お葬式をされた方、これからご家族でご予定のある方にお聞きします。お葬式を出すとき、どんな事にお困りになりますか?葬儀社の対王や選定等についてなんでもよいので教えてください。

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/08/21 23:30:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答30件)

ただいまのポイント : ポイント35 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順

色々ありますが、 nyankorochan2006/08/21 14:58:56

・対応のいい葬儀屋さんを選ぶ。

(私が先日父のお葬式を出したときはとても一生懸命がんばってくれる担当の方でした。感じの悪そうな方もいたので、一生懸命対応してくれそうな人がいい旨を一言伝えておくと、葬儀屋さんの方も配慮してくれると思います。)

・お坊さんが、戒名をつけてくれると思うのですが、普段から交流をもっていないとお坊さんもいい名前が浮かばないと思いますし、お寺さんによっては今は適当にコンピューターでつけるような所もあるそうです。そういうお寺さんは嫌ですよね・・。うちは法事の時にお経を読みに来ていただいて、その後お茶を飲みながらお坊さんと話したりそんな事を普段からしていたお陰で、父の人となりを分ってくださっているようなとても深い名前を頂きました。

 ・財産の事は話し合って置いたほうがいいかもしれませんね。

 ・でも、私の経験からいうと、何よりも父に対して悲しい中でもいいお葬式ができたなって思うのは、最後に棺を出すときにお花だけではなく、父の大好きだった果物や、よく似合っていたスーツ、大好きだった本、家族でとった写真、孫が作ってくれた折り紙、手紙等、家族を感じるようなものをいっぱい棺の中に入れられたことです。

 財産やお金の事なんて最終的にはどうにでもなると思いますが、やはり故人に対して『今までありがとう』っていう気持ちを自分なりに精一杯表すことが一番いいお葬式になるような気がします。

 市区町村によっては、葬儀の補助をだしてくれる所もあるので、そういった事も知っておいたほうがいいかもしれませんね。(これは葬儀の後の話ですが・・・)

小さい子供 kiyomizudera2006/08/19 12:12:35

葬式中に暴れられても困るのでそれなりに対処しなくてはいけないんです。

会場 gonta652006/08/19 10:27:47

5ヶ月ほど前に父が他界し、葬儀をしましたが死後通夜まで2日あったので家族と話をして通夜は自宅でしました。しかし、私は会社経営者でその父の通夜ということで沢山の方に来ていただきました。

・・・通夜も葬儀会館ですることをお勧めします。自宅だと家族が大変です!地域習慣にも夜と思いますが。何人くらい来場あるのかさっぱり検討がつかず家族は大慌てでした。

葬儀屋さんは非常によくやってくれましたが、こちらが分からない分、経験豊富な葬儀屋さんがもっとアドバイスをしてくれてたらなあと思いました。ただ宗派や地域性のこともあってそこまでは突っ込まないのかもしれません。

アドバイスとしては葬儀を出す家族がイニシアチブを必ず握っておくことです。 めったに会わない親戚の言うことを鵜呑みにすることは無いと思います。町内会の長老の意見とかは聞くことは大事だと思いますが。 またどのような葬儀にしたいかイメージをできるだけはっきり持って葬儀屋さん家族と相談するといいと思います。

以上、参考になれば幸いです。

遺族の意思 kaijumg2006/08/18 17:28:04

祖母が亡くなったときは特に故人の意思は聞いてなかったので、管理職で在職中だった父と個人経営の母、勤め始めたばかりの私の仕事の関係者が通夜には大勢いらしてくださったので、通夜は大会場、葬式は中会場、初七日は親族のみで小会場と次々移動しました。

そのとき、初七日も最近、葬儀の後済ませてしまうと知りました。

だいたいパックになっていて、あまり選択の余地はなかった(忙しかったので、その方がよかった)ですが、驚いたのは、洋菓子卸の親戚が葬儀社と商談を始めたこと。

会葬御礼の品が地方なので、菓子は饅頭のグレードが違うのがあるだけだったカタログを見て、自社の製品を売り込み始めてしまって…。

両親とも簡素に!と言ってますが、残されたほうが仕事をしている限り難しそうだなぁ。と思いました。

この間テレビで生前予約について放送していたので、本当に簡素にして欲しかったら本人の意思だということが親族にわかるようにそのような形にしておいて欲しいと思いました。

金品の管理は重要です y2006/08/17 09:50:34

祖父の葬式の際。

町内会の人が手伝いに来ていたのですが、その人たちがお悔やみで頂いた金券、お供えの食べ物などを勝手に分けて持っていってしまいました。

手伝いのお礼に親族から何らかの品を渡すことは考えていたでしょうが、勝手にというのが非常に腹立たしく、また悔しい出来事でした。


葬式ではとにかくいつも以上に気をしっかり持って。お金や物の管理などはきっちりと。他人(血族・親族でも)には気をつける(物などはあとで分けますので云々と言い渡しておくなど)。他人の手は葬儀屋のみを借りるというのも、あとあと面倒が無くて良いかもしれません。

あらかじめ決めておく udonoodle2006/08/16 14:13:42

故人がどういったお葬式を望んでいるのか、これを明確にしておく必要があると思います。家族葬、近親者は呼ぶ、働いている方なら会社関係も含める、地区の方も含めるなど。。。友人関係は、住所録(年賀状)を頼りに、グループのどなたか一人に連絡して、情報を回してもらう。密葬なら、地区の放送などは、してもらわないようにしないといけないですし。。。

まず、死亡したら、お医者さんに連絡。死亡診断書を書いてもらう。お葬式やさんと、お寺(宗教により色々)に連絡する。葬儀の日付を決定し、火葬場を押さえる。どんなお葬式にするか伝えて、関係者に連絡する。あとは、お寺関係のお金(戒名料など)について詳しい方に、どのくらい支払えばよいか確認する。

死亡届を提出すると、銀行口座がストップされる恐れがあるので、必要なお金は下ろしておく。暗証番号や身分証明書などは、近親者が知っておく必要があります。後で、とても困ることになります。

税金のことは、税理士さんに相談したらよいようにしてくれます。

色々ありますが、親戚などに協力を求めて行くと順調に行くと思います。

あらかじめ決めておく udonoodle2006/08/16 14:11:59

故人がどういったお葬式を望んでいるのか、これを明確にしておく必要があると思います。家族葬、近親者は呼ぶ、働いている方なら会社関係も含める、地区の方も含めるなど。。。友人関係は、住所録(年賀状)を頼りに、グループのどなたか一人に連絡して、情報を回してもらう。密葬なら、地区の放送などは、してもらわないようにしないといけないですし。。。

まず、死亡したら、お医者さんに連絡。死亡診断書を書いてもらう。お葬式やさんと、お寺(宗教により色々)に連絡する。葬儀の日付を決定し、火葬場を押さえる。どんなお葬式にするか伝えて、関係者に連絡する。あとは、お寺関係のお金(戒名料など)について詳しい方に、どのくらい支払えばよいか確認する。

死亡届を提出すると、銀行口座がストップされる恐れがあるので、必要なお金は下ろしておく。暗証番号や身分証明書などは、近親者が知っておく必要があります。後で、とても困ることになります。

税金のことは、税理士さんに相談したらよいようにしてくれます。

色々ありますが、親戚などに協力を求めて行くと順調に行くと思います。

葬儀社とお金と連絡事項 mogumogumo2006/08/15 18:12:08

義父が他界したとき、長女の義姉が奔走していた点。

・病院でやってきた葬儀社は、自宅まで遺体を搬送してもらった時点で「ここまでで清算させてください」ときっぱり帰していました。キリスト教だったので、教会とその牧師さんが信頼する葬儀社に一任することだけはわかっていたので。

そこで清算しなかったら相当もめたのでは。

・参列者への手土産

現実的なことですが、教会に来てくださった方には後日手配する香典返しとは別で、手土産を用意していました。

・香典

とにかく分からなくなる前に片付けてしまいたい!と、翌日には一覧表を作り、出所不明なものがなくなっていました。

・教会、牧師様への「お礼」

教会の使用料はとても安く、葬儀としては破格の値段?!と思ったら、牧師様やお手伝いしてくださった方へのお礼が必要とのことで、相場がわからなかったようです。

何より一番大変そうだったのは、泣きくれる顔と、手配をする仕事の顔をコロコロと切り替えなくてはならない点でしょうか。

心労が激しかったようで体調にも影響を及ぼしたようです。

すべては「紹介料」「バックマージン」なんです。 sammykun2006/08/15 17:03:27

まず最初に断っておきますが葬儀屋さんの仕事に対して文句を言っているわけではありませんよ。

一昨年父を亡くしたときの話です、病院で死亡を確認し霊安室へ運ばれた直後に白衣を着た人が登場、「この度は・・・・」おきまりのセリフを喋られた後に「早速ですが今後のお打ち合わせを」と、そうこの人は病院関係者ではありません、葬儀屋さんです。遺体はいつまでも病院に安置しておくわけにはいきませんので自宅へ、ここから葬儀屋さんに支払う費用は掛かり始めているのです、自宅へ付くと枕飾りの準備や葬儀の見積書を見せてきます、もちろんその方に全てを任せるのも一つですが病院と契約している出入りの葬儀屋さん、当然病院に紹介料を支払うわけです、そしてその金額は遺族に上乗せされて請求されるわけです。また他社との比較も一切出来ず言ってみれば「言い値」です、300万円近く掛かる葬儀ですから比較検討は必要ですよね。遺体の搬送は致し方ないとして自宅に着いて安置した時点で一度葬儀屋さんに帰っていただきましょう、「知り合いの葬儀屋さんに相談します。」とでも言って下さい。ここで葬儀屋さんは「葬儀まで依頼を受けないと搬送料が高くなりますよ」的な事を言うと思いますがココの1~2万円の差が先に行って数十万の違いになりますから。まずはこれが最初のポイントです。

