人はなぜそんなに「イチキュッパ」に弱いのですか? 「イチキュッパ」秘められたパワーとはなんなのでしょうか?

回答の条件
  • 1人5回まで
  • 200 ptで終了
  • 登録:
  • 終了:2006/08/21 18:41:40
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答35件)

ただいまのポイント : ポイント46 pt / 200 pt ツリー表示 | 新着順

本日のお題はこの辺でおひらき。 kodomono-omocha2006/08/21 18:40:59

全国の助兵衛なみなさんどうもありがとうございました。

刷り込みかもです kkk13f2006/08/21 16:28:52

イチキュッパが全て安いとは思わないのですが、1980円=安いと子供の頃から刷り込まれてるような気がします。

たしかに sena12092006/08/21 11:56:26

あっちの人は 小さい金額からお金だしますよね

常識よ、常識 blackdocuro2006/08/20 18:21:22

そんなのに惑わされちゃ、修行が足らんなあ。

確かに50階買えば、100円たまるけど。

っつか安い商品のほとんどがイチキュッパで末端が0で終わる商品が…云々 javeling2006/08/20 08:39:56

ほとんどナイような気がせんでもないとおもうのですが。。。(^^;)

安売り末端0値はミドリ電化位だとだと...(^^;)

イチキュッパ kiyomizudera2006/08/19 12:05:50

1980円など2000円を出してしまえば20円のお釣りが返ってきて別に得した気持ちにはなりませんよね(>_<)しかし広告に載せる場合は2000よりはるかに1980円のほうが人の食いつきがいい、それは文字の魔法なんです(^^♪人は少しでも安いものがいいのです。広告などの場合その場では違いますが

値段 kobucha2006/08/19 10:40:40

イチキュッパは19800円でも198円でもイチキュッパなので

198円もイメージしてしまって安く感じるのだと思います。

調べてみました。 koboru2006/08/18 23:51:57

スーパーや量販店のチラシ広告を見ると、なぜか「198×」(イチキュッパ)や「298×」(ニイキュッパ)といった価格設定が多いことに気づきます。なぜ、このような末尾に8や9の端数のついた特売価格が多いのでしょうか。

 単純に考えれば、「×000円」ジャストにしたほうが釣り銭の面で買う方も売る方も便利な気がします。しかし、人の心はそんなに単純なものではなく、売る方としてはこれはお得だと感じさせる価格の設定を追求します。ここにマーケティング行動の難しさがあります。そして実際に、”イチキュッパ”や”ニイキュッパ”の特売価格が消費者の購買意欲をかき立てているのも事実です。


 商品の機能や品質、ブランド価値といった問題を別にすれば、価格は消費者にとって最大の関心事といえます。周辺の競合店で事前に価格をよく調べてから購入する人もいますが、そうでない人にとって商品を手に取ったときに高いと思うか安いと思うかは、定価を示す数字のイメージでかなり決まります。


 ちょっと脇道に逸れますが、ここでカウントダウンの心理を考えてみましょう。たとえば、プロレスラー猪木選手で有名なカウントダウン「3、2、1、ダアー」。これは1、2、3、ダアーでは絶対にダメ。数字が下がっていくことで、観客の意識が衆目の原点であるゼロに向かって収斂され、そこで始まる”ダアー”への期待が嫌が上にも高まるのです。一方、1、2、3のカウントアップでは拡散するイメージが強くなり、緊張感が強まりません。


 前述した特売価格ですが、特売価格「19,800円」の商品を見つけると、2万円の大台を切っている、しかも200円も安いと感じ、いま買うと得するような気にさせます。ところが定価が「20,100円」だと、なんだ2万円を超えている、しかも100円も高い。百円玉1枚でもがっちり取るような店で買ったら損する、と感じる人が多いのです。


 だから、抜け目のない商売人なら、1,970円まで値引きして販売できる商品であっても、あえて1,980円で販売することもあるそうです。逆に、1,980円で販売すべき商品を、赤字覚悟の出血大サービスで30円引きの定価1,950円にしたら、思ったほど売上が伸びなかった―。これでは元も子もありません。

同意 gto7016342006/08/18 22:56:36

「本来であれば100円であるのに2円安くなっている」と錯覚を起こさせるようにおもいます。

大きい位の違いはデカイ Armalog2006/08/18 21:12:30

数字の上の位ほど、増えたときの効果もでかいんでしょう。


よく、アイドルのプロフなんかでは……

「バスト80」(79か78くらいかな)

「ウエスト59」(60ちょいくらいか)

みたいな推察をするイヤな習性^^;

本筋と関係ないですね。

賛同 junti2006/08/18 21:05:43

98は100に較べて実際以上に少なく感じます。

そうですね~! Tetorisu2006/08/18 20:34:47

どうせなら僕も100円でいいと思います!↑のほうのにも返信していろいろ書いたんですけどやっぱりまずイッキュッパという言葉があることでこの数字に力が宿っているんじゃないかと思います。!なにか人をひきつけるような力を持っているように感じます!!(同じこと書いてすいません)(~。~)たこです

賛成!!&198について Tetorisu2006/08/18 20:30:40

最近おつりをしまうのがしんどくなって来ました!それで毎回募金しています!それで思ったんですけどお釣りをすべてポイントとしてカードに入れてくれるシステムがあればいいと思ったんですがいかがでしょう?意見待ってます!後、本題としては、まずイッキュッパという言葉があることでこの数字に力が宿っているんじゃないかと思います。!なにか人をひきつけるような力を持っているように感じます!!

安いことはいいのですが harumomo20062006/08/18 17:50:39

はじめた当初はおつりが出るのがすごいアイデアだったそうですが、いまではインパクトないですね。

最近1円玉や5円玉のおつりはじゃまだなぁと思うようになりました。自販機で使えるようになったら嬉しいかもしれませんが。

小学生の時に tomot992006/08/18 17:37:26

小学生の時に、まず数の大きさを比較するときは、桁数の大小、次に一番大きい位の数字の大小で比べるように習いませんでしたか?

お店などでもそのようにして自然と普段も考えているはずですが、考える回数が少ないほど(桁数の大小で決着がつくものが一番考える回数が少ない)直感的に「小さい」=「安い」となるのではないかと思います。

980円と1000円 980円と960円は同じ金額の差ですが、直感としては、前者の方がより差があるように感じるのだと思います

それに気がついて商売に取り入れたのは華僑だったか、ユダヤ商人だったか・・・

99円でも ハバネロ2006/08/18 17:21:26

消費税がついて100円以上になると損した気分になる

嘘の38(サンパチ) kurukuru-neko2006/08/18 17:12:33

人は嘘をつく時、数字の「3」と「8」という数字を使いやすい

らしい。

なっ! kodomono-omocha2006/08/18 16:51:03

まさか!

おつり deer8302006/08/18 16:47:16

日本国民は 欧米と違って引き算の発達した文化だから お釣りの計算に強いんだと思います。

そこで

1円だと寂しいし3円だと煩わしい

10円だと寂しいし30円だと煩わしい

それでの198だと思います。

2000札持つより1000円札2枚の方が計算しやすいからでしょう

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません