予算10万程度で液晶モニタを買おうと考えています。PCショップを見ると、20インチの液晶と15インチ×2+アーム+グラフィックボードの値段が同程度でした。大きな1台のモニタを買うか、小さな2台のモニタを同時に使ったほうがいいのか、それぞれのメリット、デメリットを教えてください。

回答の条件
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/07 01:57:37
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

ベストアンサー

id:kurukuru-neko No.3

回答回数1844ベストアンサー獲得回数155

ポイント22pt

===========================================

2台構成

===========================================

1.

VESA用アームを使う、設置が本当に

できるか検討しないと使えない場合があります。

大抵は、奥行きが少し余分に必要になります。

自分の環境にあったアームでない場合かえってじゃまです。

2.

15インチの液晶の価格は、17インチ液晶と大差

ありません。 15インチ液晶は売れ筋でないので

あまり商品として洗練されているとはいえないので

お勧めしません。 (PCリサイクルマークも注意)

3.

15インチの場合最高解像度は1024x768

までです。 ブラウザや、一部アプリケーション

画面が狭く使いづらいことは、文字が小さくて

視認しにくい。

17インチは、最高解像度1280x1024

4.

故障した場合、作業が続けられる

5.

VGA入力しかない製品が大半なのでDVI

に比較して画質がよくない

==========================================

1台構成

===========================================

1.20インチだと解像度が1600x1200程度

ある。 広い画面が使える

2.DVDなどをみるときWXGAだときれいにみえる。

3.グラフィックボードが最大解像度に対応していない

  場合がある。

4.売れ筋よりだいぶ値段が高い

 

==========================================

その他

===========================================

もし自分が買うとしたら

同じメーカの19インチタイプを2台

(DVI、VGA入力付)

VGAカード DVI出力 × 2

液晶マウンターアームは設置してから考える。


購入例:

IODATA LCD-AD191XB

http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2006/lcd-ad191x/

VGAカードは、DVI x 2のものがよいが

AGPの場合は数が少ないのでDVIx1,VGA(RGB)x1

AGPの場合

XIAiX1600PRO-DVD256AGP (AGP 256MB)

DVIx1,VGAx1のカード

PCI Expressの場合

GLADIAC 743 GT 256MB (PCIExp 256MB)

GLADIAC 573 128MB (PCIExp 128MB) 

GLADIAC 776 GT 256MB (PCIExp 256MB)

WinFast PX7600 GS TDH (PCIExp 256MB)

WinFast Duo PX6600 GT TDH Extreme Version (PCIExp 256MB)

WinFast PX6600GT TDH (PCIExp 256MB)

RX1300PRO-E2HW (PCIExp 256MB)

==================================================

Amazon.co.jp購入した場合

IODATA LCD-AD191XB × 2

¥39,339 (送料 無料~) × 2

http://kakaku.com/sku/ShopView.asp?s=1208&PrdKey=00851011745

九十九電機で購入した場合

GLADIAC 776 GS (PCIExp 256MB)

¥18,680 (送料 ¥578~)

http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=2020100050...

GLADIAC 573 128MB (PCIExp 128MB) 

¥9,480 (送料 ¥578~)

http://kakaku.com/sku/ShopView.asp?s=38&PrdKey=05502214446

id:kuruma_neko

19インチでも安いのがあるんですね。色々、ポイントを教えてくださってありがとうございます。

2006/08/06 09:35:30

その他の回答3件)

id:NON_NON No.1

回答回数197ベストアンサー獲得回数16

ポイント23pt

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/expertzone/mado/col...

マルチディスプレイは一時導入したことがあります。(当時はCRTでしたが)

メリットとしては作業面積が広いのはもちろんですが、必要ないときは一台スイッチを消して置くことが出来、節電になります。

また、一台をデスク横に置き、もう一台を置くことができるので、場所を効率的に使えることができます。

それと、(あまり一般的ではないでしょうが)もう2台目のモニタにノートパソコンをつないで使用することができます。

また、故障時も1台は使えるでしょうから便利だと思います。


デミメリットはグラフィックボードの設定がしにくいものがある。(最近は使いやすくなっているかもしれません)

それと場所をとりますし、ケーブルの配線もごちゃごちゃします)

大きなモニタ1台のメリットははDVDなどを見る時にはいいと思います。

それと机の上はシンプルになるかとも思います。

というわけで、個人的には15インチ×2台をお薦めします。

20インチ1台を買われるのでは、19インチ程度のを導入してお金を貯めたときに2台目を買うというのはどうでしょうか。

id:kuruma_neko

何となく、マルチディスプレイは仕事が捗りそうなイメージがあるんですよね。マルチにしようかな。

2006/08/06 09:24:15
id:jyouseki No.2

回答回数5251ベストアンサー獲得回数38

ポイント23pt

・大きな1台のモニタを買うメリット

小さなモニタ2台を1台のパソコンに接続するよりも、1台の大きなモニタを接続したほうが、CPUへの負荷は少ない。

2台のモニタを使うよりも人間の視線の移動が少なくて済む。


・小さな2台のモニタを同時に使うメリット

http://media-rc.cocolog-nifty.com/blog/2006/06/post_37f6.htm...

http://www.i-love-epson.co.jp/dl_sas/faq/sasport/multidispla...