お通夜の時の居場所 fet-332006/08/15 12:36:20

祖父の葬儀を通夜から全て葬儀会社の施設で行いましたが、寝る場所に困りました。家以外の場所で通夜をする場合、誰もが一晩中故人の側にいたくても居れる訳ではありません。寝る場所や食事の手配に困りました。

また、年老いた家族が居る場合、車いすの入れないトイレしかなかったり、ベッドなどの寝具も無かったので簡易布団でゆ床に寝せたりしました。

その他の親戚は、交代で寝るために家に帰ったりしました。

プランや会社にもよるかもしれませんが、いつなんどきでも、人間は寝る所と食事が必要だなとせつに思いました。式そのものよりも、それ以外のところで精神的肉体的にもつらくなってしまいます。

互助会のこと deer8302006/08/15 07:59:53

地方によって冠婚葬祭の積み立てをやらせる業者がいます。

もともと高く設定された費用の葬式代のための積み立てです。

なんとなく 実際にそう場面になって それを利用しても それ以外に150万かかりました。丁度私は50万を一本もっていましたが

それを使って割安にそれぞれ使用できるという話です。

じゃあ それがない場合250万近くかかったということでしょうか?

あれって ほんと そういう仕組みは ぼったくりを堂々とやっているんだと思いました。

かかる費用は不透明 deer8302006/08/15 07:54:45

実際にお坊さんの費用 ハイヤーなどの足代

最初からお金を用意できる訳ではないので あとでの支払いをできるようになれば ありがたいです

はっきり言う! furolan2006/08/15 06:14:05

葬儀社を決める段階、ランクを決める時、意識してしっかり聞き はっきり言うようにする。なるべく早くに ひとり担当者を決めその人が動きまわらず しきり ご意見番になる。動きまわるのは葬儀社がしてくれるはず。ご近所に複数 ちょっと聞いてみたりするのも参考になると思う。

宗教の問題 chi_maki2006/08/15 05:49:40

祖父母が、老いてからある宗教に入っており、

両親(父は唯一の跡取り)&その子供である私たちは無宗教なので。

数年前に亡くなった祖父のお葬式は、すべて宗教関係者に仕切られ、

異様な式だったため、

次の祖母のお葬式、その後のお墓のことなどが気になります。

ありがとうございます! yasu352006/08/15 01:32:07

葬儀屋さんって、毎月積み立てみたいな感じで結構お金が入ってくるのですね。

しりませんでした。保険みたいなものですね。

でも、保険と違って必ず死にますものね。。私たち。ちょっとニュアンスが

違うのかな?

いろいろ話を聞いてる中で、私、両親と一度葬式について話をしようと思いました。

不謹慎なのかもしれませんが、きっと二人も心残りになると思うので。。。

うーん。。親族の死のことを考えていられなそうです。 yasu352006/08/15 01:29:37

すごい考えることが沢山あるのですね。。

ありがとうございます。

すごいリアルな情報です。

病院と葬儀社がつながってるのですね yasu352006/08/15 01:28:01

なるほど知りませんでした。。

それにしても300万というのは高いですね。

私もし300万の請求が急にきたら、貯金ないですもの。。

葬式に出すお金 yasu352006/08/15 01:26:40

それは、通常料金以外のこころづけみたいなものの事ですか?

お金問題 kitata12006/08/15 01:24:10

葬式を出すお金をどうするか悩みました。

病院の出入り業者しか選択枝がありませんでした。 sougetsu2006/08/15 01:21:23

突然親戚が病院で亡くなり、実質的に私が葬式の段取りを急に任されましたが、葬儀業者選びについては、その病院特定の業者が霊安室前で待ち構えており、あれよあれよという間にイニシアチブを奪われしまいました。

もちろん、病院の霊安室やら裏の出入り口やら、よく知っているので、サクサクと仕事はしてもらえましたし、サービスや葬儀自体には満足の行くものでしたが、その業者のサービスメニューから選ぶしかなく、後日、約三百万円の費用の請求書が送られてきました。

三百万円になった理由は、故人の喪主となった人が希望したメニューで葬儀を行ったためですが、高いもんだなーと思いました。

しかし、こちらは故人の菩提寺との連絡、戒名・卒塔婆等の依頼、住職のスケジュール確認程度で、後はほとんど業者がやってくれたので、楽は楽でした。

現在は、価格破壊業者もいるとのことなので、不治の病に苦しんでいる方には申し訳ないですが、事前に地元業者や全国展開(フランチャイズ等)を含めて、こちらの言う条件で葬儀を行った場合の見積もりを取っておくと、もっと費用は抑えられたと思います。

かといって、処方箋薬局や介護サービス業者のパンフならいざしらず、病院側も院内にいろいろな葬儀屋のパンフレットを置くなんてあからさまに出来ないでしょうから、遺族側が情報を入手するタイミング、機会が難しいところです。

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません