住宅ローンについて。住宅購入の際、契約金や着手金など、数回に分けて代金を支払う必要がありますよね?そこで住宅ローンを利用する場合、融資はどのタイミングでしてもらえるものなのでしょうか。

銀行によっては屋根が完成したときに100%の融資となっていたり、記載がないものもあります。
実際には銀行で確認するのが早いとは存じていますが、一般的にはどうなのかなと思い質問いたしました。 住宅ローンに詳しい方や実際に借りられた方でいくらくらいの借り入れをし、いくらくらいの現金をご用意されていたかの目安も提示していただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

回答の条件
  • URL必須
  • 1人3回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/19 00:17:31
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答7件)

id:SHIBUx2 No.1

回答回数5ベストアンサー獲得回数0

ポイント18pt

基本的には銀行や公庫は住宅が完成してからの融資になります。

その間に完成前の支払いについては、別に「つなぎの融資」で支払うことになると思います。うちの場合は住宅会社がつなぎの銀行を紹介してくれたためそれを使いました。

自分の場合は家・土地込みで2800万で現金600万、融資で2200万でした。

http://www.yahoo.co.jp/ダミーです。

id:els

深夜にも関わらず早急なご回答ありがとうございます。

つなぎの融資というものがあるのですね。

勉強不足で大変恐縮です…m(_ _)m

2006/08/16 01:18:14
id:nano327 No.2

回答回数759ベストアンサー獲得回数35

ポイント17pt

我が家も繫ぎ融資を使いました。


土地の購入に現金50万の手付けを払い契約。

(通常1割が手付金らしいのですが、急に契約になり、手元に50万しかなかったので値切りました)

土地を担保に3000万の融資を受けましたが、家が完成して登記の名義変更が終わらないと1割は降りず、2700万円を一時的に融資されました。

融資額から土地の残金と、着工前に工事代金1/3を、工事中に中間金を1/3支払いました。

完成時に残金1/3を払う際、住宅メーカーの紹介の銀行から繫ぎ融資を受けて支払い、登記が配偶者名義になってから、元々融資を受けていた銀行から残り1割の融資を受けて、繫ぎ融資の返済をしました。

我が家の場合は土地・家で3000万弱、現金は300万、融資は3000万です。

他にも外構工事やカースペースで200万、カーテン・照明器具などの細かいもので50万かかりました。

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%cd%bb%bb%f1&stype=1&dtype=...ダミー

id:els

ありがとうございます。

詳しい実体験をありがとうございます。

2006/08/16 12:13:30
id:sami624 No.3

回答回数5245ベストアンサー獲得回数43

ポイント17pt

分割融資というものがあります。

ただし、色々条件があり、土地を担保差し入れし、建物を担保提供する旨の念書を入れる等、があり、条件が整えば、希望時期に融資を分割でできます。http://www.bk.mufg.jp/

id:els

ありがとうございます。

そのような方法もあるのですね。

ただちょっと面倒ではありそうですが・・・。

2006/08/16 12:14:17
id:kazumori7 No.4

回答回数408ベストアンサー獲得回数7

ポイント17pt

基本的に1億円以内の住宅ローンであるなら、初回支払い時、土地の売買時あるいは工事着工時に一括実行できますよ。

もちろん建物が竣工次第 追加担保の条件ですが。

因みに小生は銀行員です。

http://q.hatena.ne.jp/1155657111

id:els

ありがとうございます。

調べてみたところ初回支払い時に融資可能と不可能のところがあるみたいですね。

2006/08/16 12:15:51
id:kazumori7 No.5

回答回数408ベストアンサー獲得回数7

ポイント17pt

公庫はつなぎとなりますが、今の銀行は出来担保オーケーですよ。

http://q.hatena.ne.jp/1155657111

id:els

ありがとうございます。

後は金利などの差になりそうですね。

金利0.1%でも大きな差になってきますので

住宅メーカー提携の銀行とその他の銀行の差を調べてみたいと思います。

2006/08/16 12:17:48
id:aiaina No.6

回答回数8179ベストアンサー獲得回数131

ポイント17pt

http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1532235

こちら参考になりますでしょうか

id:els

ありがとうございます。

実際のやりとりと色々な方の意見が一度に見れて

よかったです。

先ほど住宅メーカーの営業さんに確認したところ

やはり経験というか色々教えてくれました。

2006/08/16 12:39:35
id:hide_m0523 No.7

回答回数23ベストアンサー獲得回数0

ポイント17pt

まず、一般的なお話からさせていただくならば、融資の実行時期は、お家が完成して表示登記、所有権保存登記が完了し、住宅ローンの抵当権設定登記が申請されてからにらります。それだと、数回にわけて代金が支払えませんよね。(^^)

ですので、各金融機関でいろんなシステムを持っています。

住宅ローンの融資内定が出たことを条件に、つなぎ融資をする金融機関や、土地のみに担保設定し先に融資実行し、実行金を金融機関の口座に保管し、部分的に引き出せる(全額はダメ)場合などです。

資金の割合についてですが、また一般的な話をすると、総額2割くらいと言われてますが、お客さんの質によって変わるものです。

具体的には、年齢、職業、年収、勤務先等です。一流企業や公務員の場合、所要資金の全額や、少し多めに借りれる場合もあるようですよ。(^^)

今、検討されている金融機関に相談してみてください。ほとんどの場合、なんらかのシステムや具体的な基準を持っているはずです。

万一、そういうシステムが無い場合、お建てになるのが大手住宅メーカーなんかでしたら、メーカーが提携している金融機関のつなぎ融資もあります。

また、メーカーではない場合、支払い条件を変更してもらうのも一つの考えですよ。(^^)

手付け金は自己資金で支払い、残金は融資がおりるまで待ってもらう方法です。

小さな工務店だと嫌がることが多いですが、逆にいえば、それくらいの資金力が無い工務店に頼むのは、リスキーです。

建ててすぐに倒産する可能性があるからです。

住宅を建てることを生業にするモノは、全て10年間の瑕疵保障が義務付けられていますので(住宅品質確保促進法)、少なくとも10年以上潰れない業者であることを計る為にも、業者に相談してみてください。

嫌な顔されたり、断られる場合、経営が危ない可能性があります。

http://d.hatena.ne.jp/hide_m0523/

id:els

ありがとうございます。

住宅メーカーは大手なので倒産の危険性はすぐにはないと思いますが(無借金経営なので…と勝手に安心w)、支払い方法については再度営業さんと打ち合わせを行いたいと思います。

同じ金額の家を購入するに当たり、金利の差などで無駄に出費をすることは避けたいと思いますので。

2006/08/19 00:16:29

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません