二月に、当方過失ゼロの事故に遭いました。
先方の提示は通院一日あたり4200円。
当方、任意で通院一日あたり5000円の保険に加入していました。
ここで質問です。
この障害慰謝料。先方からの保障とは別に、自分の加入していた保険からも保障してもらえると聞いたのですが、どうなんでしょう?
えっと4200円と言うのは自賠責保険の1日辺りの慰謝料の金額です。いわゆる最低限度金額ですね。
とりあえず自分の保険で出る内容なのかは保険会社に聞かないと分かりません。契約条項の内容によっては出ない事もあるし出る事もあると思います。
文章の内容だけではまったく内容が分からないので、どうこうとは言えませんが、4200円では私であれば納得出来ないでしょう。
とりあえず弁護士会か市町村の法律相談に直ぐに相談した方が良いでしょう。今のままではあなたは先方の保険会社の言いなりになるだけです。
ちなみに障害慰謝料と言う書き方をされてますが、あなたはその事故で障害が残ったのでしょうか?傷害の間違いですよね。
勿論、ご自身の保険は堂々と請求できますヨ。
なお、先方には更に別に慰謝料請求できるのでは?(保険会社に言った方が良いですヨ)
さっそくの回答ありがとうございます。
http://homepage2.nifty.com/ri-side/everhalf002.html
保障と保険は別なので両方請求が可能でしょう。慰謝料と保険金については、原則は別扱いですが、約款で加害者の保険会社から慰謝料の支払いがある場合を除くという文言があれば、支払われません。
なるほど。特約をチェックしてみます。
回答ありがとうございした。
えっと4200円と言うのは自賠責保険の1日辺りの慰謝料の金額です。いわゆる最低限度金額ですね。
とりあえず自分の保険で出る内容なのかは保険会社に聞かないと分かりません。契約条項の内容によっては出ない事もあるし出る事もあると思います。
文章の内容だけではまったく内容が分からないので、どうこうとは言えませんが、4200円では私であれば納得出来ないでしょう。
とりあえず弁護士会か市町村の法律相談に直ぐに相談した方が良いでしょう。今のままではあなたは先方の保険会社の言いなりになるだけです。
ちなみに障害慰謝料と言う書き方をされてますが、あなたはその事故で障害が残ったのでしょうか?傷害の間違いですよね。
おっしゃるとおり(汗
ショウガイ違いでした。
回答ありがとうございした。
自分で加入されていた保険は 通院日額で請求してください。
相手の保険会社からは、通院日額ですが 自分で5000円のものに加入しているので 同金額はほしいと交渉されても良いかと思います。
1の方同様に 別途慰謝料を示談時に請求されてください。
ただし 保険会社を抜かして相手側に請求する(私は実際にされました)ことは避け、あくまでも保険会社を通しましょう。
回答ありがとうございます。
つらい経験をされたみたいですね。
おっしゃるとおり(汗
ショウガイ違いでした。
回答ありがとうございした。