夫が育児・家事をしないことで起こる問題とは、何があるのでしょうか?


例えば、少子化だったりするのでしょうか?

あるいは、子供が非行に走ったりするのでしょうか?

厚生労働省などの公機関、専門家、ジャーナリスト、育児・家事研究家など、信憑性のある話を教えて下さい。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/06/27 22:53:44
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答3件)

id:heracchi No.1

回答回数302ベストアンサー獲得回数8

ポイント27pt

夫が育児に協力的でないと、妻が育児不安になります。強い育児不安は

①児童虐待発生のリスクを高める可能性がある

②子どもの育ちに大きな影響を及ぼし、思春期の問題行動など長期的な問題の引き金となることもある

   ことが指摘されているようです。

http://wwwhakusyo.mhlw.go.jp/wpdocs/hpax200301/b0042.html

平成15年厚生労働省白書

id:beautiful_peace No.3

回答回数222ベストアンサー獲得回数14

ポイント26pt

http://windy.air-nifty.com/note/2006/06/post_8d94.html

社会保障・人口問題研究所が発表した「全国家庭動向調査」より

夫が育児に参加する割合が高いほど、妻が第1子を出産した後も仕事を続ける割合が高い傾向があった。

逆に言うと、夫の育児参加割合が低いほど、妻の仕事復帰率が低くなる傾向がみられた、ということですね。

  • id:takokuro
    子煩悩のお父さんっ子に大らかで屈託無いお子さんに出会う時があるのを思います。。

    もちろん!お父さんのお人柄によるのでしょうが・・
    そういうお子を拝見すると、お母さんは決して、お父さんと同じ影響を子供に与えることがないのでは、、と思います。。こういう大らかさはね。。

    お父さんの家庭での役割の最低要素は、育児や家事と違うのでは。。理由は、両親やお手伝いさんやシッターでもそれらが出来るからです。。

    多分に、、家事育児にお母さん自身がアップアップしてる時にお父さんに向く時の一つの言い訳かもしれません?! 本当にお母さんが必要としてることは、、別のこともあるのを思います。。
    もし、お父さん自身が瀕死の状態だったら、、ってね。。

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません