それであってますが、途中の選択が違いますね。
インストールのときにシステム上書きではなく、新規インストールというのがあると思います。
それでやればメールの内容なども消去できます。
途中で0書き込みというのがあれば、それをしておいた方がよいです。データレスキューソフトなどでデータを復旧されると、過去のデータを閲覧などできる可能性があります。
http://q.hatena.ne.jp/1152495132
微妙に名称が違いましたね。
インストール時のオプションとして
「消去してインストール」と言う物があります
http://docs.info.apple.com/article.html?artnum=301270-ja
「消去してインストール」
このオプションは、インストール先ボリュームを完全に消去してから、Mac OS X の新規コピーをインストールします。このタイプのインストールを行なう前には、インストール先ボリューム上の重要なファイルを必ずバックアップしておいてください。
このオプションは Mac OS X を最も短時間でインストールする方法ですが、インストール後にコンピュータを設定するのに時間を要するということでもあります。コンピュータの環境設定をすべて行なう必要がありますし、他社製ソフトウェアや「iLife」アプリケーションをインストールしたり、ユーザファイルをバックアップからリストアしなければなりません。
このオプションを追加すればインストールさきのボリューム
(初期設定であればMacintosh HD)を全消去、初期化してインストールできます。
ありがとうございました!みつかりました。
回答者 | 回答 | 受取 | ベストアンサー | 回答時間 | |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() |
312回 | 290回 | 13回 | 2006-07-10 10:42:40 |
ご回答ありがとうございます。「新規インストール」という部分がみつからないのです・・・。