ピンホール写真のテクニックについての書籍か詳しいサイトありませんか

天候と露出時間と写りの違いなどが知りたいのです



内容的には下記書籍のピンホール版みたいな感じを希望します
「写真撮影とらの巻 シャッター速度・絞りの決定 写真撮影とらの巻」


サイトは下記以外で

日本針穴写真協会
http://pinhole.web.infoseek.co.jp/

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/07/08 14:17:10
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:heracchi No.1

回答回数302ベストアンサー獲得回数8

ポイント20pt

笹下研究所

真ん中あたりに、針穴写真についていくつかあります。

晴れた日の露出の比較があります。

http://www.geocities.jp/sasagelab/pincame1.html

id:paffpaff

探しているものとは内容がちょっと違いましたが

ピンホールの径について大変参考になりました

2006/07/08 01:45:52
id:jyouseki No.2

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント10pt

http://www5a.biglobe.ne.jp/~m-tado/pinhole_isj.htm

http://members2.jcom.home.ne.jp/vics.pinhole/

http://portal.nifty.com/special05/04/20/

http://ammo.jp/cursor/9804/index.html

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/camera_kan/photographing_g...

http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/todays_goods/26642.html

ピンホール写真は露光に時間がかかる欠点があります。

利点は

>長時間露光は特殊効果を生み出します。

>例えば、雲は糸を引いたように、

>水面は鏡のようになり、

>通行人や走る車は消えてしまいます

http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4833100525/503-0055714-...

こちらは本の紹介です。

id:paffpaff

アンモナイト針穴写真館

が少しだけしか書かれていませんが参考になりました

あとはちょっと違います

レンズカメラにピンホールをつけるのではなくて純粋に「ピンホールだけで撮る」カメラです

書籍のほうも

一通り見たのですが

露出時間について詳しく掲載されているかどうかわからなかったので質問しました

中身について詳しく記述があるか

内容をご存知の書籍についてご紹介いただけることを希望しています

2006/07/08 01:55:35
id:kumonoyouni No.3

回答回数612ベストアンサー獲得回数131

ポイント20pt

●りんちゃんのTreasure 写真館

http://homepage2.nifty.com/treasure_island/index.html


●教室全体をピンホールカメラに

http://homepage3.nifty.com/KUSUDA/JKEN/buturi/pinholl.htm

がご参考になるかと思います。


簡単なコメントで申し訳ありませんが、ご参考になれば幸いです。

id:paffpaff

ありがとうございます

りんちゃんのTreasure 写真館参考になりました

けっこう試行錯誤してるみたいですよね

晴天時フィルムISO400で1~2秒ということなので

1秒づつ替えて1~5秒ぐらいの露光でとってみたり

うす曇で30秒~2分をいくつか試してみたのですが

暗すぎとか露光オーバーとかはなくて

時間が長くなればピントが甘くなる(ぶれてる?)感じになる程度でした

2006/07/08 09:16:29
id:freebreeze No.4

回答回数931ベストアンサー獲得回数14

ポイント20pt

針孔写真とJava(撮影支援プログラム)

針孔写真は,シャッターを切れば,誰にでも撮影できるカメラとは違い,

毎回,露出時間を正確に計算しなければなりません。

Javaで,最適な露出時間を計算するプログラムを開発。

このプログラムを使えば,針孔直径と焦点距離から針孔のf/値を算出できます。

ハリアナ友の会(blog)

針穴写真機で撮影する

針穴

ピンホールカメラの原理と作成

id:paffpaff

やっぱり露出計を使わないといけなさそうですね

これを携帯に組み込めたらいいですね

ありがとうございます

2006/07/08 09:32:01
id:jyouseki No.5

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

id:paffpaff

どうもありがとうございました

露出計は高いので

なんとか買わずに済ませたいんですが・・・

2006/07/08 09:27:17
id:aiaina No.6

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント5pt

はじめてのピンホールカメラ―入門

はじめてのピンホールカメラ―入門

  • 作者: 熊崎 勝
  • 出版社/メーカー: 風媒社
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)

光の神話―心の扉を開くピンホール・アートフォト

光の神話―心の扉を開くピンホール・アートフォト

  • 作者: 石原 真澄
  • 出版社/メーカー: 誠文堂新光社
  • メディア: 単行本

母と子の針穴写真

母と子の針穴写真

  • 作者: 田所 美恵子
  • 出版社/メーカー: 美術出版社
  • メディア: 単行本

上記はどうでしょうか

id:paffpaff

目次だけだと

どうも内容が良くわからないので質問してみたんですけど

実はこの三冊は購入候補にしててショッピングカートにまで入っているんですけど

詳しいことがわからないものですから・・・

店頭在庫探しの旅にでるしかないんですかねぇ

2006/07/08 13:02:02
id:yoneto164 No.7

回答回数813ベストアンサー獲得回数94

ポイント30pt

ネガフィルムをお使いでしたら、露出計までは必要ないと思います。ネガフィルムはラチチュードが広いので、プリント時にかなりの範囲を補正することができます。

http://blog.fujifilm.co.jp/natura/archives/2005/12/1.html

レンズ付きフィルム(写ルンです等)も露出時間は固定されていますので、直射日光が当たっていれば長め、日陰や夕刻は長めに開く程度で充分写りますよ。

ピンホールカメラの場合、ピンホールの直径やフィルム面までの距離(レンズで言う焦点距離)の違いによって、露出時間は大きく変化します。

http://acappella.cc/test/pinhole.xls

私の使っているものですが、参考になれば。

id:paffpaff

まだフィルム1本しか撮ってみていないのですが

たしかに露光時間は「適正範囲内で適当」でも大きな問題はなさそうな感じです

どうもありがとうございます

いただいた「露出時間早見表」でやってみます

2006/07/08 14:13:14

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません