソンの声、、浩宮皇太子の産声や、読書、鳴弦の儀、ウィンザー公(エドワード八世)の「ある外国女性との恋を捨て去ることが出来ぬ以上、私は王位を去らねばならない。」(1936年)、パデレフスキー、トルストイ、、、珍しい録音の中に、『君が代』の原曲があります。明治3年、鹿児島藩英人公使館の軍楽隊長ウィリアム・フェントンが雅楽で作曲したものの評判悪く!明治9年に廃止され、明治13年11月3日天長節(明治天皇誕生日)に間に合うよう海軍省ドイツ人教師フランツ・エッケルトが10月25日何とか吹奏曲として編曲し、現在の君が代が完成。「国歌『君ヶ代』楽譜」として初めから!国歌として制作、編曲されたのが確認できます。フェントンは日本語ヶあまり分らないため、歌詞に合わなかったとのこと。(産経新聞より)
    明治13年(1880年)にほぼ現在のメロディになった際の原楽譜が防衛庁防衛研究所で見つかった。これは戦前は海軍省に保管されていたそうです。
  • id:ragey
    「憲法を変えるな,あれは人類永遠の理想だ,一時の事情や情勢に合わせてころころ変えるものではない,云々」
    とか何とか言っている人程国旗・国家を変えろとか言うんだからもう何がなんだか.

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません