遮音性がたかく、音質、付け心地、デザインなどを考慮し、1万円いないで購入を検討しています。
以前は、SHUREのE2Cを使ってました。
今話題の骨伝導はいかがですか?
これだと絶対音漏れしませんよ!
予算は少しオーバーするかもしれませんが、かなりおすすめします。。
http://fuji.tea-nifty.com/blog/2006/04/post_9e3d.html
以前のこちらの内容もご参考にしてみてください。
http://q.hatena.ne.jp/1152360155
SHURE E2c インイヤ型イヤホン
音質と遮音性能に優れ、周囲の騒音を気にせずに緻密で正確な音楽再生を楽しむことができるインイヤ型イヤホンです。シカゴ・イノベーション・アワード最優秀賞受賞しています。¥9,800
http://store.apple.com/0120-APPLE-1/WebObjects/japanstore.wo...
少し値段はオーバーしてしまいますが、わたしはこれがおすすめです。
インナーイヤーヘッドホン
ATH-EC700
値段以上にしっかりした音です。
http://www.audio-technica.co.jp/products/hp/ath-ec700.html参考にどうぞ。
SONYのEX71を使ってますが遮音性も結構高くていいですよ。
3~4000円くらいで購入できると思いました。
http://vayu.arinecoinco.com/audio/SONY_MDR-EX71SL_EX51SP.htm
以前はソニー製品を買っていました。N・U・D・E MDR-EX90SL の一つ前のモデルだと思います。音はバランスがよく気に入っていたのですが、コードが細くて、一ヶ月も経たないうちにコードがぼろぼろになってしまいました。それでも意地で半年くらいは使っていましたが。バックに直接入れて携帯するならソニー製品はお勧めできないかも。ただ、音、デザイン、遮音性にこだわるならソニーは悪くないと思います。
今はVICTORのHP-FX77を使っています。丈夫そうであること、安いわりにスペックが高い事などで選びました。シリコンはあんまり良くないですが、音はそれなりだと思いますよ。シリコンだけ別に買うと言う方法もあり。ただ、この製品はクラッシックなどを聞くのにはあまり向いていません(ロック、JPOPなどなら良)。
VICTORのほうです↓
http://www.jvc-victor.co.jp/accessory/headphone/inner/hp-fx7...
1万をちょっと越えてしまいますが (1.3万弱)、ER-6i はいかがでしょうか?
サウンドハウス ETYMOTIC RESEARCH ( エティモティ...
Etymotic Researchのイヤホン - [ER-6i]
Shure E2c と ER-6i と両方使ったことがありますが、ER-6i の遮音性の高さは抜群です。初めて使った時には感動しました。
音質については私は E2c よりややくぐもった感じになって微妙かな?と感じたのですが、世間での評価は ER-6i の方が良いとする意見が多くを占めているようです。
デザインは、E2c のゴツゴツした黒いケーブルと異なり細くしなやかな白いケーブルで、外国製の高級イヤホンにしてはだいぶマシな方かと思います。(SONY や Apple には負けますが)
付け心地については、耳の中が内側から圧迫されるので人によっては痛くなるかもしれませんね。私も MAX に耳の奥まで突っ込んだ場合は長時間使ってると痛くなりました。
参考として Shure E2c や ER-6i その他各種インナーイヤーヘッドホンの私的比較を載せたページをご紹介しておきます。
http://pmakino.jp/tdiary/20051001.html#p02
http://item.rakuten.co.jp/chuya-online/5681/
http://q.hatena.ne.jp/1152360155
もう出てしまいましたが、こういうのはいかがでしょうか
お役に立てませんでしたね
申し訳ありません・・・
コメント(0件)