以前、声優さんが、アニメなどの作品に対して、自分たちも映画俳優などと同様に、(著作権的なもの?)を認めてくれ。という要求がありましたが、それに関する事細かな要求の内容と、それが今後の声優さん達にどのような影響を及ぼすか等をまとめたデータなどを下さい。


また、この運動の後の影響や、具体的な変化も教えてください。

(*ただいま、よくわからない原因によって、回答に関するコメントをかけません。ご了承ください。)

回答の条件
  • URL必須
  • 1人2回まで
  • 登録:
  • 終了:2006/08/25 13:50:03
※ 有料アンケート・ポイント付き質問機能は2023年2月28日に終了しました。

回答4件)

id:daikanmama No.1

回答回数2141ベストアンサー獲得回数82

ポイント27pt

要求の内容については、こちらが参考になるかと思います。

http://www.jcp.or.jp/gei_bun/2002/04-20.html

作品を無断で使用されないという著作権は認められているが、財産権である報酬請求権が認められていないため、作品がたくさん売れても、売り上げが声優の収入には結びつかない、ということです。

これが認められれば、作家や作詞・作曲家などと同じように、売り上げの何パーセントかが「印税」という形で声優にも入ってくるようになるということですね。

id:daiyokozuna No.3

回答回数3388ベストアンサー獲得回数75

ポイント26pt

http://www.nippairen.com/topics/lawsuit.html

日本アニメーション・音響映像訴訟上告棄却

日本俳優連合が支援してきた「日本アニメーション・音響映像とのビデオ化使用料請求訴訟」が、平成17年6月28日最高裁判所の上告棄却決定を受けて、原告団が完全勝利を収めました。 平成12年2月4日提訴以来実に6年、未払い発覚から、13年の歳月を費やしました。

質問者が未読の回答一覧

 回答者回答受取ベストアンサー回答時間
1 aiaina 8179 7465 131 2006-08-18 21:19:42

コメントはまだありません

この質問への反応(ブックマークコメント)

「あの人に答えてほしい」「この質問はあの人が答えられそう」というときに、回答リクエストを送ってみてましょう。

これ以上回答リクエストを送信することはできません。制限について

回答リクエストを送信したユーザーはいません