画面のプロパティで画面の解像度をそれぞれのモニタで違う設定にできる。

色調、コントラスト、その他の調整も画面ごとに行える。


・小さな2台のモニタを同時に使うデメリット

2台の情報を見るのに視点の移動が大きいために、あまり頻繁に交互の画面を見るのには疲労が大きい。

id:kuruma_neko

マルチディスプレイは確認用・作業用と分けて仕事が出来るのは、いい気がしますね。いちいち、IEとエディタを交互に表示させなくてもいいし。

2006/08/06 09:25:47
id:kurukuru-neko No.3

回答回数1844ベストアンサー獲得回数155ここでベストアンサー

ポイント22pt

===========================================

2台構成

===========================================

1.

VESA用アームを使う、設置が本当に

できるか検討しないと使えない場合があります。

大抵は、奥行きが少し余分に必要になります。

自分の環境にあったアームでない場合かえってじゃまです。

2.

15インチの液晶の価格は、17インチ液晶と大差

ありません。 15インチ液晶は売れ筋でないので

あまり商品として洗練されているとはいえないので

お勧めしません。 (PCリサイクルマークも注意)

3.

15インチの場合最高解像度は1024x768

までです。 ブラウザや、一部アプリケーション

画面が狭く使いづらいことは、文字が小さくて

視認しにくい。

17インチは、最高解像度1280x1024

4.

故障した場合、作業が続けられる

5.

VGA入力しかない製品が大半なのでDVI

に比較して画質がよくない

==========================================

1台構成

===========================================

1.20インチだと解像度が1600x1200程度

ある。 広い画面が使える

2.DVDなどをみるときWXGAだときれいにみえる。

3.グラフィックボードが最大解像度に対応していない

  場合がある。

4.売れ筋よりだいぶ値段が高い

 

==========================================

その他

===========================================

もし自分が買うとしたら

同じメーカの19インチタイプを2台

(DVI、VGA入力付)

VGAカード DVI出力 × 2

液晶マウンターアームは設置してから考える。


購入例:

IODATA LCD-AD191XB

http://www.iodata.jp/prod/display/lcd/2006/lcd-ad191x/

VGAカードは、DVI x 2のものがよいが

AGPの場合は数が少ないのでDVIx1,VGA(RGB)x1

AGPの場合

XIAiX1600PRO-DVD256AGP (AGP 256MB)

DVIx1,VGAx1のカード

PCI Expressの場合

GLADIAC 743 GT 256MB (PCIExp 256MB)

GLADIAC 573 128MB (PCIExp 128MB) 

GLADIAC 776 GT 256MB (PCIExp 256MB)

WinFast PX7600 GS TDH (PCIExp 256MB)

WinFast Duo PX6600 GT TDH Extreme Version (PCIExp 256MB)

WinFast PX6600GT TDH (PCIExp 256MB)

RX1300PRO-E2HW (PCIExp 256MB)

==================================================

Amazon.co.jp購入した場合

IODATA LCD-AD191XB × 2

¥39,339 (送料 無料~) × 2

http://kakaku.com/sku/ShopView.asp?s=1208&PrdKey=00851011745

九十九電機で購入した場合

GLADIAC 776 GS (PCIExp 256MB)

¥18,680 (送料 ¥578~)

http://shop.tsukumo.co.jp/goods.php?category_code=2020100050...

GLADIAC 573 128MB (PCIExp 128MB) 

¥9,480 (送料 ¥578~)

http://kakaku.com/sku/ShopView.asp?s=38&PrdKey=05502214446

id:kuruma_neko

19インチでも安いのがあるんですね。色々、ポイントを教えてくださってありがとうございます。

2006/08/06 09:35:30
id:kurukuru-neko No.4

回答回数1844ベストアンサー獲得回数155

ポイント22pt

本筋からはずれますが、

置PC対応の液晶テレビが10万程度で販売されています。

パソコンの表示装置として使うとした場合、一度検討の

価値はあります。(DVI、HDMIがおすすめ)

近くの量販店でみてみるのもよいと思います。

家電メーカーだと

AQUOS LC-20EX1 (20) ¥80,270 ~

DSUB-VGA

http://kakaku.com/item/20415010446/

AQUOS LC-20AX5 (20) ¥83,790~

地デジ,LAN,DSUB-VGA

http://kakaku.com/item/20415010364/

AQUOS LC-20AX6 (20) ¥840,00 ~

地デジ,LAN,DSUB-VGA

http://kakaku.com/item/20415010474/

BRAVIA KDL-20S2000 (20)  ¥81,790 ~

地デジ,HDMI,DSUB-VGA

http://kakaku.com/item/20416010445/

VIERA(ビエラ) TH-20LX60 (20) ¥83,685 ~

地デジ,HDMI

http://kakaku.com/item/20413010427/


その他新規参入会社だと32インチ位まで買える。

(PC専用と割り切り、必ず現物を数回確認)

id:kuruma_neko

AQUOS付きのPCをヨドバシで見ましたが、でかかったです。テレビ液晶もPC用途で使えるようになったんですね。

2006/08/07 01:55:33

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません