ジャンルは問いません。
ここで配っているといった情報(URLなど)つきでお願いします。
例えば
・ソフトウェア
※Linux,Windowsなどプラットフォームを
問わず。
・文書
※何かのひな形や、公的な物(憲法など)
・小説、脚本などのテキスト
※青空文庫など
・画像、動画
・音楽
※インディーズであるとか、アメリカ
あたりで一部のアーティストが認め
ている自分で録音したライブ音源など
ソフトウェア:
『Open Office』
オープンソースのフリーウェアです(有名すぎ?)。
http://ja.openoffice.org/download/
『Blender』
少しマニアックな3DCG作成ソフトウェアです。
http://www.terralab.net/mydownloads+singlefile.cid+21+lid+14.htm
「FSF/UNESCO Free Software Directory」です。
現在、4,831パッケージがインデックスされています。
http://www2u.biglobe.ne.jp/~hsaka/soft-jp.cgi
ちょっとデータが古いですが「和製オープンソース」
ソフトウエアの一覧です。
ライセンス形態は必ずしもGPLとは限りませんが、
みな再配布可能です。
以下、はてなの中にあるものです。
http://d.hatena.ne.jp/keyword/%A4%CF%A4%C6%A4%CA%A5%C0%A5%A4%A5%...
http://d.hatena.ne.jp/themesample?hatena
http://www.tdiary.org/20021001.html
はてなダイアリー(tDiary)のテーマ。
一部を除き全てGPLで公開されています。
http://q.hatena.ne.jp/1148993094
先日行わせていただいた質問の回答の中にも、
クリエイティブ・コモンズのライセンスなどに基づき
再配布可としていただいた文章があります。
> http://www2u.biglobe.ne.jp/~hsaka/soft-jp.cgi
すごい、充実してますね!
ありがとうございます。
またダイアリーのテーマは思いつきませんでした。こちらも目から鱗です。
ありがとうございますー
英語ですが
Creative Commonsに基づくありとあらゆるファイルが検索できます。
日本語版もありますが、まだ数は少ないようです。
http://www.creativecommons.jp/
http://www.google.co.jp/advanced_search?hl=ja
Googleでも検索オプションで「利用の権利」でライセンスの種類を選択することで自由に使える物を探せますよ。
メモ管理ソフトです。
http://sourceforge.jp/projects/malonnote/files/
尚、上記サイトのトップページですが、ここではライセンス別に
オープンソースプロジェクトを検索することができます。
ありがとうございますー。