存在すればlinux/他unix用も教えて欲しいです.
[Windows lister]
http://homepage2.nifty.com/taks-2/WindowLister/
・仕様など
http://homepage2.nifty.com/taks-2/WindowLister/WLOnlineHelp/Wind...
一応プロセスごとに表示できるようです。
ご期待に添えなかったら申し訳ありません。
"AirG_PCANALYZER"のことを言われているんでしょうか?
面白いツールですね.ちょっと質問の意図するところとは違いますけど.
分析部分はEtherealで代替できそうだけど,ダウンロード数監視とかが面白いですね.リピータハブ使っている環境か,Windowsマシンがゲートウェイになっている環境じゃないとあんまり効果ないのかな?
これは企業ネットワークで勤怠なんかを監視するソフトウェアですよね.
ちょっと質問文が曖昧だったことをお詫びします.
1番の回答への返信を参考にして頂けますでしょうか.お願いします.
Windows標準のパフォーマンスログってご存知でしょうか?
なかなか使えます。
http://www.fmmc.or.jp/fm/nwts/w2003s/ch6/6_7_2.html
フリーツールであれば以下なんていかがでしょうか?
TCP Monitor Plus
http://www.fmmc.or.jp/fm/nwts/w2003s/ch6/6_7_2.html
CurPorts
http://fine.tok2.com/home/heto2/0500MiniTool/0511CurrPort/0001.h...
パフォーマンスログは所見でした.これは面白いですね.参考になります.
CurPortsも面白そうですね.ネットワークモニタはけっこう知られていると思うので,ディスクアクセスやIRQについて調べられるツールをお願いできますでしょうか.
タスクマネージャでもプロセス毎のディスクアクセスを確認することができます。
タスクマネージャの表示-列の選択メニューを選択します。
I/O書き込み, I/O書き込みなどをチェックするのでどうでしょうか。
http://www-06.ibm.com/jp/domino04/pc/support/beginner.nsf/btechi...
ありがとうございます!灯台もと暗しってこのことですね.
各項目の意味するところがよくわからないですが,プロセスごとの数値が確認できるのでこれを使うことにします.
ひとつめはMac OSXのExposeを再現する奴なんですかね.
あー,えっと,たとえば特定のプロセス(Explorer)とかがサムネイルキャッシュ作ったりしてディスクにアクセスしっ放しになったりするじゃないですか.でもディスクはDMAで動いてるんでタスクマネージャからはどのタスクがアクティブなのかわからないので,そこを知りたい,って意味なんですよ.